ざ☆だめばとん

ジュール仲間考案のだめばとん〜。

一、PCにインストールしてあるえろげの総量
いいタイミングでまわってきたな〜。PC更新とジュールはまりが同時期だったおかげでまだ3GBくらい。(笑)

二、現在プレイ中のゲーム
ショコラを香菜子さんBADエンドで満足して放置とか、マブラブ委員長シナリオで満足して放置とかはいっぱいあるけど…。プレイ中?(苦笑)

三、初めてやったえろげ
忘れもしない中一の時。(えー)
FDが9枚くらいある『同級生』でしたよ。
笑ったなぁ…。

四、思い入れのあるゲーム5本

それは舞い散る桜のように
シナリオに関してはしょうがない部分があるから。キャラは最強。青葉ちゃんだけまだ放置だけど。(笑)
『けれ夜』がやってみたかった…。神楽ちゃんシナリオが。(ぉ

秋色恋華
ビバ! ツンデレ
これやってる最中毎日牛丼食べてましたさ。(アホ)

Milky Way
シナリオとかキャラとか一つ一つとると弱いんだけどノリというか、作品の感じが好き。咲夜がどんどん年とって…。
あ、モモーイも評価ポイント。(笑)

こみっくパーティー
理想を具現化したキャラが。(後述)
ある意味オタクの夢なんかねぇ。

KANON
まぁお約束。(笑)

To Heart』とか『Air』はまあメーカー的に仕方ないとして『戦女神2』とか『君望』とか『鬼門妖異譚』とか全然はいんないなぁ。

五、思い入れのあるキャラ作品つきで五人。(人外含む)

それ散る』の雪村小町
マシンガントークが素敵。てかポルノの「マシンガントーク」は雪村のテーマソングですから。(バカ)
雪村シナリオもよかったけどスター崎シナリオの「ほんと、バカですよね…」にやられました。

『銀色』の夕奈姉さん
泣きました。一番泣きました。
優柔不断な男とお節介な妹のおかげで幸せな暮らしが音をたてて…。しかも本人にはどうしようもない強制力で。どう考えても一番可哀想なのは夕奈姉さんですよ。

君望』の涼宮茜
最初に断言しておくと妹属性はありません。
ち、チェキ? なんのコトデスか?(ぉ
これも雪村とか夕奈姉さんとかと同じケースかも。水月も好きだけど健気度と不遇度で茜。遥も別に嫌いじゃないけどこっちの二人だなぁ。
KANON』もあゆで固まってたのがアニメのあまりの扱いのひどさに名雪になっちゃったとか、判官贔屓はあるかもね。ほかが嫌いになるではなくてより好きになるって形で。
ゲームでなかったらなかなかにダメ発言だ。ゲームな時点でダメ人間か。(笑)

秋色恋華』の戸倉真由
香澄とめっさ迷ったけど、デレ期の強力さは真由かなぁ。いやでも。(ぉ
評価ポイントが違うキャラだけに難しいところ。笑顔の強力さと妹もいいキャラってトコで。

こみパ』の牧村南さん
年上、天然、眼鏡、ロングとワタシのポイントをことごとく押さえた最強キャラ。(プレイ当時)
田舎雑炊を食べねばなりません。(ぉ
この手のキャラとしては『Pia3』の朱美さんと双璧。気が付いたらツンデレ属性追加されてたけど基本ラインの好みは変わってないなぁ。

こっちも裏葉とか朱美さんとかスター崎とか入らない。ミュージカルの時も思ったけど五つって微妙に少ないかも。まぁ多くてもまとまんなくなるだけだけど。

六、バトンを渡す五人 で、なんでこっちにわざわざはっつけて恥をさらしたかといえば。
わかってるよね?(笑)>後輩二人
後、とばっちりでとっきぃさんやってみません?(笑)