取捨選択。

え〜この連休でネット接続環境を変更しました。
ネットにはすぐつながってスピードも若干アップ。
以前の環境だとYoutubeの動画などが
込み合ってる時間帯だとよく止まってイライラしてましたが
そんなこともなく快適快適wしかも少し安くなったww
ただメールボックスの設定が何故かなかなかうまくいかず
半日がかり。やっとこさでできて
今度は各方面にメールアドレス変更手続き。こいつがタイヘン・・・。
そんなこんなで昨日は更新サボってしまいました申し訳。



州´・ v ・)「どうせ寝落ちしてたくせに言い訳がましい。」 orz バレタ?


 

Buono!主演、映画「ゴメンナサイ」舞台挨拶のもよう

http://www.cinematoday.jp/page/N0035979
桃子が全部持ってったのか・・・
許してニャン!」で流行語大賞狙うとかどんだけ。
桃子しか使わない言葉じゃ「流行」語は無理だと思われww


あともうひとつのポイントは主題歌「DEEP MIND」の発表。
ゴニョゴニョ音源を少し聴くことができましたが
かなりロックテイスト強めでなかなかヨイ感じ。
ただ今のところCDリリースの予定が出ていないんですよね・・・。
来年になるのか、それとも年末の「プッチベスト」に入るのか?


 

真野恵里菜出演、映画「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ」予告動画

http://www.fourze-ooo.jp/
真野ちゃんが年末の仮面ライダーの映画に出演するという話は
少し前に出ていましたが予告編動画に少しだけ登場。
リンク先の「TRAILER」をクリックすると見ることができます。




ちょ、チョーカワエエwww
こんなコが仮面ライダーに変身するの?
なんか見たくなってきたwww


予告編からすると結構シリアスな展開なのかな?
地球に隕石群が落下して未知生命体との戦いて。「ALS」かいw
そして歴代仮面ライダー登場!!らしい。



それにしてもこのところハロプロの映画系が本当に多いです。


Buono!「ゴメンナサイ」
ベリ&℃「王様ゲーム
田中れいな鈴木愛理「ヴァンパイア・ストーリーズ」
高橋愛、娘。9期「シェアハウス」
矢島舞美中島早貴「ゾンビデオ」


これで全部かな?
ただ映画と言っても単館上映に近いものがほとんどで
主演じゃないとはいえ「仮面ライダー」はかなりデカイ。
で、他の映画ですが・・・。


 

「ヴァンパイア・ストーリーズ」来場者特典

http://vs-movie.sblo.jp/article/48374672.html
舞台挨拶がある日は特典グッズなし。
それ以外の日は何かつけるというなかなかニクイやり方w
「鈴木さん、田中さん2枚生写真セット」
連休明けとか月曜日とか客が入りにくそうな日に設定してるのは
偶然なのか意図的なのかww


 

「王様ゲーム」コラボキャンペーン

http://joysound.com/ex/st/utasuki/campaign286/index.htm
JOYSOUND」との連携企画。
まずは「JOYポ」(?)で「王様ゲーム」の予告編を視聴すると
「期限内にほにゃららしなさい」という「命令」が来る。
リンク先の画像からすると「○○の曲をリクエストして歌え」っぽい。
そして命令を実行すると次の「命令」が・・・。
この命令が何度来るか書いてないところが恐ろしいですけど(w、
最終ステージが12月上旬、試写会舞台上にて。
そして最後まで上がれた人は
「映画出演者と舞台上で会える権利」「命令服従認定書」をプレゼント!
認定書はぶっちゃけどうでもいいですが(素、もうひとつのほうはかなりオイシイ。
これはチャレンジする人も多いのではないでしょうか。


 

「シェアハウス」映画製作支援サービス

http://www.dreampass.jp/deals/patron-sharehouse/
要は映画制作費を一口1,000円で出資を募る、というもの。
これがなかなか。


1,000円
1.監督&出演者サイン入り脚本をPDFデータで。
2.オリジナル壁紙


2,000円
上記ふたつにプラスして
3.吉行和子高橋愛からの感謝メッセージ動画


3,000円
上記3つにプラスして
4.「未公開シーン映像」の動画


4,000円〜上限なし
上記4つにプラスして
「あなたの名前が映画のエンドロールに表記されます!」


上位10名
全サービスにプラスして
「舞台挨拶付き初日プレミア上映会」にご招待!
キャスト直筆メッセージ入りのポスター、パンフレットをプレゼント!!



