ながら

で名古屋まで行きました。あきさんは寝れなかったらしい。名古屋に着いてまずは地下鉄乗り場へ。名古屋の地下鉄のドニチエコきっぷは一日乗り放題で600円。かなり安い。フルに活用させていただきました。最初に新栄町駅のコインロッカーを確保。続いて栄へ行って朝食をとる。ゆっくりしてから長島温泉に行くべく近鉄で三重桑名へ。

3km以上・・・

8時に桑名到着。目的地のなばなの里へは直通のバスが出ているのですが9時過ぎまで無い。ここで待ちぼうけも嫌だ。近くまで行くバスを発見。あきさんと相談した結果、途中まで行ってそこから歩いて行こうということに。バスに乗る。揖斐長良大橋を過ぎたあたりのバス停で降りました。原っぱで降ろされて身動きできんぞ。地図を見ると、げげっ!!ここから里まで3.8キロ・・・。朝からきついなあ。畑道をひたすら歩く。しかもIC近くの道路で歩道がない。トラックやダンプが走る横を歩く。途中で雨まで降ってくるしせつない。。。

到着

小雨が降る中なばなの里に到着。ダリア畑で一休みして里内にある温泉へ。温泉はとても広く、露天はもちろん打たせ湯やジャグジー風呂もありました。湯の温度もそれほど熱くなくゆっくり入れました。サウナにも挑戦。居心地の良い温度のサウナで長く入れて汗をかくのがわかるくらいでした。初めてサウナ長く入ったかも。すごい量の汗を流すことができました。温泉を出て地ビールとコロッケを食べた。うまかった。帰りは直通バスで桑名へ。伊勢大橋から帰りました。あっという間に駅に着いた。こっちのコースのほうが距離的に近かった。。。

まで戻ってきました。しら河のひつまぶしをいただきました。ひつまぶしと言えばビールですね〜。名古屋でひつまぶし食ったの初めて。あきさん連れてってくれてありがとう。その後はオアシスで夕方まで仮眠。

メロン@クラブダイアモンド

新栄町で龍さん、ひろさま〜と会場入口で合流。前のほうの番号wだったのであきさんとあっさり最前ど真ん中へ。しばらくするとすぐ後ろにひろさま〜が。また龍さんも「すいやせん。すいやせん。」連発で最前に来ちゃった。自分とあきさんの間に入る。開演後いきなりかくちゃんが突っ込んでくる。偶然にも自分らのところへ。あきさんとアキバノリしてるしw ひろさまもアンコールで急に最前に割り込むし。5連番楽しめました。龍さんが圧死しそうになってたのには笑った。

近い

やっぱりダイアモンドホールはステージとの間が近い。文化祭に来なかった奴等の盛り上がりは最高でした。札幌と甲乙つけがたいです。あゆみちゃんはやはり俺にやさしかった。赤フリのぐるぐるを一緒にやってくれてありがとう。

MC

ここはお笑いウルトラクイズの会場か?と思わせるくらいの皆のリアクションには笑わせていただきました。柴ちゃんが何か言うたびに「おぉーっ!」や「ええーっ!?」や「バンザーイ!」などダチョウ倶楽部になってたなw 自分こういうの結構好きですw

風来坊

あき、龍。ひろさまと金山へ。ひろさまのSPEED仲間の方も交え5人で飲み。主にひろさまの仲間の方を中心とした話に。ひろさまの知り合いだけあって生き方が全然違うわ。メロンも年末予定が合えば来てくれるみたい。楽しみ。23時まで飲んでましたがひろさまたちと別れた後、飲み足りないということで和民へ行く。自分疲れて途中で寝てしまいました。全然おぼえてない。結局1杯飲んだ程度で終わる。サウナに戻って熱い風呂に入って缶チューハイ飲んでカプセルで寝ました。すぐに寝れましたw