ホッケの燻製とカレイのえんがわユッケ風

コドモの頃から“ホッケの燻製”は大好物だった。もっとも当時は価格も安くドコの家の親も気軽にコドモのおやつとして振舞うコトができたのだろう、トモダチの家に遊びに行った時には“かんかい”(干したコマイ)と共によくいただいたモノの一つだ。

とにかく脂がスゴいので食べるトキは古新聞を拡げてはその上でかじりついた。新聞紙が適度に油を吸い取ってくれるしお手拭き代わりにもなる。食べ終えたアトは残った皮や小骨をそのまま丸め込んでポイできる都合の良さもあって忘れられないテクニックなのだ。
北海道物産展などがあると必ず並んでいる商品だが最近は随分高価な食べ物になってしまった。とてもコドモのおやつに出してやれるような気軽さはなく、ビールの肴にエロおやぢはコッソリ食すのである。
変らないのは新聞紙を用意するコトくらいかな…



前菜にホッケの燻製、本番は“えんがわユッケ”とカタカナ三文字が連なってしまった。もっともホッケは日本語だがユッケはハングルで、料理そのものも半島で古来から親しまれてきた牛肉料理である。
まぁ要は韓国式のタルタルステーキであり焼肉店へ行けば定番メニューとなっているからお試しされたことのある方も多いハズだ。居酒屋などでは“マグロのユッケ”などといった料理も提供されてはいるが、ユッケはあくまでも“畜肉を生で食す”という意味の韓国語であるからして異なる食材を用いた場合は末尾に「風」を付加しなければインチキなのである。
ボクが購入してきたこの商品はキチンと“えんがわユッケ風”と銘打たれており、サスガ阪神地区のメーカーさんだけのコトはあるなぁ…とミョーな部分で感心してしまった。
本来はそのお味にもっと感心しなければならないワケであって、先ずは酒の肴…次にゴハンのお供にと二段階試食をしてみたのだ。ウ〜ム、ジツに美味いではないか♪ 辛過ぎず甘過ぎずツボにハマった韓国風味、コレはもっと買っておけばヨカッタ…と嬉しい想定外なのね。
製造元のホームページではこの商品が昨年度の「全国水産加工たべもの展」で大阪府知事賞を獲得したと自慢している。確かに美味しいこの“黄金カレイえんがわユッケ風”なら橋下知事もさぞかし酒がススムに違いない。


株式会社かね徳
http://www.kanetoku.co.jp/







昨日は空ビン回収の日だった
ビョーキで二か月ほどズルしてしまったので
けっこーたまってたのね
送った写メールを見た友人は
「また貸切ねえ…」
とアキレていたが
うん、やっぱりそーだよなぁ
カゴは当家の酒瓶でほとんど満杯
少し…いや、かなり恥ずかしいのである









Afternoon, June 23. 2009. @MyGarden

-富士宮支部- 尾長屋『元祖 白いたいやき』

“たい焼不毛地帯”である富士・富士宮の岳南地区、調べてみればチェーン以外のお店でたい焼きを提供している処は三つしかなかった。たいやき部員としてはどうにもヤルセナイ気持ちでもあり、ヤリ場のない怒りと悲しみが蔓延する日々を送っていた。
先日いつものように「農民市場にでも行ってネギでも買って帰るかぁ…」とメガーヌを走らせているとナニやら道沿いに幟旗がいくつも置かれている。
「白いたいやき」
やった〜っ!とうとう富士宮にもたい焼屋が出来るのね♪…ホントはフツーのたい焼がいいんだけど、まぁ皆無であったコトを思えばヨシとしなければならないだろう。

たまたまだったのかこの日がオープンだったらしい。「新聞折り込みに開店のチラシくらい入れておけよな〜」とは思ったが、まぁサプライスを御提供いただいたとも考えられなくもない。人生ナニゴトもいい方向に考えなくてはソンなのである。
ボクは5種類の白いたいやきの中からカスタードクリ−ムと“黒あん”をチョイスした。タピオカ粉系皮の白いたいやきにはベストマッチはカスタードクリームだと迷わず前者は注文するが、小豆あんもお店の実力を測る重要なポイントなのだ。
ところが持ち帰って包みを開けると「なんかヘン」なのである。ちょっと割ってみると“白あん”ではないか!くっそ〜、オバチャン間違えやがったなー!
そもそも“黒あん”なんて表記がピンズレなのであって正々堂々“あずき”と書けばいいではないか。クロアン・シロアンでは聞き違いも起きやすいに違いない。ちょっと出足から躓いてホロ苦デビューの“尾長屋白いたいやき”なのである。
商品そのものはフツーに美味しいので、次回の農民市場行きの際は「今度こそアズキを!」 間違えないでね、オバチャン…


