• DJ HELL - HELL BOYS - ITALO MEGAMIX

ドイツのジゴロ野郎(彼のレーベル名を見よ)のテクノMIX、2007年作。
Wire石野卓球等との繋がりも(DJFにも参加している)。
70・80年代辺りを彷彿とさせるエレクトロ/ディスコな音源をひたすらMIX。
Afrika Bambaataa、Grandmaster Flash & The Furious Fiveのような)
そして締めはYMORydeen」と、どこまでも70・80年な音。
この人、選曲もそうだが、繋げ方も味がある。
DJF750にも入っていたが「Supernature」「Pulstar」はやはり良い。

Home

Home

同じくドイツのテクノ、2006年作。
この人もWire石野卓球と繋がりが。
本作は贅肉を落としたミニマル展開が格好良し。
音の太さはさすがドイツ産といった所だろうか。
また、曲が繋げられており、一枚通して楽しめる。
Perlen, Vol. 5

Perlen, Vol. 5

MixCDシリーズ。
こちらも上の作品の流れを汲む選曲。

スウェーデンブラックメタル、2009年作。
Funeral Mist、Excessum等のメンバーが絡んでいる。
スウェーデンのBlooddawn/Regainよりリリース。


勢いよく掻き鳴らされる寒々しい・荘厳なトレモロ・リフ、ずっしりと進むトレモロ・リフ、
ブラスト大暴走ドラム〜重苦しく叩かれるドラム、
中音域でウギャウギャ・低めに唸る等表現力豊かなVo、不気味なSE等が絡む。


Mortuus加入後の流れを持つ、Funeral Mist色が強い
オドロオドロシク背徳的、そして寒々しく荘厳な展開が絡むブラックメタルをやっている。
音質もFuneralMistの2ndに近い。
いつもどおり、呪詛的であったり、ギャアギャアガナッたり、
首を絞められたかのような唸り声等を混ぜ込むMortuusのVoが素敵すぎる。
また、不気味に響き渡る(割と前面に出た)Bassも良い感じ。


寒々しいトレモロとミドル展開で進む「Funeral Dawn」は特に気に入っている。
Mortuusの表現力豊かなVoもあってか、最近の彼等はミドル展開も冗長にならず、
非常に格好良く聴かせる。


そんなわけで、Mortuus加入後の作品が好みであったり、
Funeral Mistの2nd等が好みであれば、本作も間違いなくツボに嵌るだろう一枚。