実家4

もう4日目なんすね。
高校野球観てました、樟南の試合です。
先制したのでいけるか!?と思った瞬間、京都外大西の猛攻です。
私の野望はあっさり打ち砕かれました。
原因はエースピッチャーの疲れでしょうか。
宇部商もエース1人で大会を投げているので、やはり疲労が気になるところです。
 
そして今日、日本一うるさいシズカちゃんこと亀井静香が綿貫さんと新党を立ち上げましたね。
その名も「国民新党」…おもわず噴出しました。
広島空港を山奥に移し、利便性を大幅に下げた静香ちゃんに国民を語って欲しくないです。
私の想像なんですが、優勢民営化反対もなんか私利私欲が絡んでそうで…。
道路公団もそうですが、国に守られているとどうしても甘えが出て無駄なコストを掛けてしまうのが企業です。
民間でできることは民間にやりゃせりゃ良いじゃないですか、そうすりゃコスト削減のために必死なると思うし、税金が無駄にならないし。
私は小泉総理は一番国民と向き合ってる人だと思います。
という訳で私の予想は小泉自民圧勝だと思います。

第109戦VSオリックス(△3-3)

ふぅ〜、非常に残念です。
貯金40はお預けですね。
5回裏、ノーアウト満塁からオリックス2番手加藤から1点も取れなかったのが大きかったです。
変化球のサインに首を振り、直球だけで強気に攻めてきた加藤には脱帽ものです。
これで一気に嫌ーな流れになってばたばた打たれなかったのが救いです。
今日は加藤にやられましたね。

トロイ・ザ・ウォーズ(★★★☆☆)

トロイ・ザ・ウォーズ [DVD]

「トロイを滅ぼす」と予言されたトロイの王子・パリスはスパルタを訪れた際に、全能の神・ゼウスを父にもつ絶世の美女・ヘレンと熱烈な恋に落ちる。しかし、ヘレンはスパルタの王・メネラオスの妻であった。ヘレンをトロイに連れ帰ったパリスだったが、メネラオスの兄であるミケーネの王・アガメムノンがそれを知り、ギリシャ中の部族を集めトロイへの総攻撃を開始する。戦いは熾烈を極め、決着がつかぬまま10年という歳月が流れた。そして巨大な木馬を残し退却するギリシャ軍だったが…。

ブラピのトロイを借りたつもりがトロイ違いでした。
パッケージもなんとなく似てるし。トロイ 特別版 〈2枚組〉 [DVD]
始まって1時間その事実に気づいてませんでした。
 
3時間の超大作…なのか!?
ヘレン役のシエンナ・ギロリーは本当に綺麗でした。
裸も超綺麗。
この女優初めて観たよ!!と思ったら、バイオハザード2のジル役の女優なんですね。
イメージ違いすぎ!!
ストーリーは勧善懲悪ではなく、ギリシャ神話をモデルとしたものらしくアキレスは予想どうりのやられ方するわトロイの木馬は出てくるわで私的にはおもしろかったです。
悪役の悪っぷりが好きです、本気で殺意を抱きますからね。
あとは透け透けの服だったり、裸だったり…。
しかし、この映画なぜ2時間枠に収められなかったのか!?
切ろうと思えば切れたシーンって結構あると思ったのですが…さすがに3時間は長すぎです。
少しタイタニックっぽい流れになるところが鼻につきました。
タイタニック大嫌いなんで。
そういえばタイタニックも無駄に長かったな、観終わった後、人生浪費したーと脱力しましたから。
まぁまぁ面白いですが、長すぎるのでよっぽど暇な人は観てみて下さい。