みなιリ - マソ日記乙

I'm Just A Simple madness man

東京駅丸の内中央改札集合

  • 08:12 家出発。
  • 09:00 現着。まずはお茶を買って、トイレに行っておこう。早速、トイレ行列。その隙をぬって、ちょっとイカレタおやじがきて、荷物を置くのにもたもたしている子供の前に割り込んだ。手も洗わず、ブツブツいいながら去っていった。気持ち悪いものを見た。
  • 09:15 栗本君と合流して皇居へ。
  • 東京駅をパチリ
  • 今年もお馬さんが居た。乗っている人は寒くないのかな。

一般参賀

  • まずは白いテントをくぐり、荷物検査とボディチェックを受ける。やはりチャックのあるところは隅々まで開けられる。ペットボトルは中で開けるなとのこと。並んだ列には男性警官1人、女性警官3人いたのにボディチャックは男性警官に当たってしまう。
  • 栗本君が遅いなーと思っていたら、持っていた注射器が引っかかったらしい。
  • 桔梗門をくぐりお城みたいなのを左手に見ながら歩くといつもの広場に出る。このとき10時ちょい前。一回目のおでましが10:05だったから、本当にギリギリだった。
  • すぅっと障子が開くと、”天皇陛下万歳”コールと旗を振る音が響き渡る。
    • 左隣に栗本君が居たんだけど、その方向から”ばんざぁい”と時々低い声で聞こえてきて、栗本君も熱心に叫んでるなと思ってチラチラみたら別の人だった。
  • 一回目のお出まし。新年の挨拶の時はシーンとなる。
  • この間、10分もなかったかも。すぐに移動させられる。
  • 乾門から出て、左方向に進んでみた。どこに行くのかなーと独り言を行っていたら、親切なおじさんが”北の丸公園”と教えてくれた。

北の丸公園

  • 国立近代美術館の脇を歩いていたら、猫に餌をやっているおばさんが居た。接触できないオーラを放っていた。どうもひき肉っぽいのを与えているんだけど大丈夫かな?
  • 猫1
  • 猫2
  • 猫3,4
  • 北の丸公園を抜けると武道館についた。

武道館

  • 初めて近くを歩いた。
  • 今日はジャニ−ズJr.大集合というイベントがあるらしく、ファンの子達が沢山並んでいた。
  • ちょうど武道館を抜けた所から見た、たまねぎ
  • 入場するための列かと思ったら、グッズを買う列だった。もしかしたら、グッズだけ買う人も居るんだろうね。
  • ここで靖國通りに出た。

靖國神社

小休止

  • 11:56、エクシオールカフェで小休止。ホワイトカフェモカM@390円。
  • ホワイトチョコが乗っているので、溶かしてから飲んだ。しつこく甘くないのがいいな。穴場的に空いていて良かった。
  • これから明治神宮へ向かう。

明治神宮

  • 東京メトロ半蔵門線で九段下から表参道に出て、千代田線に乗り換えて明治神宮前下車。
  • 本堂に近づくと混んでくる。お参りするなら、正面がいいよね。
  • 酒樽の山。もっと沢山あった。反対側にはワイン樽もあった。
  • 中庭?にフードコーナーがあったけど、ここもどれも500円オーバーで気軽に食べられる値段ではなかった。UFOキャッチャーやフリースローなどゲームコーナーもあった。去年もあったっけ?
  • さっとお参りを済ませて、神田明神へ向かった。

神田明神

浅草寺

  • 銀座線で末広町から浅草へ。16時ちょい過ぎ。
  • 無間地獄に見える仲見世通り。気力を絞ってきてるんだけど、すべてを絶望させるような行列。
  • ゆっくりゆっくり進む。50分かけて、本堂にたどり着いた
  • 「あけましておめでとうございます。」と挨拶するくらいしかできなかった。

上野→大塚

  • お参り後、夕食に鐘庵@大塚に食べに行く事にしたので、一旦、銀座線で上野駅に戻った。
  • 母親の誕生日なので、上野駅構内のDolce MariRisaで焼き菓子を買った。
  • 買い物後、念のため、京ぽん2で鐘庵の年始の営業時間を確認した所、年中無休だったので安心して、大塚駅に向かった。これが罠だった。
  • ”桜えびかき揚げやおでんを食べながら軽く日本酒を飲む”という話をしていただけに、物凄い期待感を背負って大塚駅を降りて、店に向かうと…電気がついてない!
  • 張り紙を見ると、しっかりと年末年始の休暇を取っていた。なんだよー!(´ω`#)
  • このまま引き下がるのもなんなので、期待せずにホープ軒を覗いたけどやはり休みだった。
  • このまま解散することになった。精神がやられていたためか、定期を持っているのにスイカで入場してしまった。

フルカウント福袋

  • アースマーケット@楽天で買った福袋が届いていた。
  • 普段、アースマーケットで買い物しているんだけど印象は良かったので、福袋にも期待感が高まっていた。
  • 入っていた袋。良い感じを醸し出している。袋だけ…。
  • 福袋だから、当たり・ハズレがあることを承知で買ったので、気に入らないのが入っているのは致し方ないのだが…半袖のシャツと帽子はないよな。更に、Tシャツの折り目に蛍光灯焼け?と思われる色抜け部分があったのにはがっかりだった
  • 普通に買った商品だったら、速攻返品ものだな。
  • この福袋は一旦完売した後、二度目に発売された福袋なので、余ったものを突っ込んだ可能性が高い。
  • 母親と弟は大爆笑。このがっかり感は例え様が無い。あまりにも酷いので、問い合わせてみる事にした。