『百年の孤独』 G. ガルシア=マルケス 鼓直 訳 新潮社

百年の孤独

百年の孤独

レメディオス・バロの「螺旋の回廊」が表紙絵に使われているので、

バロネタでゲームシナリオを作る時の共闘相手の資料として買った。

中南米の架空の都市に住む、

とある一族の五世代100年の物語。

メディオスという女性が3人出てくるのは、ゲーム化に際してたいへん参考になった。

一人目は、9歳の時に40歳のロリコン男に見初められて、そいつとの結婚を承諾してしまうという文学少女

ロリコン男はラブレター書いても、変態と社会にバレるのが怖くて投函しなかったのだが、

彼の狂おしい思いに同情した友人がラブレターを勝手に持ち出して、レメディオスに届けてしまうのだ。

メディオスが承諾した理由はラブレターに感動したからだが、

文章読解能力がない(9歳であるのは不自然だ藁)パープーだったら、誤読されて酷い目にあうぞ。

いくら名文を重ねようと、40男が9歳と結婚したいと思うのは犯罪である。

メディオスの親も本人が承諾するのならOKと、すぐに結婚を認めてしまうのは笑える。

この都市の法律はどないなっているんや!?

ロリコン男は中南米に移住せよ!(笑)

親は、性器の挿入は初潮があった後にとロリコン男に頼むが、

それ以外は9歳でもやらせていいんかい!

強制猥褻を認めるとはなんて親だ!

で、ロリコン男と9歳少女の夜の営みですが、描写は無かった気がする。

メディオスは結婚する前に事故で死んでしまうんだったかな?

地の文のみが改行無しで延々と続くパターンがほとんどなので、

読み辛くて、内容はほとんど覚えていません(藁)

二人目のレメディオスも性に無頓着で、20代の時ですら、

風呂場を覗かれても気にしない白痴美人。

風呂場の天井から覗いている男に、「そんなとこにいて落ちたら怪我するのでやめなさい」と言うほど。

白痴を装っているだけという説もある。

ちょっと頭のいい奴は自分の権利のみを満たすのに一生懸命になって、

他人の行為をすぐに犯罪だと騒ぎ立てるよな。

世の中に正義を実現させたいが、犯罪者の欲望を正面から否定せずに、

犯罪者の人格を傷つけずに、犯罪者の命を守り、それでいて犯罪的行為を無くそうとしている

すんげぇ、頭のいい女という説もある。

犯罪者を糾弾するだけでは、犯罪はなくなりません。

何故、犯罪的行為をするようになったかを深く考えて対処するべきだと思います。

人は生まれたときは、全員無垢な赤ん坊だったのですよ…。

三人目のレメディオスは、修道院に入れられて、絵の勉強をすることになる

もろ、レメディオス・バロがモデルだと思われる。

メディオス以外に強いて書くことは、ない。

こんなもんがノーベル文学賞を受賞しているとは、天国で(地獄か?藁)

アルフレッド・ノーベルは怒り狂い、神々を爆殺していることであろう。

受賞理由は、原文が名文の為としか思えない。

ストーリーもキャラクターも、値段とページ数に見合っていない。

350P過ぎから起こる、本が起こす奇跡は感動的だが、

それまでは、ちょっと変なキャラクターのつまらないエピソードの羅列である。

ゲーム化の為に読むのではないと、読むのは苦痛であろう。

作者が頭使って書いたとは思えない。

実は壮大なギャグで、作者は、これを傑作と崇める奴らを影で笑っている気もする。