オータムフェスト[日常]

毎年恒例になっているオータムフェスト
今年は姉と一緒に行って来ました。
もうどこで何を食べたらいいのか迷いながらワクワクしながらぐる〜っと歩き廻りました。
うに、かに、ホタテ
食べました〜〜〜♪
北海道に住んでいても、道東の方にはなかなか行けませんから、こういう時においしいものをいただけて嬉しいです。
HTBの企画でコロッケを作って販売されるという事だったので行って来ました。
初日だったのでHTBの番組「イチオシ」の司会のヒロさんもいました。
一緒に写真を撮ってもらって握手もしてもらっちゃいました♪(ミーハーだ〜〜)
なぜか道外にも知っている人が多いHTBのキャラクターonちゃん水曜どうでしょうに出てますから)
今、onionちゃんになってます。
玉ねぎの帽子をかぶったonちゃんです。
そのonionちゃんを配っていたので並んでもらってきました。

また来年が楽しみです♪
札幌に遊びに来られる方は、この時期(9月下旬から10月始め頃)に来ると、道内各地の味が楽しめますよ。

大泉ワンマンショー[大泉洋]

ワンマンショーの前に・・・
洋ちゃんの映画『探偵はBARにいる』
初日の前日に、札幌の映画館で舞台挨拶付きの先行上映会がありました。
新聞に告知が載っていたのでチケット発売当日の朝、お弁当を至急作ってサンクスに自転車を飛ばしました。
電話じゃダメだなと思い、店頭販売があるというので頑張りました。
すぐ取れました。
私が取れた時点で、電話で頑張った姉は結局繋がらなかったそうです。
それも3列目(もちろん姉の分も一緒に取りました。)
店頭販売最高!!
洋ちゃん、いつでもおもしろい〜〜〜
半分脅しながら(笑)必死に映画の宣伝をしてました。
映画は、ハードボイルドですね。
姉は途中目を背けたと言っていました。
確かに手をグッと握るシーンもありました。
でも最後は切なかった。
見終わった後、昔、横溝正史シリーズの「犬神家の一族」や「八つ墓村」をみ終わった時の様な感じがしました。
解決して良かったんだけど、悲しいような切ない思いが残る感じです。
シリーズ化されるのかな?
一ヶ月経ってもランキングのベスト10に入っているなんてすごいです!



そして「大泉洋ワンマンショー」

TEAM NACS5人がそれぞれ好きな事に挑戦する企画。
リーダー森崎は演劇。
シゲはコント。
音尾はライブ。
安ケンは一人語り。
そして洋ちゃんはワンマンショー。
その中の、洋ちゃんのワンマンショーに行って来ました。
いやぁ〜〜〜最高におもしろかったです。
最初から最後まで笑っていて、顔の筋肉が痛くなったくらいです。
本当に俳優なの???と思ってしまうくらいです。
あの「水曜どうでしょう」でのおしゃべりが延々と繰り広げられているみたいです。
あのお二方も協力しています(笑)
歌あり、落語あり、ものまねあり!!
まだまだこれから大阪とか広島とか福岡にも行くみたいで、当日券もあるみたいです。
もう一度見たいくらい!
笑ってばかりの中で、一度だけすっごくキュ〜〜〜ンと来た時がありました。
洋ちゃんが、生まれた娘に、忙しくてなかなか会えない時の気持ちを歌にして歌っていた時。
あーーやっぱりこの人、すっごく子煩悩で優しいんだなぁ〜〜と思ったら、キュ〜〜〜〜ンとしました。
洋ちゃん最高!!

最高!![GLAY]

