産経新聞社説 【主張】検審への説明要求 圧力以外の何物でもない - MSN産経ニュース

 改正検察審査会法では2回目の「起訴相当」の議決が出れば小沢氏は強制起訴される。弁護士出身の辻氏がこうした基本的手続きを知らぬはずがない。一般的説明を求めただけで「圧力とは違う」という言い訳は通らない。審査会の独立性、中立性を侵害する行為であり、断じて認められない。

 読売と産経が扱う、と。

毎日新聞社説 社説:日中首脳会談 「互恵」は約束の実行から - 毎日jp(毎日新聞)

 毎日新聞社説でも逃げちゃいましたね⇒日中首脳会談:友好ムード演出 韓国艦沈没は中国に配慮 - 毎日jp(毎日新聞)

読売新聞社説 検察審への接触 民主党は政治介入を厳に慎め : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 これはひどい話だなと思った。社説がではなく、辻恵民主党副幹事長ね。
 この人⇒民主・辻恵議員を富士薬品が提訴 供託金5億円返還求め 辻氏「事実無根」と反論 (1/3ページ) - MSN産経ニュース
 社説に戻って。

 民主党小沢幹事長に対する不起訴処分の是非を審査している検察審査会の事務局に、民主党幹部が接触した。
 政治的中立が要求される検察審に、国会議員が接触を図ることは、「政治的な介入」と受け取られても仕方あるまい。不穏当な行為であり、厳に慎むべきだ。
 接触したのは辻恵民主党副幹事長だ。5月26日に、東京地裁の中に設けられている東京第1検察審査会の事務局に電話を入れた。
 審査手続きなどについて尋ね、衆院議員会館の自室に説明に来るよう求めたが、審査会側はこの要請に応じなかった。審査会側が拒否したのは当然だ。
 辻氏本人は否定しているが、その際、第1と第5検察審の事務局長を呼ぼうとしたという。この二つの検察審は、現在、小沢氏の資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件の審査を行っている最中である。

 辻氏は今回、一般論として制度の説明を求めたというが、にわかには信じがたい。
 弁護士出身の辻氏は自らの行為が検察審の独立性を犯しかねないことを、法律家として認識できたはずだ。
 今年1月、小沢氏の資金管理団体に絡む事件の捜査が進展した際、民主党は「捜査情報漏えい問題対策チーム」を作り、検察への牽制とも取れる行動をとった。
 それが、小沢氏が不起訴になると、一転して検察への批判の矛を収めた。
 都合が悪くなるたびに、政治が司法に干渉すれば、三権分立の基本が崩れてしまう。

 ひどい話だ。

朝日新聞社説 事業仕分け―監視の目を緩めまい

 民間から起用された仕分け人の活躍をみて、「これは本来、国会議員の仕事ではないか」と思った人も多いだろう。予算にしろ、決算にしろ、いまの国会が税金の使い道のチェックという責務を十分に果たしているとはとてもいえない。与野党を超えて、新しい審議のあり方を探ってほしい。
 仕分け会場には連日、多くの人々が直接足を運び、インターネット中継の視聴者も多かった。普通の国民がこれほど税金の使い道に目をこらしたことは、かつてなかったろう。この関心を決して低下させてはいけない。
 行政事業レビューも国会審議もすべて公開で行われる。税金の使い道をただすのは、結局は国民の厳しい視線によるしかないのだ。

 執筆者書いてて矛盾を感じてないのだろうな。
 本来国会議員の仕事なんだから、暇人の声援にパフォーマンスなんかやってないできちんと政治をしろよ。

朝日新聞社説 日中ガス田開発―大局を見つめて交渉を

 中国側の積極的な動きは歓迎したい。だが、「できるだけ早期の」条約締結交渉をいつ、どこで始めるかについては提案されなかった。

 共同開発や出資をめぐる詰めの議論が容易でないことは十分に予想される。中国で再び反対の声が広がるかもしれない。また、12年の共産党大会に向けた人事調整も対日外交に影響しかねない。鳩山政権にも本格的な外交を進める余裕はなかろう。
 東シナ海の資源問題は、排他的経済水域EEZ)の線引きがからんで、日中双方のナショナリズムを刺激しやすい。だからこそ、日中関係を長期的かつ安定的に発展させるためには、双方が大局を見つめて譲歩して利益を分け合う共同開発が必要だ。
 海をめぐる問題では、中国海軍ヘリによる自衛隊護衛艦への異常接近について鳩山首相が懸念を表明した。温首相は直接答えなかったが、海上危機管理メカニズムの早期構築には合意した。温首相は緊急時に電話で意見交換できる首相間ホットラインの設置も提案し、これも合意された。
 目下の焦点、韓国哨戒艦沈没事件への対応をめぐっては、中国の慎重な姿勢に変化はなかった模様だ。国連の安全保障理事会での議論に向けて米国、韓国と連携して中国への働きかけを強めるべきだ。

 これでも随分まともな社説書くようになったなあと思った。このテーマだと「双方が大局を見つめて譲歩して利益を分け合う共同開発が必要だ」が結語になって終わっていたものだった。
 結論からすれば現状では日本は動けない。韓国哨戒艦沈没事件の実質の問題は中国にある。
 ⇒Editorial - As Tensions Rise on Korean Peninsula, China Stands By - NYTimes.com
 話戻して。
 中国ではおそらく内部でまだ権力闘争の決着がついてないのだろう。習近平が落ちめになるともうちょっとおかしな騒ぎが出てくるはずなので、まだまだ道半ばといったところか。

晴れ

 朝の風は涼しい。六月かぁ。なんかため息ばかりつきそうだ。
 このところ、手製ジンジャーエールをよく作る。作り方はよくわからなかったので試行錯誤した。結局、ショウガをスライスして国産レモン(皮も使うので)を入れ砂糖で煮るだけだだが、4時間くらい煮る。スロークッカーを使う。鍋で煮てもよいのかもしれないが、スロークッカーが空いているときに入れておけば自動的にできているのがよい。じっくり煮るせいか、生のショウガのえぐみみたいのはない。辛みはきっちりあるし、ショウガのよい香りもある。レモンの香りと合う。飲むときは、炭酸水で割る。お湯で割ってもうまい。水でもよい。