gayuu_fujinaの愚草記 (別館→本館)

はてなダイアリーが更新できなくなったので、泣く泣くこちらに移行。使いづらいようなら、別なサービスへの引っ越しも検討する予定。元ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/gayuu_fujina/

痛いニュース(ノ∀`) : “2ちゃんねるそっくり” TBSが「捏造掲示板」を作り、桜庭氏を批判 - ライブドアブログ

TBSが12日夜に放送した格闘技番組「HERO‘S 2007 開幕戦」が、2ちゃんねるで話題になっている。2ちゃんねらーによると、番組中に“2ちゃんねるそっくり”の掲示板に桜庭和志氏を批判するような書き込みがあったという。しかし、不自然な点が多く(※下記の有志によるまとめ参照)、2ちゃんねるでは掲示板や書き込みが、TBSによる捏造ではないかと
「祭り」状態になっている。
ニュース速報板では「TBSが2ch捏造板を作り桜庭批判」の
スレが立ち、書き込みのほとんどがTBS批判だ。
「TBSはやっていい事と悪い事がわからないの?」
「TBSってもはやテロ朝を超える存在になったなw」
「TBSは苺ましまろだけ放送してればいいんでちゅわ」
TBSを擁護するような書き込みもあるが、その数はわずかだ。

そりゃ、捏造といったらTBSというほど有名で、過去に捏造歴があるしなぁ。

※有志によるまとめ
・通販さんという名前に関わらず、格闘技を語る皆さん
・全レスが行間が開いていて、テレビ的に読み易いレスをする皆さん
・律儀にも句読点はしっかりしてる皆さん
・試合は12/31なのに、1/13になっても数十秒の間隔というペースで桜庭を語る皆さん
・302の「桜庭」と303の「桜庭」の開始位置がズレている
(全角文字の空文字なら明らかにズレる。半角文字の空文字なら詰められるはず)
・本文のインデント(左スペース)の位置が2chと違う

いやはや、わざとバレるように捏造したんだろうかと思いたくなるくらい穴だらけ。
そもそも、インターネットを情報ソースにしたという事は「誰でも一次ソースを確認できる」という事なんだから、捏造したら速攻バレるに決まっているのに。

158 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 05:15:43 id:iW6zcte90
つか,TBSも何でわざと存在しないデフォを作ったんだろう。
指摘されても2chを使ったのではないってのを言うために
作ったんだろうか。

168 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/03/13(火) 05:16:56 id:rgrA2huf0
>>158
「じゃあ、どこにあるんだ?」 てハナシになるだけなのになw

TBSはいまだにインターネットというものについてわかってない。

これが真実だろう。
それにしたって、世論を勝手に捏造して全国放送で批判って、マスコミとしてあまりにも危険な行動じゃないのか?
とかも、特定の民族、宗教団体と結びついている放送局による、捏造・偏向報道での世論操作。
これって、放送免許を取り上げて、テロリスト認定してもいいんじゃなかろうか。
もし、「報道の自由」とか騒いだら、笑止千万な話である。

経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

東証、日興コーデ株の上場を維持
 東京証券取引所は12日、監理ポスト日興コーディアルグループ株式について、上場を維持させると発表した。13日に監理ポスト割り当てを解除する。日興コーデ株は不正会計問題で2006年12月18日から監理ポストに割り当てられていた。〔NQN〕 (17:42)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070312NTE2IEC0512032007.html

何このダブルスタンダード!?

275 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 18:05:32 id:wuqFZvWe0
ライブドア 投資会社を使って自社株売却益を売上に計上。
       赤字を隠していたわけではなくその額数10億。

日興コーディアル 子会社の金融派生取引の際の評価損を計上せず。
            粉飾額およそ180億円。さらに500億もの社債を発行

制裁
ライブドア 役員の逮捕、上場廃止東京地検による強制捜査
日興コーディアル 5億円の課徴金でOK


美しい国日本始まったな・・・

もうね、日本って色々終わってるよね。

スーパーロボット大戦W 特典 DSカードケース型ストラップ付き

スーパーロボット大戦W 特典 DSカードケース型ストラップ付き
2周目はじめました。
主人公の精神コマンドを編集可能なので、覚醒、再動、愛、勇気、希望 魂 等のレア精神コマンドを詰め込んでみた。
とりあえず、「SP減らない」改造コードを使っているので、1ターン目から「ずっと俺のターン」が使えるようになって、楽にクリアできそうである。

