鹿問題のセミナーのおしらせ

市民セミナー・「シカと山と人の新しい関係:狩猟管理から生態系管理へ」(仮題)
2005/06/26案
主催  横浜国立大学21世紀COE「生物・生態環境リスクマネジメント拠点」、神奈川県生命の星・地球博物館、(財)国際生態学センター、日本生態学会関東地区会
協賛 募集中
趣旨 シカの大発生は全国的な問題となっている。おもに農林業被害が中心だったが、近年、食害による植生破壊、絶滅リスクの増大も深刻な問題と認識されるにいたった。その一因に、拡大造林後の林業と狩猟の衰退が挙げられる。さらに、山間地においてはシカの食害がもたらす植生破壊による土壌浸食も深刻になりつつある。丹沢はその典型であり、神奈川県により、全国に先駆けて植生破壊、土壌浸食の調査が進み、植生回復を主眼にすえたニホンジカ管理計画が実施されている。本セミナーでは、このような「山」への影響としてシカ問題をとらえ、人の関わり方を研究者と市民がともに考えていく機会とする。
2005年10月1日(土)
場所:箱根 神奈川県生命の星博物館大ホール
参加者は100名以上を予定

  • 13:00: 青木淳一(生命の星博物館)開会の挨拶
  • 13:05: 伊藤雅道(横浜国大)趣旨説明
  • 13:10: 矢原徹一(九大理)ヤクシカ増加下での屋久島の希少植物のモニタリングと保全計画
  • 13:50: 村上雄秀((財)国際生態学センター)演題未定
  • 14:30: 田村淳(自然環境保全センター)丹沢山地でのシカによる植生への影響と植生回復対策
  • 15:10: 休憩
  • 15:20: 梶光一(北海道環科研)知床のエゾシカ保護管理計画の論点:遷移に委ねるか、管理するか(仮題)
  • 16:00: 常田邦彦(自然環境研究センター)全国のシカ食害の実態(仮題)
  • 16:20: 羽山伸一(日本獣医畜産大)丹沢山地における自然再生事業構想とシカ保護管理計画
  • 17:00: 休憩
  • 17:10: 総合討論(司会:松田裕之)
  • 18:00: 閉会

大会準備委員会

  • 伊藤雅通 横浜国大
  • 松田裕之 横浜国大
  • 広谷浩子 神奈川県生命の星博物館学芸員
  • 小池文人 生態学会関東地区会
  • 村上雄秀 (財)国際生態学センター