昨年末に行って以来のGLAYのLIVE!
大きな会場のアリーナツアーももちろん盛り上がりますが、ホールツアーは、やはり近さが良いです。
今回はあまり席運が良くなくて、一日目は1階の一番後ろから二列目。
二日目は一階の真ん中の通路から二列目。
でも小さなホールだから真ん中でもよく見えました。
一日目は後ろなので金テープも飛んでこないし、もちろんピックも無理。
でもTAKUROさんはそんな後ろの人たちにも喜びを!!と考えて、ツアータオルをバズーカで2階席に打ち込んでくれました。
なんでも福山雅治さんから借りているとか・・・
新曲が4曲入っている為か、まして最初の曲がまったく聞いていない新曲だったせいか最初はみんな“キョトン”とした感じでしたが、2曲目以降は盛り上がりましたよ〜〜
新曲もあり、定番の曲もあり、少し懐かしい曲もあり。
あっという間のLIVEでした。
メンバー一人ひとりのコメントも最高です!
とくにHISASHIさん!
初日は「ニートーリー!!」と悪めいた口調で叫び
「お値段以上ーーー」も付け加えてました(笑)
あの、有名なHISASHI骨折事件の現場でもあるニトリ文化ホール。
現場にスポットライトが当たったり
その時の状況が書かれている田家さんの本の一部を読んだりしてました。
私はその場にいたので「そうそうそうだった」と思い出しながら聞いてました。
あの時の「HISASHIは不死身だ!」「HISASHI!HISASHI!」のTERUの言葉と会場全員のHISASHIコール。
会場を出た後で聞こえた救急車のサイレン。
思い出しました〜〜。
余談ですが、昔の「うたばん」を見ていたら、この骨折事件の前の年の暮れ。
「うたばん」でGLAYを占い師に占ってもらったら、HISASHIさんこんな風に言われてました。
「来年の5月は良くない事があるでしょう」と。
確かに骨折したのは5月でした。
当たるものなんですね占い・・・
そんな昔を思い出しながらのライブでした。



二日目はJIROくんのバースデーライブ♪
花束を抱えてくるファンの人も目につきました。
バースデームード満載の格好のファンの人も・・・
最初からあまりJIROくんの誕生日ひは触れずに進んでいくLIVE。
でもアンコールの時に会場からはアンコールの掛け声ではなく
♪HAPPY BIRTHDAY TO YOU〜〜
と全員で大合唱。
でもアンコール後は普通に始まり、2曲目が終わった頃。
ケーキも出てきて誕生日ムード満載!
照れ屋さんのJIROくん
「今日のこの日を胸に閉まって忘れます。思い出さないように(笑)」って照れてました。
終始照れていたJIROくんが「アンコール始まる前にビールでも飲んでくればよかった〜」と言うと、スタッフがしっかりビールを持ってきてくれて、JIROくんすぐに飲んでました。
その後メンバー全員にビールが渡され、みんなで乾杯!!
そしてHISASHIさん!
二日目も面白かったです。
「今日8曲目にやった『嫉妬』と言う曲があるんですが、嫉妬しています」
「自分の誕生日の時は今日の千分の一。リハーサルの時に“サクッと”。」
「“サクッと”という言葉はこう言う時の為にあるんだなと言うくらい事務的に」と言ってました(笑)
「格差か?格差社会か?」と叫んでました(笑)
今日はJIROくんが作ったBIRTHDAY SONG『THE BIRTHDAY GARL』を歌ってくれるものだと思っていました。
TERUが「歌うと思っていたでしょ?聞きたかったしょ?」と言っておきながら「練習してないからダメなんだわ」と。
会場から「えーーーーー!!!!!」の大合唱!
「今歌ったらボロボロだから」と言って結局歌ってくれませんでした。
でもTAKUROがTERUに耳打ち。
「JIROからみんなにお礼の気持ちがないよね。俺だったら感謝の気持ちを込めてあの歌を歌うね〜」とTERUさん。
会場全員が期待した「SHUTTER SPEEDSのテーマ」
JIROくんは「やらないよ!(笑)」と言いつつベースをかき鳴らして中央に!
TERUさん「他の所には内緒でね♪」と言ってました。
花道に来たJIROくんに、ファンの人がケーキの形をした手作り帽子を差し出すと、JIROくんもらってすぐ頭にかぶりずっと演奏してました。
他にも同じ様な帽子をかぶっている子がいたのできっと自分達で作ったんでしょうね♪
結局その帽子、メンバーみんながかぶってみてました。(笑)
とってもHAPPYのLIVEでした。



そして私にもHAPPYな事が・・・
JIROくんがいつもの様にピックにチュッってして投げていたんですが、全然どこに飛んでいるのかも見えなくて、まして自分の所まで届くとは思っていなかったのに、突然頭にコツンと・・・
JIROくんが投げたピックが私の頭に直撃!
私の足元にポトっと落ちました。
14年間LIVEに通って初めてです♪
JIROくんがチュッってしたピックだからギュっって握るわけにもいかず、そっと上下を指で挟んで持ってました(笑)
LIVE終了後は「写メ撮らせてください♪」の嵐。
みんな気を使ってくれて「あっ触らないですから写メだけお願いします」って。
いい娘達だ〜〜〜〜


これがJIROくんのピックです

そして会場に貼られたコメント入りポスター
一日目

二日目