光は東方より、西方には虹〜OVER THE RAINBOW

先週の事だが、出勤途中で虹を見た。

近頃碌な事もなく、これから先も碌な事もないであろう、とやや捨て鉢になりかけていたが、屹立する虹を見て、「まあいいこともあるかもしれんか…」と思えた。
そういう単純な自分が大嫌い。でもちょっと好きだ。

今日の成果

ついでに「聖闘士星矢」14〜18巻を裁断する。集英社のは製本が微妙な所があるがその分余白があってやりやすいといえばやりやすい。

本日の踏み台昇降〜「シャーロック・ホームズの冒険」第27話

夕食後に40分程。
シャーロック・ホームズの冒険(第5シリーズ The Casebook of Sherlock Holmes)」第27話「レディ・フランシスの失踪(The Disappearance of Lady Frances Carfax)」を観ながら。湖水地方で休暇を過ごすワトソンは奔放な貴族、レディ・フランシスと出会う。しかし彼女はその兄と諍いを起こし、また怪しげな人物の出現、そして謎の事故に遭い…と言う話。
舞台が原作と違うのはさておき、レディ・フランシスの性格が全く違う…と言うか原作では事実上名前だけみたいなものだった…し、全体の雰囲気がなんとなく暗い。「事件簿」の時代は「冒険」の頃と違い明るさが薄れてはいるものの、それだけの違いでもない気がしないではない。
少し遅くなったのでサボりそうになったが意を決して実施。暑いし疲れるし、ほんとまだまだだ…

今日の由無し言

【尖閣問題】日本が再び戦争するのであれば、中国には核爆弾がある! 水爆も中性子爆弾もある! 劣勢に置かれたら、中国は核で反撃する!

まあ一発でも撃てば日本が滅んだ後で世界中から攻撃されるだろうけどね…そういえば最近「憲法九条」の信者さん見ないな。

「南北分断は日本のせい」〜日本の謝罪と賠償をグローバルスタンダードにしよう=高橋東大大学院教授

東大は頭のいい人たちが集まる学校。そう思っていた時期が私にもありました。と言うか哲学者は象牙の塔に籠って思索しろ。分かりもしない現世に口出すな。

蓮舫大臣、「災害宝くじ」検討 利益は被災者救済に 口蹄疫なども想定

宝くじ自体を「仕分け」した上、緊急災害準備金を削っといて何言ってんだこの人。素直に「仕分けは人気取りの為でした」と宣言してからにしろ。

【尖閣衝突】 仙谷「今日、船長釈放されます」 中国様に事前通報していた

これ、タイミングによっては内閣が吹っ飛ぶレベルの事実なんだが…中国にしっぽ振るとそんなにおいしいのか?もうやだこの内閣。

【朝鮮学校無償化】 朝日「日本政府がすべきことは、在日の子供を守ること」

この酷い妄言を社説に掲載するとか終わってるよ…もうね、「朝鮮日報」に名前変えたらいいと思うよ。