産経ニュース

終盤を迎えている大学入試。悲喜が混在した春の風物詩の裏では、受験生の親と大学の呆(あき)れるばかりの“格闘”が繰り広げられている。
「教室が寒いと言っているので、室温を調節してください」
芝浦工業大学(東京)人事課の山下修さんは、この時期特有の苦情に、もうすっかり慣れてしまったという。受験生の母親が入試の真っ最中に掛けてくる電話だ。受験生が休み時間に携帯電話で母親に知らせ、母親が大学に連絡してくる。

( ゚д゚)ポカーン
子供もアレだが、親の方が輪をかけてアレである。
自分なら「くだらんことで電話してる暇があったら受験に集中しろ」と一蹴する。

「最高学府」−。確か大学はそう呼ばれていたはずだ。そのキャンパスライフにも、あらゆる局面で親が顔を出す。
都内の理工系の大学では、5年ほど前から入学後の行事について、「ガイダンスは学生1人で参加してください」などと、パンフレットに記載するようにしている。「書いておかないといつまでも顔を出す」(大学関係者)のがその理由だ。
履修ガイダンスに自ら出席し、「どの教授の講義が単位を取りやすいのでしょうか」と堂々と尋ねる母親の姿はもはや希有(けう)ではなくなった。「『どんなアルバイトがふさわしいか』『サークルには入れたほうがいいか』という質問もあります。全部自分で面倒を見ないと気が済まないのでしょうか」と女子栄養大の染谷さんは嘆く。この間、隣席で子供はじっと座ったままだ。
大学事務室への親からの“理不尽な要求”は卒業するまで絶えることはない。
留年した学生の親からの「なぜこうなる前に知らせてくれないのか」という注文▽履修ミスをした学生の親からの「息子のために(履修を)やり直せないのか」という懇願▽宿題のリポートを自宅に忘れた学生の親からの「ファクスするから子供に渡してほしい」との連絡▽「風邪をひいて休むから教授に伝えてくれ」という依頼−。すべて、大学関係者が実際に見聞きした例だ。
そして、どうにもならないことを知ると、決まって吐く“捨てぜりふ”がある。「『高い学費を払っているのに』という言葉です」(染谷さん)。最高学府ならぬ「最高額府」−その程度の認識なのだろう。

( ゚д゚)ポカーン
履修も情報収集も、学生が自分でやるモンだろう。常識で考えて。
バイトくらい自分で決めろ、サークル活動なんて好きな事すりゃいいじゃん。
子供の側も、そんなアレな親がウザくないんだろうか。

そうした過保護の集大成ともいえるのが、就職活動。ここ10年で大学の合同就職セミナーに親が大挙して押し寄せるようになったという。「特に母親なのですが、企業担当者に自分の理想を蕩々(とうとう)と述べるのです。『この子には御社がふさわしい』とか、『ベンチャーはちょっと』とか」(中京地区の大学就職課関係者)。ここでも子供は行儀よく座ったままだ。
そして、わが子の就職活動が難航すると、「がんばれ」と背を押すでも、尻を叩(たた)くわけでもない。親に向けた就職説明会を開いている「親向け就職ドットコム」の矢下茂雄さんは苦言を呈す。
「就職浪人しても構わない、と逃げ道を与えるわけです。やりたいことが見つかるまでは面倒を見てやるとも言って、衣食住を与える。こういうときこそ厳しさが必要。優しさの意味をはき違えている」−。
こうした過度の庇護(ひご)のもとで育った“おとな子供”が、一人また一人と社会に巣立っていく。受け入れる企業で待ち受けるもの、それは、さらなる“喜劇”、そして“悲劇”だ。(森浩)

…母親とは往々にして馬鹿なもんだけど、ここに書かれている馬鹿親は、この記事を読んでも自分のことだとは気づかないんだろうなぁ。もしくは、何が悪いのか理解できとか。

BUBBAのバニーハルヒの特ア産PVC完成品が存在するモヨリ。

URLを晒すと宣伝になるので自粛するとして、個人輸入した人がオークションで売っているっぽいのだが、これまた酷い出来栄え。
真っ黒な版権的な問題はさておき、箱はアトリエ彩のみくるバニーの箱をパクったらしく、そっくりなデザイン。
ギターは弦が無く、塗装も安っぽい上に、孫コピーあたりから型を取ったのか、シャープさに欠ける。これは、全体に言えるところなんだけど。
で、脚、というかタイツ部分はナニを考えているのかメタリックパープル!で塗られている。
いやー。厨国人の色彩センスは理解できないわー。
現在の出品価格は約8000円。
仮に正規品だったとしても、こんなデキでは半額でもいらない。