ボノコンの準備。PART2

2/19ボノコンinCCレモンホール、夜チケがまだでしたが
某自由市場にてなんとか押さえました。
なんせFC枠で当たった昼がドヒャーな席だったんで(orz)少し頑張りました。
もちろん高くつきましたけど周りの相場と比較して
席と値段のバランスでまあまあコストパフォーマンス的に納得レベル。


というわけで東京からの帰りの費用を節約しようと
ぷらっとこだま」を申込に行ったら乗りたい列車はもう販売終了とか orz
グリーン車だったら空いてるけどそれじゃほとんど節約効果ないしなあ・・・。
それでも数百円の為にそちらで行くか?
グリーン車なんて普段ほとんど乗れないし・・・もうちょっと検討。


ちなみに私はJRの会員(エクスプレス予約会員)になっているので
ポイントが溜まると差額ナシでグリーン車に乗れる、という特典があります。
今の遠征ペースだとおおむね1年に1回ぐらい乗れるかどうか?ぐらいの感じです。
まともな料金を払ってグリーン車になんてありえませんが
この制度を使って今までの生涯において数回グリーン車に乗りました。
ホントね・・・・・いいですわwww
まあ私は明らかに乗り慣れていないので少し浮いちゃう感じもありつつ
でもあのゆったり感、ゴージャス感は確かに金額相応のことはあります。
ただいくらゆったりとはいえ東京〜新大阪間で4時間て・・・結構キツイ。
ちなみに数百円足して「ひかり」の普通車で3時間、
2千円ほど足して「のぞみ」の普通車だと2時間半・・・。
大阪に着いてそのままBuono!コン大阪(千秋楽)ですし
さらにスタンディングですのである程度体力も残しておきたい。

そうなると乗ってる時間は短いほうが・・・うーん・・・どうしよう・・・うーん・・・。




州´・ v ・)「男なら黙って『のぞみ』のグリーン車ですよ。」 orz ダカラ料金ガ



そんな愛理ちゃんみたいにセレブじゃないし・・・。
1ヵ月に2回の遠征というだけでも本当にキツイ。しょうがないけど。
まあこうやっていろいろ悩むのも楽しいっちゃ楽しいですが。

愛理ちゃんの近況。

℃-uteの公式ブログ、私はそんなに毎日チェックまではしてません。
おおむね3〜4日ぐらいでまとめて
愛理ちゃんの記事&他のメンバーで気になったタイトルだけ見る、という感じです。
最近の愛理ちゃんはもちろんBuono!コンのリハーサルなどで忙しいようですが
学校の授業に出られないぶんは補修を受けたりして頑張ってるようです。
数学の小テストでは余弦定理がどうとかこうとか(←懐かしい響きだ・・・)。
最近では英単語100問テストがあったそうです。少し引用します。



これね、
1年間に2回あるんですけど
高校3年間で
計6回。
全部100点だったら
卒業式で表彰されるらしくて!


中学のときは
1回だけ99点で
悔しい思いしたから


高校こそは!
がんばりますっ(^0^)/



ということは中学でほとんど100点(1回だけ99点)、
高校でも第1回は100点ってこと、になりますよね?
そして・・・



何よりも嬉しい話。。。
英単語100問コンテスト・・・


100点でしたーっ!


テンション高めです!笑
やったあ、やったあ!



「やったあ、やったあ!」って表現が超カワエエww
それにしても高校で英単語100問で100点満点って
何気に結構ハードル高いと思いますが・・・。
あと美術ではガラスアート?みたいなものをやってるそうで
写真がアップされてます。





日替わり生写真のイラストなどに登場する
この愛理ちゃんのオリジナルキャラ、
狼。などでは通称「○ンポ君」などと呼ばれているわけですが
愛理ちゃんいわく「すーさん。」と言うそうです。覚えましょうw



学生時代の私は部活一色って感じでもちろん充実してましたけど
ぶっちゃけ勉強は「忙しいから・・・」って言い訳してました。
愛理ちゃんには今のお仕事が部活に相応するんでしょうけど
明らかに部活以上にタイヘンなのにこうやって勉強もしっかりやる。
授業に出られなかった時は補修までしてやる。
愛理ちゃんってなんか一生懸命生きてるなって思います。何事にも一生懸命。
こういうところがすごく好きなんですよ。
いや、好きと言うよりある意味尊敬しているのかもしれない。年下だけど。
そして彼女が望む「夢」があるのならそれを応援したい、
微力であっても手伝ってあげたい・・・。
いくらカリン様やななみんやさやしーとか言ってても
そこまで思えるのは今のところやっぱり愛理ちゃんだけです。ホントに。



州´・ v ・)「誠意はライブ参加とグッズ購入で見せて下さい。」 orz ソンナ直接的ナ



・・・いや冗談でなく
私のそんなお金が愛理ちゃんの為に使われるなら本望ですwww
ただUFAの場合、私の気持ちを込めた多額のお布施(?)を
次の新人さんに思いっきり注ぎ込むのが慣例となっているようで orz orz