中二改め中三女子剣道部員用『コロッケ弁当』

ガッコーは新学期が始まった。例によって富士宮学校給食センターは怠慢をキメ込んで二日間ほど弁当を持たせなければならない。


しかし何で正式にガッコー業務が行われるのに給食が供給されないのかと、その度にハラが立って仕方がないのである。アナタたちは根本テキな考え方が間違っているのでは…と思うが、ココでその事を書き連ねるととんでもなく長くなってしまうのでヤメておこう。
   ◆◇◆◇◆
今回は運よくオカズが揃っていたのでそう悩まずに済んだ。たまたま数日前に近所のスーパーで廉売があり冷凍の“牛肉入り北海道コロッケ”は8コ入りで¥238と1コ当りは30円に満たないモノが手元にあった。
そしてソーセージとウインナーの合いの子のようなフランクで、前日にちょっとお試しで食して…というより興味優先のツマミ喰いだが、プリプリとした食感とスパイシーな風味が弁当のオカズにピッタリの製品なのであった。
コロッケを揚げるついでに切り目をつけたフランクを油に放り込んで加熱してやると一層風味が加わっていいカンジなのである。まぁ脂肪分と炭水化物中心のオカズだが、ご本人様はこーゆーヤツがお好みなようで作る側の不満には気づかずにいるようだ。
ソレでもゴハンの中層に醤油シミシミの海苔を挟みこんでやったので、いちおープライドはギリギリ保たれている…といった様相か。


   ◆◇◆◇◆


しかしオマエはいいよな、いちおーちゃんとした弁当だしさ…
コッチはヨケーに作っておいたオカズと朝の残り味噌汁
もうメンドーだもんでさ
ゴハンにバッコン乗せてソースかけてお終い




☆ ちょっと安易なオカズでしたかね(笑) ポチッと応援して下さい…





今朝の富士山
笠雲とたなびく低い雲… 春らしい様子になりました
気温は既に11℃もあり、暖かな日中になるようです



5:56AM, April 10. 2010. @Fujinomiya-City Original Photo

(197)海の幸レストラン『カリー・ヤリイカ』と『カリー・ホタテ』


ご当地カレーというワケでもなく、さりとてメジャーなメーカーの一般レトルトカレーとも違う商品が某スーパーの棚にあった。パッケージのデザインに惹かれてテにとってみるとナカナカに素晴らしい内容ではないか。
印度風のほうはヤリイカがまるごと2杯入っていてガラムマサラを利かせた風味とある。もうひとつはホタテがやはりまるごと2つ入っていてコロコロマッシュルームの欧風仕立て…う〜むマルハニチロさん、サスガに水産カンケーにお強いというアドヴァンテージを上手に利用しているではないか。
食してみると印度料理店のカレーとはまた少し違うのではあるが、しっかりとそのテイストを含み極めて良質な商品に仕上げてある。海鮮系レトルト製品にありがちなクセもなく、イカの旨みがギッシリ。ムリにゴハンに合わせずとも“ヤリイカのカレー煮込み”だと思えば酒の肴にもオッケーだろう、コレで¥248という価格はオドロキだ。
一方、欧風仕立てのホタテはどうかと云うとコチラも文句のつけようがない。デミグラスを加えたソースなのでもっとクドいと想像していたが意外にバランスの良い風味と旨みで、肉厚なホタテの貝柱の食感をモリモリ楽しめる。コチラも満足のゆく製品なのだな。


同社はこれまで業務用の製品を除き一般用には二種類のレトルトカレーしか製造販売していなかったが、各社競争の激しいカテゴリーに敢えてこうした商品を投入してくるのは余程の自信があるのだろう。
水産会社ならではのノウハウと食材選びでこれからも楽しい製品を供給してくれるコトに期待したい。カレーに入れるならアトはカニとか…などと果てしなく期待は膨らむのだな。


株式会社マルハニチロ食品
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/




☆ 既存メーカーにとっては意外な伏兵かも。 クリックで応援をお願いしますね!





夕方の富士山
冠雪が復活しましたね!
全体を見られないのは残念ですが…



3:52PM, April 10. 2010. @Fujinomiya-City  Original Photo










かぶちゃん
こんばんは! 安いコロッケでも揚げたてなら美味いんだけどさ(´Å`)

やっぱりねぇ、ちょっと冷めちゃったりするとボロが出ちゃうんだよな(笑)
まぁそーゆー時はソースでゴマ化して喰っちゃうしかないんだね。って、よけーに違いが判らなくなるか\(≧▽≦)丿
いいねえ〜そのアイデア! カレーをそろえると海洋生物図鑑の完成? 永谷園の「海苔茶漬け」東海道五十三次かよ〜(笑)
どんどん出して欲しいよなクジラカレーとかマグロカレー(^o^)v



harukoさん
こんばんは! 交換ってコトバにドキッとしました(笑)
そうですよね…食材のコトですよね(≧∇≦)bbbbb 
やっぱりときどき捨てたくないハコってあってねぇ、どんどん溜まってゆく一方なんですよ。なんだかマニアは開封すると価値が無くなっちゃうからってそのまま保管するんですってね…いえ、ボクは喰う方を優先してますけど(笑)
友人の一人に衣装ケースひと箱くらいレトルトカレーがストックされちゃって困ってるヤツがいるのよ(爆)なんだか食べるヒマがないって言い訳してるけど、だったら買ってくるなよ〜でさ\(≧▽≦)丿



みいさん
こんばんは! フリュートグラスのような体型だったのに今や…(笑)
まさか体型までドンブリ形になってませんよねぇ(≧∇≦)b 今井美樹も陸上部だったらしいですけど…カンケーありませんか(笑)
いや〜弁当ですが、嬉しく思ってくれればいいんですけどね、なんとな〜くハラを満たすだけの食糧って感覚なんじゃないかと危惧してるんですけど(´・∀・`)
もう一発あるんですよ、弁当ネタ。なんだか酒の肴みたいなオカズになっちゃって… 一緒に缶ビールでも包んでやろーかなんて(爆)
ヤバイだろうなぁ、開けたら缶ビール出てきたなんてさ…チューボーだしねぇ\(≧▽≦)丿