はんぞーのブログ

旧・音楽とはすばらしいものだ。

ペチカ/MO’SOME TONEBENDER

昨日のD.Aライブで首を負傷して調子悪いです。なので感想は後ほど書きます。
なんで首を負傷したかって?
そりゃあダイバーが思いっきり頭上に降ってきたからだよ!D.Aのライブで下手なダイブするなよ!上で足をジタバタさせるなよ!柵を使ってダイブするなよ!まったくマナーが分かってないやつめ!
まぁ、とか言っておきながら、負傷は前で見た代償ってやつですけどね。自業自得です。。
あんなに前で見るとは思わなかったんだけど、あまりにカッコよすぎてリミッター外れて前のほうへ飛び込んでいっちゃいました。てへ。
新旧織り交ぜたセットリストに今はかなり満足です。(首は痛いけど)

テーマ変更

はてなにしてから3回目のテーマ変更。
ちょっと調べたらだいたい半年に一回くらい変えてるみたいです。ボク。
去年の4月からはてな始めて、最初に変えたのが去年の9月29日。まっつー代々木SPが終わった後。
その次に変えたのが今年の4月12日。後浦なつみコン@郡山の後。
で今回は「娘。コン@山口周南さゆSPが終わった後」と記憶しておくことにしよう。


それと初めてサイドになんかいろいろ付けた(笑)
なので、なにか不具合とか「こうしたほうがいい」とかの意見・アドバイス等あったら誰か教えてください。

TV処理。

もうハロモニ。が数週間溜まっているので、さすがに処理しなくては。。。と思うのだが見るのは昨夜のデフディバが出た「うたばん」とか、とんねるずの「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」とかになってしまう。。
「うたばん」・・・かつての面白さはもう期待できないのだろうか・・・HDDから一瞬で消しそうになったよ(笑
まあその後に見た「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」で腹筋が痛くなるほど笑ったからいいや。
アタック25児玉清」「木の実ナナ」「貴ノ花親方」「テンションの高い小倉智昭」「ラッシャー木村に延髄するアントニオ猪木」「釣れたんじゃない!釣ったんだ!!」とか久々に大爆笑!(見てない人にはさっぱりわからないね)
ってか来週に続くのね。これは録画決定!!



そうそうあとはディープインパクト菊花賞もまだ録ったまま見てないや。
こうしてまた今日もハロモニ。は見れなそうだ。。

ベリのギャグなら100回は余裕で愛せる


ベリの新曲のタイトルとジャケ写が出ましたね。
ギャグ100回分愛してください」ですか。
現時点ではどんな曲なのか全く想像できないけどね(笑
「せっかくのシングルのジャケ写がアニメ調かよ!」、という向きもあるけど、しみキャプとか千奈美とか雅とかはいいセンをついてると思うし、それなりにかわいく描かれてるし、ハムスターにされちゃうグループもあるんだしw、それはまあいい。
それよりも納得いかないのはカップリングが「Berryz工房&矢口真里」の名義になっていること。
いくらプリキュア映画に矢口(としみキャプ)が本人役で出る、って言っても歌にまでねじ込まなくても・・・憤慨まではしないけど納得いかないなあ。
ベリヲタサイドからは「なんでやぐがいるの?」、やぐファンからは「歌う矢口真里は見たいけどベリのお守り・抱き合わせ(カップリング)かよ・・・」ってなりません?オレはやぐが歌うのは賛成だけどこういう再出発はちょっとなぁ。。って感じですよ。
そもそもプリキュアの映画に矢口(としみキャプ)が出る時点で、UFAはまだ「子供たちに大人気の矢口真里!」と思ってるのか?と思ってしまったよ。
で、CDのほうも「やぐとベリで売上アーップ!」という狙いなのだろうか。
だとしたら「ミニモニ。の呪縛」から解き放たれてないのは、意外にも事務所なのかもね。


とか大人の事情であれこれ振り回されるのもアレなんで、早く音源を聴きたいです。
次の「起立!礼!着席!」あたりで流れるかな。。