3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震は、東北地方を中心に甚大な被害をもたらし、多くの死傷者および行方不明者が出ています。
こうした状況を受け、はてなポイントによる「東日本大震災義援金」を開設いたします。皆様のご協力をお願いいたします。
この日記は、はてなを運営する株式会社はてなにより設置を行っておりますが、株式会社はてなが正式に関与している事実として、弊社サービスはてなの公式日記「はてなの日記」に同様の告知をおこなっていることでご確認ください。
ポイント送信時には5%のポイント送信手数料が発生しますが、このポイント送信手数料についてはそのまま同額をはてなにて上乗せし、寄付を行います。
※2013年2月25日以降の送信については、手数料は発生しません。
2004年に起こった「平成16年新潟県中越地震」の大被害を受け、多くのはてなユーザー様から「はてなポイントを使って義援金を現地に届けたい」とご要望いただき、本窓口を開設し、ユーザー様からお寄せいただいたポイントを義援金として日本赤十字に寄付する取り組みを開始しました。
以来、大規模な災害が国内外で発生した折には、同様の窓口を開設して義援金(国内)および救援金(海外)の募集と寄付をおこなっております。
義援金受付についてのバナーを作成いたしました。皆さまのブログやHPなどで呼びかけいただく際に、ご自由にお使いいただければと思います。
バナー設置タグのサンプルを以下にご案内します。「バナー画像のURL」の部分を、お使いの環境にあわせてカスタマイズください。
<a href="http://d.hatena.ne.jp/hatenacontrib/20110312/1299904670" target="_blank"><img src="バナー画像のURL"></a>
その他のサイズもご用意しています。以下のページよりダウンロードください。
受付期間を設定し、義援金名称を「東北地方太平洋沖地震義援金」から「東日本大震災義援金」に変更しました。
義援金受付を再開しました。参加方法やポイント送信手数料の扱いについて変更しています。
詳しくは再開についての記事をご覧ください。
http://d.hatena.ne.jp/hatenacontrib/20130225/1361780425
日本赤十字社の発表を受け、義援金の受付期間を2014年3月24日(月) 24:00まで延長しました。
http://d.hatena.ne.jp/hatenacontrib/20130311/1362979157
日本赤十字社の発表を受け、義援金の受付期間を2015年3月23日(月) 24:00まで延長しました。
http://www.jrc.or.jp/oshirase/l3/Vcms3_00004414.html
日本赤十字社の発表を受け、義援金の受付期間を2016年3月21日(月) 24:00まで延長しました。
http://www.jrc.or.jp/information/150301_003064.html
日本赤十字社の発表を受け、義援金の受付期間を2017年3月20日(月) 24:00まで延長しました。
http://www.jrc.or.jp/information/160301_004122.html
日本赤十字社の発表を受け、義援金の受付期間を2018年3月19日(月) 24:00まで延長しました。
http://www.jrc.or.jp/contribution/170301_000557.html
http://d.hatena.ne.jp/Yuny/files/hatenacontrib-calculator.html
ご自分が送りたいポイント数は、「何ポイント送信」と入力すればいいかが分かります。
たとえば、100ポイント送りたい場合は、96ポイントと入力すればOKです。良かったらどうぞ。
ご無事を祈ります。
ちなみにyahoo!japanでもポイントでの募金
現金でのクレジットカードからの募金を行っております。
みなさん無事であります様に〜!
お祈りいたします!!!!!!!!
寄付しかできないけど、私はそれでも笑顔で生きてくださいと言います!
どうかこれ以上死者行方不明者が増えないでください・・・
今日の午前に電気が回復し、ようやくパソコンも使えるようになりました。
私は内陸(県の真ん中)に住んでいて、被害は少ないのですが、沿岸ではもう壊滅的、とテレビやラジオで言ってました。
私も募金したい気持ちでいっぱいですが、家の事もあり、できません。
ですから、被害が少なかった他地域の皆さまの募金をお願いします。
宮城県には、引っ越した友達と、うごユーザーの友達、岩手県の沿岸には友達の親戚様などがいます。
まだ安否が確認されていません。
しつこいですが、募金をよろしくお願いします。
必ず復興できます。がんばれ!
これ以上死者が増えないでください・・・・
祈っておきます。
はてなさん、よろしくお願いしますよ!!
皆さんのためにも!
はてなポイント持っていません……(泣)
でも、1人でも多くの方々が助かる事を
祈ってます> <
どうか、この思いだけでも届いてくれれば
幸いです^^///
そして、まだ、救助を待って居られる方・・諦めないで!!
