2018-03-07
第89回霞ヶ浦・北浦地域清掃大作戦を開催しました。(平成30年3月4日)
3月4日に「第89回霞ヶ浦・北浦地域清掃大作戦」を開催しました。
拠点地区となった鹿嶋市の津賀城址公園には,企業・行政・団体から52団体の参加があり,近隣住民や市民なども合わせ,述べ500名の人々による清掃活動を行いました。
大変暖かい日で,気持ちの良い清掃活動となりました。
参加していただいた県民,団体,企業,行政の皆様ありがとうございました。
2018-02-23
2018-02-21
ネットワーカー活動推進大会県西ブロック会を開催しました。(平成30年2月14日)
2月14日に桜川市の真壁伝承館において「ネットワーカー活動推進大会県西ブロック会」を開催しました。
ブロック会では,櫻川磯部稲村神社の磯部宮司による「ヤマザクラ講座」と磯部観世会による「謡曲桜川」の披露が行われたほか,真壁の町歩きを行いました。
真壁町では,ひな祭りが行われており,真壁の方々がお店や自宅を開放し,ひな人形を飾り,真壁に訪れた人々をおもてなししている姿が印象的でした。
真壁町のひな祭りは,平成30年2月4日(日)〜3月3日(土)まで開催されています。
伝統的建造物群保存地区にも制定されている歴史ある町並みと,たくさんのひな人形と,真壁の方々のおもてなしがあります。
みなさんも是非,真壁にお越しください。
2018-01-18
「水戸郷土かるた大会」を取材しました。(平成30年1月15日)
3月発行の広報紙「大好きいばらき」に掲載する「郷土かるた」の特集のため
水戸市竹隈市民センターで開催された「水戸郷土かるた大会」を取材しました。
会場は参加者の熱意に包まれていました。
大会では、1チーム3人で低学年と高学年のグループに分かれて実施していました。
学区ごとの大会で優勝したチームが2月17日開催の水戸市内の各学区で勝ち上がったチームと戦い、市内一位が決まります。
気合の入った一手
地域の魅力がたくさんつまった郷土かるた
浜田学区の大会を開催している浜田学区子ども会育成連合会の田寺会長は「郷土かるたは、地域を知り、協調性を育むことができるものです。一方で少子高齢化やその他さまざまな影響で、郷土かるたをはじめとした地域の行事を取り巻く環境が変わりつつあります。そうした影響に負けず、これからも地域の活動を続けていきたい。」と話をしていました。