リストランテ・カノビアーノ

ayakomama2006-07-05

7月に入り、引越まであと少し。行きたいところにリストアップしていたお店も徐々に制覇しつつある。そのかわり体重増加も(><)。


今日は園のママ友と総勢5人プラスちび2人でリストランテカノビアーノでランチ。
ここは「京野菜をふんだんに使ったイタリアン」と、ネット口コミ投稿その他ですこぶる評判の良いお店だ。「行きたいな〜」と仲良しのKazuyoyoyoさんに何気なく話していたところ、ここのお店のウリである京野菜仕入れは全て、彼女の親戚「樋口農園」からのものだという。
以前ここの前を通ったとき、何となく子連れには敷居が高そう・・と思い、行くのを諦めていたのだが、彼女のつてで今日はランチに行くことが出来たのだ。


内装はモノトーン基調の落ち着いた雰囲気。やっぱり家族だけでのこのこ来なくて正解だったなあ。テーブルとテーブルの間もゆったりしていてとても落ち着ける。子連れの私たちのテーブルの近くには他のお客さんを案内することもなく、気を遣って頂いた。


お料理は本当にどのお皿もびっくりするほど京野菜が使われていて、とってもヘルシー。一番上の写真はイサキのグリルなんだけど、これだけ見たらなんだかわからないくらい緑!でしょう〜。鷹峯唐辛子の上にイサキのグリルがのり、その上ににんじんの若葉がたっぷり。先日行った「イル・ギオットーネ」よりも野菜たっぷりという点では確実に勝っていた。お味はにんにくや唐辛子を使わない調理法ということで、素材の味を生かしたイタリアン。そして「樋口農園直送のお野菜」は野性味に溢れていて、本当にどれもおいしかった。東京代官山が一号店だが、京野菜のおいしさに惹かれて京都に2号店を出したというシェフの気持ちが伝わってくるお料理だった。

今日のメニュー  生ハムとモッツアレラチーズのサラダ
         かぼちゃのソースでからめた冷製カッペリーニ生うに添え
         鮎のグリルときゅうりのパスタ
         イサキのグリル 鷹峯唐辛子とともに
         仔牛のソテー 赤ジャガイモと茄子を添えて
         デザート
         コーヒー

デザートも独創的でおいしかった。
「ママ友達」と言っても、関係はそれ以上。単なる子供のママ同士のお付き合いとは違って一生のお友達。ワイワイしていたらあっという間に園のお迎えの時間がきてしまったのだ。


そうそう、最近まで一枚しか写真を載せられないと思いこんでいたのですが、そうでないことがわかりました。で、今日はいっぱい載せてます♪