LaOX新桶川店にアソビットシティ

ayayalpha2005-11-13

店内の2階がガラッと変わっていた。
高3のときだったろうか、俺がいわゆるAV売り場に初めて足を踏み入れたアソビットシティ(@秋葉原
これまたどうして桶川なんかに出展してきたのだろうか。
TVゲームとか、ガンプラを始めとしてプラモデル各種とか、ふたりはプリキュアマックスハートとか、まあいろいろ取り揃えているわけですよ。
すぐ隣りにトイザらスがあるのに。
意図的に潰しにきたとしか思えないような構図になっております。
TVゲームとか、定番の1円値引きのトイザらスに勝機はあるのかと。
まあ全体的な品揃えではトイザらスが圧倒するわけですが。
ちなみに俺はアソビット推し。
だって鉄道模型Nゲージ)があるんだもん。
久しぶりに見惚れてきました。
まあ手を出せるほど金ありませんが。
で、俺の注目商品
あ、俺の姿が思いっきり反射して写ってるorz

ちょw伊奈ってwww
誰が観光するんだよおまえ、みたいな。
最近の鉄道模型業界はこういった方向(どういった方向?)に進んでいるんでしょうかね?
そして購入したもの

BUFFALO 有線ルータ BBR-4MG  BroadStation エントリーモデル

BUFFALO 有線ルータ BBR-4MG BroadStation エントリーモデル

3880円の安いやつです。
まあルータに金かける必要もないでしょうからね。

エリザベス女王杯

誰ですか、ヘヴンリーロマンス号が天皇賞から中1週で出走してくるとか言ってたのは。
結果(車の中でラジオ聞いてただけだけど。)
オースミハルカがよく粘ったと思う。菊花賞のときのアドマイヤジャパンしかり。
で、エリザベス女王杯3連覇のかかったアドマイヤグルーヴを捨てて、自身のエリザベス女王杯5連覇のために(なのかどうかは知らんが)エアメサイアに騎乗した武豊さん、残念でした。
競馬はそんなに簡単じゃないですからね。
寸評:複勝馬券がオイシすぎる。1着のスイープトウショウ単勝が280円なのに複勝が380円もついてるとか。
ついでに競馬ネタ
ハートランドヒリュ123戦最多出走
ウズシオタローって馬、競馬ゲームの攻略本あたりでみた記憶あるんだけど、250戦って、いったいどんな出し方してたんだろうか。

埼玉県内でマックスコーヒー


埼玉県南埼玉郡白岡町の、さいたま栗橋線沿いにあるスーパーマーケットにて確認。
家に在庫があるので購入はしませんでしたけど。
キーワードの解説には
「千葉県・茨城県・栃木県。なお、東京都足立区でも販売されているらしい。」
ってあるんですけど、他にも目撃証言ないんでしょうか
しかしまあ、自転車で40分ぐらいのところでマックスコーヒーが買えることを知れてかなり喜んでます。
同じ南埼玉郡なんだから、そろそろ菖蒲町もいかがでしょうかね