Unfoldーーあなたというツボミが花開き、展開する

bun_tao22006-04-17



2006年4月春、「アンフォールド Unfold」へ、
これまでの「香りを聴くーーアロマ・カウンセリング研究会」から、改称します。
▼これに伴いHPも独自ドメインを取得し、内容も徐々にリニューアルします
http://www.unfold.jp/


「Unfold」とは、センツ・オブ・ノーイングの16本のブレンドのひとつの名でもあり、
「(折りたたんだ葉やつぼみが)ひらく、展開する」という意味があります。
つぼみは、自然な流れ・勢いと共に、ただ花開く。
「ひらく、展開する」というプログラムが、つぼみのDNAに含まれています。


アンフォールドとは、セラピーや自己成長のプロセスの、ひとつの理想的なモデルでもあります。
自分の内側で葛藤したり、エグったりしているばかりではなく(それが大事な場合もあります)、
ひとつの花が開くように、その人が花ひらいて行く。
誰もの内に、こうして開くのを待っている植物=可能性が、息づいています。


「アンフォールド Unfold」はこうしたプロセスを、ホリステッィクなアロマに加えて、
さまざまな意識レベル、さまさまな方法でサポートするシステムです。


ひとの根本からの変容は、時間のかかることです。
時には大きな「気づき」も訪れるでしょうが、
つまずいたり、孤独を感じたり、途方に暮れたり…もします。
「気づき」が身体に染み込み、生き方そのものが変容するには、
やはり長い時間的視野で自分をみつめるのが、良いでしょう。


「Unfold」の香りは、蓮の花の精油を中心としたブレンドであり、
それは「慈悲心」の象徴でもあります。



●ひとりだけで、考えこまなくていい


「アンフォールド Unfold」のもうひとつのテーマは、
ひとりだけで、考え込まなくていい。苦しまなくていい。」ーーということです。
苦しみや哀しみ、怒り…なんであれ、
自分の内だけに閉じこめなくていい。


「自分は独力で、なんとかしなくてはいけない」というのは、誤った思い込みです。
これが多くの人にとって、苦しみの原因のひとつになっている。
これはやさしく手放すことができます。
「ひとりだけで、考えこまなくていい」と、つぶやくだけで。


「タイムリーなメッセージでした」ーーそんな反応を、
このメルマガの読者さんからしばしば頂きます。
そうです。私たちは思っているよりすっと、同じような想い・感覚をかかえて、
同時に生きているらしい。
たとえ空間的に離れているとしても……メッセージが響き合う。


そして、他者の声に耳を傾けることーーこれは「喜び」です。
私自身もコミュニケーションの決して上手くない、不器用な人間ですが、
それでも聴き合い・分かち合うことができる。


ひとが「関係の中に生きている」ということには、
(もちろん、難しいこともたくさんあるわけですが…)
不思議にありがたい「宝物」が、いっぱい埋もれているものです。

「懐かしさ」から「どこでもドア」が開かれる

bun_tao22006-04-10



昨日は午後から、
「聖なる香りのパーティ」http://www.ne.jp/asahi/bun/tao/party/party.index.htmlをおこないました。
これは、いわば香りの「体験コーナー」の場であり、
深い意識にはたらきかけるワークは基本的に行なわないことにしているのですが、
昨日は私にとって興味深いことがいくつも起こっていたので、
覚え書きとして書いておきたい。


もちろんプライバシーの問題があるので、
私個人の印象として書くのですがーー
会の途中で、「場」に色合いや時間の質感が、
ビミョーに繊細に、変化したようです。


「ここ」でもあり同時に、離れた「別の場所」とつながっている、
「私の内面」でもあり同時に、「別の方の深い記憶」でもある、
「場」と「私」と「別の場所」をつなぐ「どこでもドア」が、
開く瞬間がありました。


その「どこでもドア」を開くきっかけとして、
香りをかぐ時に時々感じられる
「懐かしさ」もひとつの鍵となるようです。


よくわからないけどナントナク……「懐かしさ」を感じる時、
それを手繰っていき、
できる限り想い出し、
受け入れ。感じるようにすると……
「何か」につながっていきます。


それは記憶でもあり、
感情、色彩、光、身体感覚、姿勢、身体の動き……
「ここ」でもあり「別の場所でもある」、
「私」でもあり「誰か」でもあるーー
そんな「非局在的な意識・存在」と自然につながる「場」が、
現われる。


昨日参加された方の個性や潜在的の能力、タイミングが共同作業して、
こんな「場」を産み出したようです。
自分の仕事の現場やお客さんから、
ファシリテーションやセラピー・プロセスの智慧をおしえて頂けるのは、
本当にありがたいな〜。
皆さん、感謝します。

ひとから「応援されるチカラ」を育てる

bun_tao22006-03-28



ひとから「応援される力」というものが、ある。


これが今どれくらいあるだろうかーーと、自分自身をチェックしている。
自分と周りの方々との関係を、覚醒した眼を保ちながらみている。


ひとが自分を「オウエンしてくれている!」と感じる瞬間、
暖い何かが自分の内に流れ込んでくる、ようです。


そうした瞬間も時々はあるけれど……
(正直に言えば)「自分ひとりで孤軍奮闘している」気分に
しばしば落ちてしまうーーというのが、
私のありのままの現状でもある。
……そうして、淋しく、疲れきってしまいます。



どうしたら、ひとから「応援される」ようになるだろう?
「応援されるチカラ」が身につくでしょう?


