Hatena Blog Tags

西九州信用金庫

(社会)
にしきゅうしゅうしんようきんこ

かつてあった日本の金融機関信用金庫

英文表記:nishikyusyu shinkin bank
事業地域:長崎県一円(壱岐市対馬市を除く)
佐賀県 東松浦郡玄海町西松浦郡有田町藤津郡太良町伊万里市唐津市(旧 東松浦郡浜玉町、相知町、厳木町、北波多村および七山村の地区を除く)、武雄市(旧 杵島郡北方町を除く)、鹿島市嬉野市
主に長崎県北部を中心に店舗網がある。
長崎県佐世保市に本店を置く信用金庫だった。

沿革

1916年(大正5年)10月4日
佐世保実業信用組合として設立。
1923年(大正12年)2月
有限責任信用組合佐世保庶民金庫に改称。
1943年(昭和18年)4月
市街地信用組合法施行により佐世保庶民信用組合に改称。
1951年(昭和26年)10月
信用金庫法施行により佐世保庶民信用金庫に改称。
1963年(昭和38年)4月
大村信用金庫と合併して、西九州信用金庫 に改称。
2009年(平成21年)2月
杵島信用金庫と2010年2月を目処として合併することに合意と発表。
2010年(平成22年)2月15日
西九州信用金庫杵島信用金庫が合併し、九州ひぜん信用金庫が発足した。


リスト::信用金庫

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。