尾長屋 富士宮
静岡県富士宮市粟倉1620-2
(農民市場隣り)
TEL=0544-29-7030








Afternoon, June 23. 2009. @MyGarden

 紅ほっぺ


もうイチゴのシーズンは終わりだと思っていたよ
サスガにもうコレが最後かな
いや〜、こうして貰ったりしなければ食べるコトもないだろうけどね
断然「章姫」の方がスキなんだけどさ「紅ほっぺ」もなかなかヤルなぁ
新鮮だから?
ちょっと見直したね…







AM, June 24. 2009. @MyGarden 










yukk16さん
おはようございますっ! 奥様は順調に回復されてますか?
食べ物の支度ばかりでなく片付けやお掃除洗濯など、日常って意外に煩雑さにあふれてますよね。そんな忙しさからふっとイキを抜いた時に庭があることの幸せを感じるのは、やはりそこに自然〜小宇宙があるからなのでしょう。
普段はなかなかジックリとはいきませんが、先日梅の収穫をしたついでにボクも庭に癒してもらいました。なんか面白くてその翌々日も少しの時間を庭で過ごしてしまいましたよ(笑)
ポチポチと写真をアップしてゆこうと思っています。



がんたさん
おはようございますっ! パッと思い浮かぶのは在原業平(ありわらのなりひら)ですが…
“えんがわユッケ風”美味かったですよ♪ がんたさんならきっと得意のアボカド詰めにするのでは…と想像しながら食べていました。 どーだい、ズボシだろー?(≧∇≦)b
創作珍味などを作っている会社のようですね…大丸などデパ地下ならそんな会社の美味しいものがいろいろテに入りそうで羨ましく思いますよ。
ヘンなオモチャ(爆)で面白がってワインのコルク抜き過ぎてさ、飲み過ぎちゃったんじゃないのぉ?



ハピ吉さん
こんにちわっ! え〜!冷凍食品であるの?
って、調べたらあるじゃん♪ 「かねます食品」かぁ…http://www.kanemasu.jp/
ホッケの燻製は釧路のヒトならみんな小さいコロから知ってるよねーo(^-^)o けっこー硬いんだけどさ、ミョーな甘みと燻煙の香りのシミた脂がたまんないんだよなぁ…
小学生でもビールが飲みたくなる?(笑)



かぶちゃん
ちわちわ〜っ! なんや、二日酔いヤローばっかしじゃん(笑)
かぶちゃんのところにも水なすが届いたのね、サイコーだよな〜♪\(o^∀^o)/ つい飲み過ぎちまうキモチもよくわかるさ!
いや〜ん、皮を炒って? 燻製の香り…カリカリベーコンみたいになって美味そうじゃん(`∀´)☆ パンに挟んで食べてもよさそーだよね!
いっつも皮の内側を歯でシゴいてさ、ヌルヌルの部分を残さず食べてたんだけど〜(爆)



元ルーさん
おばんでしたっ! ビン入りのプリンですかー♪ いいにゃ〜
ボクもキレーなおねーさんと一緒にプリン食べたいなぁ「おいちーねっ♪」って(≧∇≦)b え〜ん、ハナの下がノビ切って元に戻らないよぉ(爆)
長尾屋さんはフランチャイズで勢力拡大してるようですね。ソレだけに地元食材を盛り込んだ“白いたいやき”も登場するのでしょう。 しかしブルーベリーチーズとは…(;´Д`)ノ まぁ、たい焼とは思わずに食べたほうがよろしいのでしょうね(笑)
   ◆◇◆◇◆
おはようございま〜っす!
いぃぢゃないでSKY、元キレーなおねーさんだって\(≧▽≦)丿
しかも二人もいるんだぜ!(爆)



梅成弟子丸さん
おはようございますっ! 開口一番「うっ、ヤラレた!」(笑)
白餡もキライってワケじゃないので、いいんですけどねーやっぱり…(;´Д`)
まぁしょっちゅう行く場所ですから。



dar-herさん
おはようございますっ! きゃ〜っ、ウグイス餡ねぇ♪
そうなんですよね「透ける」ってトコがホカとの違いですから、ソコを活かしたものにしてもらいたいものです。
イチゴはアレがラストでしょうな…異常に高価な贈答用品を除いて。糖度も高く適度な酸味といい香り…ちょっと『紅ほっぺ』を見直しましたよ。
ところでイチゴ大福ってアチコチで「オレが元祖だーっ!」となってますが、ドコが本物なんでしょうね。ボクは長いこと大森の「佐藤金海堂」だとばかり思っていましたが。