市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

「陸自先遣隊、イラクへ出発 軍事組織派遣は38番目」 @asahi


  • ありゃりゃ、すんなりと行っちゃうんだ

  • 「できるだけ安全な地域を探した」って他の国の軍隊からすると、都合のよいことだろうな

  • 「日本には憲法上の制約があるため踏み込まず、 活動の中心は浄水・給水をはじめ人道復興支援だ」ってのも、 別のいみで全くの御都合主義だ

    • 憲法を無視してるわけだよな、つまりは

    • 順序が違う (きちんとできないならやらない、じゃダメなのか…)

      • 上がこういうことしているんだから、 新成人が馬鹿でもオトナも阿呆だと開き直れる

  • 「民生支援の担い手となるはずの文民の派遣は 昨年11月の日本人外交官殺害事件を受けて、なおめどが立たない状況だ」 ってのは、アメリカ (と小泉) の建前 (人道復興支援) が 嘘だと認めてるってことじゃないのかな

  • 「石破防衛庁長官が「憲法の精神、日本人としての義務を果たし得るのは 自衛隊しかない」と話した」 って、日本語が通じない

    • 実際のところ、 今回の派遣がどう憲法の精神を果たし得ているのか、説明して欲しいな

  • イラク派遣に合わせ警戒活動強化 全国の警察本部」 @asahi

    • 外圧に屈し、 派遣される自衛官だけでなく、 日本人一般を危険に晒す、 そういう意味あいもあるという認識は、 共有されているんだろうか…

  • 2/2/2004, 2/2/2004, 1/28/2004, 1/16/2004