◆必聴〜予習・これだけは押さえておこう!試験によく出る10曲+α


まもなく〜来週からザ・コレクターズが出演するいくつかの夏フェスLIVEイベントが開催されます。
●8/16(火)ロックロックこんにちは!in仙台(ZEPP SENDAI) with/スピッツ
●8/19日(金) RISING SUN ROCK FESTIVAL (エゾロック) with/奥田民生,ハイロウズ
●8/27日(土)渋谷クラブクアトロ (これはワン・マン・ライヴ/マンスリー企画3回目)
●8/28日(日)ロックロックこんにちは!(大阪-なんばHatch) with/スピッツ,曽我部恵一


そこで、はじめてコレクターズに触れられる方々の為に〜
夏フェス演奏予想10曲を挙げてみました。最近よくLIVEで取り上げる曲中心に。
どの曲を実際にやるかの〜あくまで予想ですけど。
実は8/24にベスト盤が出るのですが、いくつかの夏フェスは新譜発売前なのでご参考に。
それぞれの収録オリジナル・アルバムや、MYアルバム解説のリンクも挙げておきます。
もちろん、夏フェス行かれない方でも〜この夏ザ・コレクターズ始めてみるのはいかが?
“名前は知ってるけどちゃんと聴いてない”とか“アルバム多くてどこから聴けばいい?”という方にも、
ちょっとしたきっかけのガイドになるかも。
そしてもちろん、8/24発売のベスト盤『THE GREATEST TRACKS』は超オススメです♪
全18曲タップリ79分収録で特別価格2500円ですので〜お得かつ“きっかけ”に最適
下記リストに * 印ついている曲はBESTに収録されますのでご参考に (このベスト盤は最近のLIVE的選曲)。 
ちなみに、今年1月新譜の『夜明けと未来と未来のカタチ』からのBEST収録は無かったので併せてどうぞ♪


夏フェスで共演するこのへんミュージシャン好きならザ・コレクターズLIVEきっと楽しめるかもよ♪
The Collectorsトリビュート盤カヴァー参加/作品共演客演等直接つながり組BEAT CRUSADERSビークル,くるり,スピッツ,奥田民生,THE BAND HAS NO NAME,THE PILLOWS,THE PREDATORS(ピロウズ+Grey),THE HIGH-LOWS,スカパラ,HONESTY(アイゴン),忌野清志郎,ROSSO,Strange Love Psychedelico,Scoobie Do,デキシード・ザ・エモンズ,THE MODS,うつみようこ
●その他…キャプテンストライダム,SPARKS GO GO,レミオロメン,オレンジレンジ,DOPING PANDA,CRAZY KEN BAND,,ELLEGARDEN,フィッシュマンズ,真心ブラザーズ,銀杏BOYZ,10-FEET,エレファントカシマシ,Theピーズ,syrup16g,曽我部恵一