なんか・・・以前ネタで書いた
ハロプロメンバーに直接出資」がリアルになったような。


 

コラム「モーニング娘。の道重さゆみ 毒にも薬にもなるアイドル」

http://www.hananoe.jp/culture/bouken/bouken037.html
昨年突如娘。ファンになった(w)阿部十三氏のコラム。
当方のブログでも過去何回か紹介していますが
現在の娘。をなかなか的確に捉えていて大変読みがいがあります。


2007年〜2011年のモーニング娘。 後になって評価される前に
http://www.hananoe.jp/culture/bouken/bouken019.html


2007年〜2011年のモーニング娘。 後になって評価される前に[続き]
http://www.hananoe.jp/culture/bouken/bouken020.html


モーニング娘。高橋愛新垣里沙 主に演技について
http://www.hananoe.jp/culture/bouken/bouken029.html


当方が以前に少しいじった
めざましテレビオリコン速報娘。2位無視事件」(?)に
サクッと触れてたりして何気に面白いのですが
氏のさゆに関する分析の鋭さに恐れ入ります。
そして記事を書く以上かなりの調査をしているようで
彼女の出演番組はもちろん、あるいは動画サイトで
彼女のレギュラーラジオまでチェックしてる(w)のに好感が持てます。
決していい加減なものではないな、と。
ちなみに上記の愛ちゃん&ガキさんの演技力チェックの回では
おそらくFC限定DVDをヲクで落としているようですww


とういうわけで娘。ファンでAKBアンチ(?)かと思いきや
実はそうでもないようで。



スケ番が好き! 〜昭和に咲いた美しきズベ公たち〜 後篇
http://www.hananoe.jp/culture/bouken/bouken013.html
初代の「マジすか学園」がお気に入りのようです。


(一部略)
普段はメガネをかけた地味な少女なのに、
「マジ」という言葉を耳にすると
超人的な喧嘩の達人になってしまう主人公「前田敦子」。
トリ小屋に閉じ込められると人のトラウマを読みとる
恐るべき力が覚醒してしまう「トリゴヤ」。

いつも教室で七輪を囲んで
ホルモン焼きをしている「チームホルモン」などなど......
考えた人は脳みそがトロけていたとしか思えない設定や
キャラクターの数々には、本当に唸る外なかった。



なんじゃそりゃwww
私でもちょっと見てみたいと思った。



AKB歌劇団 〜葬り去ってはいけない歴史〜
http://www.hananoe.jp/culture/bouken/bouken024.html


(一部略、要約)
演出を手掛けた広井王子は、相当彼女達を厳しく追い込んだのではないかと思う。
実は口パクでの上演の申し出がAKB48のスタッフサイドからあったらしいが
広井王子はそれを断固として拒否し、100%生歌で上演した。

「舞台に立つ以上、それに値する資格と覚悟を持つべきだ」という
極めて真っ当でシンプルな指針を彼は貫いたのだ。


勿論、ただ「一生懸命」を押し売りするのは「甘え」にしか過ぎない。
しかし、「何を表現するのか?」という課題に真摯に向き合っている拙さは、
人の心に訴える大きな力を持ち得るのだ。


秋元康AKB48について「最初は小劇団をやりたかった」
「少女達のお芝居を毎日やりたかった」と語っている。
AKB歌劇団は、AKB48の基本理念、理想の具現化だったと言えるのだろう。
しかし、現在のAKB48が、かなりかけ離れたものになっている点は否めない。
ステージで歌って踊るという本業もままならず、
全く別種の仕事に忙殺されているメンバーが少なからずいる現状には胸が痛む。



これは違う意味で見てみたいと思いました。
AKBの中にも演技や歌の才能があるメンバーはきっと居るだろうけど
現状ではそれを発揮、成長させる機会はほとんどないでしょう。
特に握手会はスケジュール的にかなりの負担になってると思われますが
だからと言って今さらやめられないだろうし・・・。


その意味ではハロプロ・・・娘。(特に新メンバー)、
そしてベリキューなどはライブや舞台を着実に積み重ねることによって
どんどん成長していて、私たちもそれを見ることができる。
戦国自衛隊 女性自衛官死守セヨ」で特にそれを実感しました。
そりゃカネにはなりにくいかもしれないけど
いいものを真面目に作っていこうとする姿勢は絶対必要です。



そう言えば現在上演中のミュージカル「リボーン〜」。
歴史上の人物の生まれ変わりだかという設定で
ちょっとヤバそうというかイタイ感じがと勝手に想像してましたが
見た人によると結構評判がいいみたいです。
特にラストシーン、そしてガキさん推しは必見!らしい。


見に行きたいけどもうカネが・・・ orz
残念だけどDVDでガマンしよう。
そんななかベリキューコンと愛理ちっさーソロイベのチケが届きましたが



 ○| ̄|_



ゲキハロは全部そこそこの席だっただけに実に悲しい。
それに合同コン初日のチケはこれから落とさないといけないし。
というわけで「リボーン」はやっぱり無理っぽい。
うるさいヲネーサンがいるんで。ゴメンヨさやし〜。



州#´・ v ・)「・・・謝る相手が違うような。」 orz ダヨネエ