助かった方々も、想像を絶する不安を抱えておられると思います。
ただただ、テレビに、釘付けになるだけで、遠くだし、何も出来ませんが・・
この義援金を、役立てて貰えたら・・・と、思っています。
それから、自閉症や発達障害・知的障害・身体障害・精神障害の子供さんのご家族の方・・
避難所になかなか行かれない、状況が飲み込めず、騒いでしまう、迷惑掛ける・・と、思って、
動けない方も居られるのでは???
周囲の方や支援の方に、是非ともお願いです。
一般の方でも、今のこの未曾有の事態を把握できず、パニック状態だと思われますが・・
この子達は、もっと、もっと、何百倍も、パニック状態なのです。
大声を出して、訴えているかもしれません、自分を傷つけたりしているかもしれません。
お父さん、お母さん、兄弟姉妹、身内の方も、対応を考えておられると思いますが・・
何せ、この非常時、思うように、回避出来てないかもしれません。
見ていて、イライラするかもしれませんが・・・
わざとでは無い事を、ご理解下さい。
そして、決して、怒鳴ったり、腕や体を掴んで、無理矢理引っ張ったりしないで下さい。
視覚支援が有効です。
絵や文字で示すことで、理解できる人もいます。
適切な支援が、どの方にも、して頂けるようにと、祈っています。
うちの方も震度5強でしたので、今回の地震の恐怖は理解しています。
送れるまで、チャレンジします。
早く被災地のみなさまに安心できる明日が戻ってきますように。。。
地震よ、もう起こらないでくれ…
みんな募金してくれ。みんなで困っている人を助けよう。
被災地の皆さんは本当に頑張っていただきたいです。
ニュースを見ててどんどん気分が嫌になってきます。
どんどん死者や行方不明者が増えていって、見ているのがとっても辛いです。
でもそれはきっと僕だけじゃないのですよね。
特に被災地の方々はもっと大変ですよね...。
僕にはただ応援をする事くらいしかできませんが、頑張って下さい。
ほんとにちょっとしかありませんが、少しだけでも何か出来るならお願いします
他のサイトからも寄付します。日本がんばれ!東北がんばれ!
どうか、どうか、安らかな夜が一日も早く気ますように。
けれど、気持ちだけでも支援します。
岩手・宮城・福島・茨城等の太平洋沿岸の被災者には、今はつらいことを何とか乗り越えて頂きたいです。時間は掛かるかもしれないが、きっと明るい未来が来ることを信じています。
参加させていただきます。
被災者の皆様には本当頑張っていただきたい思いで一杯です。
社会から頂いた分、いまの私でも還元できることを、まず実行しよう……と思い、はてなアンケート用にと保存していたポイントを寄附しました。
できうる限り多くの方が今を生き抜き、そして皆が一日も早く「日常」を取り戻せるよう、今はそれを願うばかりです。
私も頑張ります。みんな、仲間と共に生きよう!
ネットが昨日つながりました。
うちはいいほうですが、海岸沿いはとても大変です。
是非、支援をお願いします。
まことに同情を禁じ得ない話です
福島の50人とか、学生を見つかって、生命も失ったの女教師とか
自分の命を犠牲にして多くの人を救ったの人が英雄でなくてなんだろう
僕も協力する みなさん がんばって
いつの時代も悲しみを避けては通れないけれど 笑顔を見せて 今を生きていこう
義援金は、yahoo!の方から日本赤十字社に送りました。少額で恐縮ですが……。
各バナーごとに個別の<a href以降を表示してもっと分かりやすくできないのでしょうか。
はてなスタッフです。下記のページでコピー&ペーストで貼り付けられる用に各バナーのソースを公開しております。よろしければご利用ください。
http://d.hatena.ne.jp/kyabana/20110313/1300009543
チクショーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
もう実家なんかは気仙沼なので影も形も無く自宅が流されました
僕の実家は気仙沼の離島の大島なのですが、
島にたった2件の店の一軒が津波でながされ、もう一軒の店は商品入荷の見通しがたたないため
閉店となって島では食料の入荷ができない状況です。
僕はその実家のいとこなどに食料など今日届けます。
僕のほうはなんとか大丈夫なのですがもう港は壊滅的....。
はてなポイントを買おうにも店が開いていない状況なので無理...
別の場所をとうしてしていこうと思います。
一日も早くみんなが笑顔になれるようにがんばりましょう!!
どうか役に立ちますようにと願いを込めて
寄付させていただきました
ありがとうございました
義援金ポイントに送信手数料がいつの間にか不要になっているため、
『はてな義援金ポイント計算機』
http://d.hatena.ne.jp/Yuny/files/hatenacontrib-calculator.html
は停止致します。ご利用いただいた方、拙作にはてなスターを下さった方、皆様に感謝致します。
http://counting.hatelabo.jp/count/128897