ザ・コレクターズLIVEイベント予習♪これだけは押さえておこう!必聴〜LIVEによく出る10曲 +α


僕はコレクター *                     1st『僕はコレクター』収録 [ガイド]
 …初期の代表的ビート・ナンバーでデビュー盤タイトル曲。怪しさとキャッチーさを併せ持つ弾ける定番曲。
Nick! Nick! Nick! *                    6th『UFO CLUV』収録 [ガイド]
 …パンク的人気曲で初期作品ながらなかなかレコード化されなかったカルト曲。ストレートかつキャッチー。
Stay Cool! Stay Hip! Stay Young! *        11th『BEAT SYMPHONIC』収録 [ガイド]
 …モッズ少年少女が大好きモータウン調の軽快ナンバー。激しさの中にも〜切なさ/爽やかがキマッています。
Let's Go                          9th『MIGHTY BLOW』収録 [ガイド]
 …単純明快/ノリ確実/ビート全開。バカっぽい歌詞が疾走感に拍車かけグー。頭カラッポにしてノッてみて♪
Million Crossroads Rock *          12th『SUPERSONIC SUNRISE』収録 [ガイド]
 …こちらは重量級でかなりパンクぽい。この曲のライヴはドラム等相当迫力ありますのでチビらないように。
未来のカタチ                  14th『夜明けと未来と未来のカタチ』収録 [ガイド]
 …1月新譜のタイトル曲的青春さ溢れるミディアム作。フェス映えしそう。歌詞やムード堪能し皆でLalala〜♪
僕の時計機械                        1st『僕はコレクター』収録 [ガイド]
 …冒頭の“ダッ、ダッ、ダイアル”から掴みOK♪やんちゃなビートが弾けます!炸裂パンク派にもツボかも。
Tough -all the boys gotta be tough- *       10th『HERE TODAY』収録 [ガイド]
 …リズミカルなLIVE映えするヒット曲。“好きなこと好きなだけ 好きならもっと好きにやれ”♪ 結構感動。
Punk Of Hearts *                   13th『GLITTER TUNE』収録 [ガイド]
 …最近の代表作。LIVEで更に激しくてヤバイです。今の日本で多分1番熱いナンバー。皆で飛んで唄い叫べ!
世界を止めて *                        6th『UFO CLUV』収録 [ガイド]
 …スケール大きな代表的ヒット曲。有名なサビはもちろん、他のメロもしっかり堪能して下さい。名曲強し。


(* = 8/24発売ベスト盤『THE GREATEST TRACKS』にも収録されるナンバーです。)→

 ●参考LIVEレポ●http://d.hatena.ne.jp/fabzweb/20050803#p2http://d.hatena.ne.jp/fabzweb/20050301#p3


他にも…サイケ調の「まぼろしのパレード」「魔法のランプ」、爽やかラヴ&ピース調「Summer Of Love*」
男気青春名曲「マイアミビーチ*」、そして初期からの女性ファンに人気の「Too Much Romantic!*」等が候補。
クルーソー」「Teenage Frankenstain」等はLIVE映えしますが最近やってないから演奏慣れてないのでナシ?
1月新譜からは「グレートアメリカ」「愛しているというより気にってる」「ハッピー&ラッキー」よくやります。
意外と…ベスト『THE GREATEST TRACKS』はLive選曲的なので、壮大な1曲目「愛ある世界*」やるかも。
あとカヴァー曲は「Heat Wave」や8/24同時発売カヴァー集の新譜『Biff Bang Pow』からの曲あるかも。


皆さんしっかり予習チェックして楽しんで来てね。そして8/24発売ベスト盤&カヴァー新譜の2枚も忘れずに!


[ザ・コレクターズ ALBUM ガイド一覧]         *なるほどね〜と、思ったら… (こちら投票♪)

:
コレクタ-ズ
★LIVE
渋谷Clubクアトロ
マンスリ-次8/27
8月Rising Sun Rock Fes/
仙台大阪ロックロック出演
どんな
Band?
詳細
[HP]
[8/24CD2枚同時発売
BEST/Mods Cover
]
[コレクタ-ズ祭]
[♪試聴祭♪]
●8/16(火)ロックロックこんにちは!in仙台(ZEPP SENDAI) ●8/19日(金) RISING SUN ROCK FESTIVAL 2005 in EZO
 ●8/27日(土)渋谷クラブクアトロ●8/28日(日)ロックロックこんにちは!Ver.Episode-Q(大阪-なんばHatch)
[詳細][特集]
ザ・コレクタ-ズ初の全キャリアベスト盤 ★8/24発売 ★レーベル超え79分18曲!お得な2500円!
『GREATEST TRACKS』/The Collectors◆各時代の代表曲「僕はコレクター」「世界を止めて」「Tough」
「Punk Of Hearts」
まで聴けるのはコレだけ!Must Buy決定版!ビートだけじゃないメロ+歌詞の魅力も♪
間違いなく10年後も聴ける名曲満載ベスト同時発売Beat炸裂Mods Cover新譜『Biff Bang Pow』
[詳細][特集]
ベスト盤試聴→♪今日の1曲 世界を止めて (→Windows Media)/ザ・コレクタ-ズ HP [特集コチラ] [♪試聴祭♪]サイトTop