Hatena Blog Tags

ミカド

(ゲーム)
みかど

高田馬場駅を降りて徒歩1分くらいで着くゲームセンター。玄関には筆書きのような書体で「高田馬場ゲームセンターミカド inオアシスプラザ」と書かれた看板が掲出されている。
2006年に歌舞伎町で開業して3年後に現在の地へ移転。新発売からおおよそ10年以上が経った、レトロゲームを中心とした品揃えが特徴。最新ゲームの導入数が少ないながらも熱気を失わないゲーセンとして、海外からの注目度も高い。
毎月何かしらの大会が行われており、その様子はUstreamやニコニコ生放送で配信され、その後1本の映像で見られるように編集を加えてyoutubeでも公開される。主な大会は以下の通り。

ストリートファイターカーニバル

毎年2月〜4月上旬までの期間内で、ほぼ1ヶ月半をかけた、対戦型ゲームのポイントランキング(ごくまれにアイスクリーム早食いもあり)。

  • 各タイトル参加賞で1点
  • 対戦で勝つごとに+1点
    • 前カーニバル優勝者に勝った場合はさらに+3点

と加点していき、最終日の大会が終わった時点でランキング上位7人と前回優勝者シードの8人で優勝決定戦「チャンピオンカーニバル」が争われる。ポイント上位3名と皆勤参加者は、次回大会のプレイタイトルを指定できる。
ちなみに前回優勝者のポイントは参考記録扱いになり、ポイント不足でカーニバルに参加できない事態が起きないよう配慮されている。

10月末から年末にかけては「スーパーストリートファイターカーニバル」と題して行われ、チャンピオンカーニバルに進出できるプレイヤーが16人に増える。

シューティング祭

ストリートファイターカーニバルがない時期に、シューティングゲームに特化して常連客による攻略中継を行う企画。基本方針は「残機数を増やす以上には稼がない」。

ニッチ格ゲー三昧

NHK FMの「今日は一日○○三昧」になぞらえて、開店から閉店まで一日中店舗大会の配信中継を行う日。youtubeではタイトルごとに分割されて公開される。

超人五輪

よほど入手困難でない限り、プレイヤーの要望を汲んで行われる、ニッチ格ゲー三昧の派生企画。

生誕祭

誕生日に起動させると対象キャラがいつでも超必殺技を打ち放題になる龍虎の拳外伝大会や、ときめきメモリアル対戦ぱずるだまで、誕生日を迎えるキャラしか使わない*1大会など。ときメモぱずるだま大会には特製ケーキを持参する猛者もいる。

おやじストII

ストIIブームを経験した人たちが童心に帰ってスーパーストリートファイターIIXで楽しむ大会。日によってはハイパーストIIで開催。
この大会だけ負け残り制。

モーニングミュージックライヴ

年越しの瞬間にバブルシステム版グラディウスを起動させ、ロード中の音楽を聴きながら年明けを祝うのが主旨。ロード完了後はそのままゲームを1周させる。
30年以上前に作られた基盤を年に1回しか起動させないため、作動状況はかなり不安定で、実際の時刻と店内で年明けを祝い始める時間が一致しないことも多い。

犬のおまわりさん杯

2015年1月に、ペヤング激辛やきそばを優勝賞品として進呈する月間大会を計画していたが、ペヤング焼きそばの虫混入事件で自主回収が行われた直後という時期ゆえに警察から止められて断念したのが命名経緯。景品を付けずに、各種スポーツのプレシーズンマッチのような位置づけの大会へ主旨を変え、毎年1月の定期行事と化した。

バーチャファイター3tb初中級者大会

バーチャの酔拳使い舜帝を見て、ゲーム中に酒を飲める幸せを知ったプレイヤー、豚肉トマトのために企画された大会。2017年4月からほぼ月1回のペースで開催され、豚肉トマトが優勝するまで継続。他のプレイヤーの参加資格は、バーチャ3大会で優勝経験がなければ誰でも可であり、大規模な大会のエリア代表クラスが参戦してくることもある。
ここで優勝すると、その後の当大会に参加できなくなる。

*1:あくまでも慣例であり、これに背いて本来の愛を貫いてもペナルティはない。ただし審査員の心象が悪いとの苦言は受ける。

ミカド

(一般)
みかど

日本の住宅機器メーカー。旧日東ステンレス工業。主にシステムキッチンやシステムバスを扱っている。大阪府大阪市北区に本社がある。
1960年創業。

ミカド

(一般)
みかど

(1)帝。皇帝。天皇。
(2)蒸気機関車の軸配置。1-D-1。
米ボールドウィン社が日本よりこの軸配置の蒸気機関車を大量受注したのがきっかけで、世界的に通用するようになった。日本(D50、D51)、中国(上游、建設)ではこの軸配置の蒸気機関車が主力を占めるが、米国では超大型機の生産が主流だったため、主力にはならず。
(3)江崎グリコの主力製品「ポッキー」の欧米における商品名。
(4)(3)の由来となった、欧米における卓上ゲーム(棒遊び)の名前。細い棒を山のように盛り上げて積み、崩さないように上から一本、また一本取っていく遊び。日本の将棋崩し、山崩しのようなもの。*1
(5)オペレッタの名称。ギルバート、サリヴァンの喜歌劇。日本のティティプが舞台。ミカドの息子ナンキプーは年増のカティシャとの縁談を嫌がり、城を出て三味線をひく吟遊詩人に身をやつし町娘ヤムヤムと恋仲となる。しかしヤムヤムの後見人のココは彼女と結婚する気で2人の恋路を阻む、というストーリー。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