まず、「応援される」には、自分から「応援する」こと。
そこで、「出し惜しみ」しないこと。
出し惜しみせず、ひとを応援する。


もうひとつーー自分の「中心」から発言し、行動すること。
ひとはしばしば、自分の思惑・利害や、上っ面から、
ものを言ってしまいます。
自分の「中心軸」を感じ、ここから行動する。
すると、自分をとりまく関係性が、さやかでではあるけど確かに、
変化し始めるでしょう。


でも実際には、こころと身体、スピリットのバランスが崩れた時、
ひとは「自分の中心」もわからなくなってしまうもの……、
まずは「中心を想い出す」ことも、
必要とされているのでしょうね。


いかがでしょうか?

先をみすえて、「今の意図」をはっきりさせる


本田健さんのワークをするのが、この所の愉しみになっています。
昨日は通信教育の「幸せの小金持ち」の貯まっていた2ケ月分をやってしまった。


自分の内面、自分の今いる位置が、整理されてクリアーに見えてくる、
その上さらに「人生おもしろいもんだな」という愉快な気分が、
湧き上がってくるのです。
やるべきことをチョット後回しにして、
眠る直前まで没頭してしまうほど…。


貯まった仕事に追われている毎日だけれど……
先を見すえて、「今現在の意図」をはっきりさせることが大切
ーーとおもえてくる。


「今、何を求めているか」「願っているか」が、
将来の自分をデザインする。

ひとりインナーチャイルド・ワークーー無条件で、何をしていもいい

疲れきって倒れていたら、
無条件で、あなたは何をしてもいいのですよ
という言葉が、私の内で浮上してきた。


この言葉を私のハートに、みぞおちに、お腹に、腰に、背中に……
身体に手を置きながら語りかけてみる。
すると、「私の内なる子供」が笑っているのが、わかる。
「無条件で、何をしてもいいんだよ。」
「そうだね。」
「無条件で、何でも創造できるんだよ。」
「そうだよ。フフフフ」


暗闇に、ひとりでインナーチャイルド・ワークをしている。
私の「子供」が満足するまで。


そこは、「からっぽ」かもしれない。
「からっぽ」であるから、創造が生まれることができる。



以前にブレンドした「空」の香りを掌にとり、
みぞおち、お腹、腰、背中と塗る。
ガルバナム・ハニー、ガルバナム、ロータスネロリ等のブレンド
一瞬で呼吸が深く広がり、
この身体ひとつが、伽藍であるのを想い出した。


「無条件で、あなたは何をしてもいい。」
ーーその内で、ただ呼吸している。

ラバー・ソウルを聴きながらーーセラピーって何?

bun_tao22006-03-10



雨の日の午後、ビートルズの「ラバー・ソウル」を聴きながら、
仕事をする。
テーブルの上に積み重なった書類や、返信しなくてはならないメール、
いろいろなゴタゴタを、
ひとつひとつ片づけているのです。
1965年の「ラバー・ソウル」が、
どうしてこんなに耳に優しく聴こえるのだろう……。


「セラピーって、何ですか?」と、聞かれることがある。
いろいろな考えがあるでしょうが……、
何千も以前からニンゲンが行なってきた癒し、祈り、瞑想、巡礼、修業などなどの
積み重なりの中に、
「セラピー」のエッセンスは含まれていて、
それを現代の眼で整理しただけではないだろうか。


古代や原始時代からニンゲンがやってきたことを精密にみつめると……
癒しのエッセンス(精髄)が浮上してくる。
もちろんそこには迷信や要らない部分も、
たくさん含まれているわけですが。


その中から、「自分が真に求めていること」を拾い上げればいいよ。
それをその人なりに育てて行けば良い。
自然な流れ・勢いとともに、
それは成長し、花開くだろう。
やわらかく、
やわらかく。

Water Crystalーーカズヤさんの写真を紹介します(3)

bun_tao22006-02-03



ここに在る「何か」


……伝わるだろうか?


小さな雫に映っている、


宇宙。



できましたら、皆様のご感想をコメントに記入して、

お知らせ下さい。