3月22日〜3月25日

・3月22日
9時に起きました
親戚?の小学生の女の子が、バトルスピリッツのカードを持ってたんですが、その中に高苗京鈴のイラストとか混じっててワロタ

この日は伊予市双海町の道の駅双海、ふたみシーサイド公園に行きました


砂遊びとか楽しかったです

砥部町とかの方を通ったりもしました

・3月23日
星岡温泉と焼き肉に行きました

・3月24日
例の中四国最大級の伊予郡松前町のフジ系列のショッピングモール、タミフル松前もとい「エミフルMASAKI」へ行きました
それから大洲方面へドライブ。長浜の下灘駅とかの方を通って。 あいにくの雨でしたが肱川とか綺麗でした
帰りは内子、中山の方から帰りました
夜は逃走中とかを見ました

・3月25日
松山市街の方へ

写真は大街道のあたりです

坂の上の雲ミュージアムへ行きました
楽しかったです

3月26日 帰宅

5:40起床
6:50 家を出て松山駅
7:22 松山発普通今治行き
8:26 今治駅
駅前のバス停へ。 ここにも日能研バッグをもった小学生がwww旅行に行けばどこでも遭遇する
バス停で切符を買う。向島の向東BSまで 2000円
8:47くらい発のせとうちバスの高速バス広島行きへ乗車
しまなみ海道


向東バスストップには9:49くらいにつきました

向島を西へ


天満屋ハピータウン向島店でサワーズのブルーベリー味を購入し、福本渡船へ
ここが対岸に渡るのには一番安いとか 60円

向島から対岸の尾道市街、千光寺山とかがみえます

↑わたってる最中

↑ついに本州へ帰ってきました!

対岸についてからは土堂町あたりの細い坂道をひたすら登って千光寺山へ
とりあえず展望台




しっかしやはり観光地だから人が多い多い

千光寺本堂へ

山を降りて尾道駅前の方へ
そこらへんを散策した後、駅前の「味麺」という店で尾道ラーメンを食した



時刻表を調べてみると、なんと13:45尾道発の普通相生行きがあるとか!これに乗らむと、時刻を確認すると微妙に時間があるので、ひと駅西の糸崎駅へ行くことに

糸崎駅
さて、13:38発の相生行きに乗ろう・・・と思ったら、え?岡山行き??
いや、方向幕がそうなだけなんだろう、と思ったが念のために駅員に尋ねてみると、今日に限って岡山止まりとさせていただきますとか・・・終わった。
また岡山駅でバトルかよ 

まあ、そういうわけですが、13:38発の岡山行き普通電車に乗車
ほどなくして、別のホームへ岩国からの電車が来て、こちらの電車にむかってたくさんの人がダッシュしてきた
なにはともあれ出発した

西阿知駅とか・・・懐かしすぎる
この駅は小学校の修学旅行で通りました・・・ああ、懐かしい・・・

15:08についに岡山着・・・今の電車は今日に限り回送
そして同じホームで今のより1両少ない3両の相生行きを待たねばならない
ホームにはすでにたくさんの人が待っていた・・・ああ、俺は負け組ですわ

ほどなくして3両の電車が入線 どうか座らせて

・・・ななんとと奇跡的に窓側に座れました。
15:14、ついに普通相生行きが発車
久々の満員電車。上道、瀬戸、万富でも客はふえるばかり
そして熊山で岡山白陵と思われる生徒がやったら乗ってきてさらに満員に
・・・しかしまあ神戸線阪和線のラッシュとかに比べればまだまだマシな方ですわ
上郡でついに懐かしの神戸線の駅メロに・・・

16:20 相生駅に到着
16:21発の新快速へ行く方が大勢いらっしゃいましたが、混んでたので僕はやめました
相生駅周辺を散策
市街地からはなれているだけあってローソンくらいしか行けなかった・・・
カジッシュグミうまい

混んでる電車は嫌なので、赤穂線で南下することに
16:56発 播州赤穂行きへ乗車
17:04に坂越駅

そして、17:12の懐かしの新快速京都方面野洲行きへ乗車 座れた・・・
相生ですでに満員に 姫路からも増え続ける・・・ やっぱ都市のラッシュはいやだねぇ
18:47くらいに2分遅れで大阪

18:53の関空紀州路快速
さすがにこれは人が並びまくってるので座れないだろう・・・と思ったら奇跡的に座れた・・・奇跡すぎる・・・
結局今回の旅行で列車内で立つことは一度もありませんでしたね。。。

19:46についに東岸和田駅に到着
20時までには家に帰れました・・・

3月27日〜4月2日

・3月27日
End of Eternity
ついに私は18歳になりました。。。

・3月28日
京大工学部へ行く友人と、東大受けたが惜しくも駿台生になった友人と、京都薬科大学の友人と4人で遊びに行った

昼飯はかの橋下徹知事も来店したという岸和田市内にある生パスタの店、バンビーノへ
ミートソース880円 うまーい

それからラウンドワンで俺は初のビリヤード 3時間 難しい 運動神経なさすぎワロエナイ・・・

そっからカラオケ2時間半。 あー!やっぱJOYSOUND最強すぎる!!住吉のジャンカラはなんでなかったのよ!
ココロオドル神曲

で、焼き肉食べ放題へ。 みなさんリア充な話をしていらっしゃった・・・ 告白された回数8回とか(笑) ははは・・

キャベツクソうめー
デザートはパフェ×2とゆずソフト×2だった うますぎる

帰りは雨の中チャリで帰った てかむしろ雹でしたかwww 雷こわー


・3月29日
13:30起床
ほぼ一日中パソコン
ニコニコおもすれーwwwwww神の上か!?

・3月30日
中学の同級生だった、大阪市立大経済に行く友人と京大理学部に行く友人と遊びに行った
 カラオケ3時間
ココロオドル神曲 エンジョイwwwwwwwwww
しかしまさか彼がエアーマンとか歌う人になってたとは・・・2年もすれば人は変わるのですね・・・

それから春木のラパークへ
そこでダベった
一人が俺の妹がこんなに可愛いわけがない!とかなんとかいうラノベを買っていらっしゃった 3年前からは想像もつかない。。

夜はマクド テキサスバーガーはやはりおいしいですね

・3月31日
ニコニコおもすれーwwwww

・4月1日
予備校のテスト 英語まったくわからなかった

それから梅田へ
大阪駅前第3ビルの「玉五郎」へ
つけめん3玉をオーダー 山盛りでした しかしとてもおいしかったです
まあ最後はさすがに飽きましたが・・・

・4月2日

浪人になってしまった3人で塾へ報告へ行った
そこで神戸薬科大学へ行く友人に会ったんですが、もう自動車の免許をとったとか
もうそんな年なんですね・・・