シンシア!(^^)

晴のち曇

朋ちゃんと直接関係ないけど、「どっちの料理ショー」を見ていたら、シンシアというジャガイモが使われていた。これでポテチを作って朋ちゃんに食べさせたい! きっと寒いギャグを飛ばしてくれると思うので(^^;
種子島産、フランス原産のじゃがいも「シンシア」・・・手に入れにくいのかな?
http://www.stv.ne.jp/tv/hot/search?idno=20040604174437

松来未祐と金田朋子のRADIOデコピンないと

ラジオ関西 JOCR 25:30-26:00
関東在住なので劣悪な受信状態だが、リアルタイムハァハァすべく長距離受信を敢行する。(方法は下のほうの駄文参照)
今は極めて特殊な方法でPC上で聴くことが簡単に出来る時代なので素人にはオススメできないが、やはりリアルタイムで聴いての実況はイイ!!(^^;

定刻スタート
《本日のあいうえおジングル》
じは・・・・・ぢのぢ じ?ぢ? 発音は「ぢ」だったような?(w


《オススメ試験勉強方法》
暗記の王道チェックペン、 チェックセット ¥378(本体¥360)
http://www.zebra.co.jp/pro/check.html
けど、チェックペンを引いた段階でおわったと思うのは間違ってます(w


《自宅のトイレが1人で恐い場合の自己解決方法》
トイレからお母さんに話し掛ける。(w


《本日のWe are the SD☆children!》
セクシー俳句対決、朋ちゃん禁じ手でびっくり・ドッキリさせようとするが負け(w
来週は、ナース朋ちゃん(^^)


《本日の復習》

  • セレブ(セレブリティ)[celebrity]

著名人、有名人の略。どうも、良いセンス、高級感といった意味にもとられているようだ。

フランスの物理学者・化学者。1903ノーベル物理学賞、1911年ノーベル化学賞を受賞(1867〜1934)

食材、豚の耳、沖縄料理

  • 国境の長いトンネルを抜けると雪国であった

川端康成の小説「雪国」の冒頭、決して俳句ではありません。

月刊声優グランプリ2004年7月号

今月号は、特に朋ちゃん関係の特集はないが、先月から連載の始まった「デコピンないと危機一髪!?」を読むために購入、\980ナリ

第二髪目の掲載は、先月と同じ1ページでカラーである。でもって写真も載っている・・・が、その写真は大人対決に連敗した時のコスプレ朋ちゃんの姿ではない!!


なんだこりゃ、金返せ!! (^^;;


と叫びたくなる。そもそも、ラジオ放送の罰ゲームがコスプレってのはドウヨ?・・・と思うし、それも金太郎だのルーズソックスだの!! 


見て〜!、ハァハァして〜!・・・と、視聴者&読者の期待を煽っておきながら、見せないのはどーいうことか!! ぜひ改善を求めたい・・・というか、見せてください ≫ラジオ関西さま、声優グランプリさま(^^;


さてさて、朋ちゃんのコスプレ姿は脳内にとどめて続きの記事を読む(w

今回は、ラジオ「デコピンないと」のOPテーマ「スポーツしましょ?(仮)」の収録後のお話。朋ちゃんの曲の感想は、「スポーツしたい!という感じの曲」・・・タイトルそのままやん。ノリの良い曲とのことなので、CD発売が待ち遠しい。


この曲を聴いてからあるトコに通いだしたという二人、果たしていつまで続くやら(w
さらに朋ちゃんが番組でやりたっと言ったスポーツと罰ゲーム・・・・・・何か激しく間違っている(^^;

次号は7月9日発売、表紙にDROPS登場だそうです

月刊ニュータイプ2004年7月号

この雑誌、遥か昔にFSSの連載を読む為だけに購入を開始して以来ずっと惰性で買い続けている(^^;


イベント情報にDROPSの2ndシングル発売記念ミニライブイベントの記事。ちっちゃいけど、きめポーズでマイクを上にあげている朋ちゃんの写真アリ


GENEONの広告によると、昨日紹介した花右京メイド隊の企画アルバムのその2があるらしい。花右京メイド隊 La Verite 企画アルバム 2 (仮) 8月25日発売、\2625 CD:GNCA-1006

DROPSメディア情報更新

http://www.starchild.co.jp/artist/drops/index.html

発売や放送が近くなったら変化があるかも
《雑誌》

※ 歌BONとありますが、月刊歌謡曲の間違いだったようです(6/25)

《テレビ・ラジオ》

東京ゴッドファーザーズ【健忘録&誰かおせーて】

去年(2003年)末、テレビを見てたら「東京ゴッドファーザーズ」のCMが流れる。
作業をしながらの流し見だったのだが、その中の赤ちゃんのセリフを聞いたとたん、作業が止まってしまった。

「帰りたい」

ああぁぁぁぁぁ、このお声は紛れも無く金田朋子さま!!
これは、映画観に行くぜ!! 絶対行くぜ!! DVDも買うぜ!! と心に誓ったのだが、なんせ年末、いろいろあって結局映画館へは足を運べなかった。
それから半年後の4月末、ついにDVDとして発売されたので即購入!

東京ゴッドファーザーズ
2004/04/28, 92min D5.1ch, ソニー・ピクチャーズ・エンタテイメント

AV Watch 買っとけ! DVD
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040525/buyd132.htm


Amazon: 通常版 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000YTR7S/249-4398719-0145911
Amazon: デラックスBOX http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001HCRW6/qid=1086867980/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-4398719-0145911


DVDは通常版とデラックスBOX版の2種類がある。
その差は、メイキングなどの特典ディスクや、ポストカード、絵コンテ集、ブックレットなどのグッズが付属しているのだが、価格は通常版が\4,930、デラックスBOXが\13,440、差額は約8.5k。石丸店頭でサンプルのブックレットを立ち読みするが、特に朋ちゃん関係の内容は無いようなので通常版を購入。

帰宅後、視聴開始。内容は、結構好きな感じ(^^)
さすが今敏監督である。物語りもいいもが、描かれる冬の東京の街が特にすばらしい。
作品にのめり込んで、あっという間に終了、余韻に浸りながらEDを見ている
:
:
あれ? 朋ちゃんは?


テロップには、「清子:こおろぎさとみ」※ 清子は赤ちゃんの名前
朋ちゃんの名前は「スペシャルサンクス」のとこにあり。


あれ?あれ?あれ?九鬼さまではないですか!?


本編で赤ちゃんのシーンを探す。
あれ?これ朋ちゃん?ほとんど泣いているだけの赤ちゃんの声が微妙に違う感じに聞こえる。


う〜ん???


映像特典の予告編(日本語版)を見る。こっちは朋ちゃんか???しかし、CMほどハッキりとしゃべってないから、イマイチ確信がもてない。


朋ちゃんの出番って、CM or 予告の赤ちゃんだけだったのかな?
ガヤとかにも出てたのかな? 知ってる人いたら教えてください。(^^;;

ラジオ関西をリアルタイムに聴いてハァハァする為の話(駄文ですw)

今日の朋ちゃんの出演予定は、「松来未祐金田朋子RADIOデコピンないと」。
この番組は、ハッキり言って最高・最強である。非朋ちゃんファンの友人も「普通に聞いて面白い」と言うくらいであるから、朋ちゃんファンにとってはたまらないのである。状況に関係なく暴走して行く朋ちゃん、それによってやさぐれていく松来未祐朋ちゃんには勝ってほしいが2連敗を期待する企画など、(← 放送を聴いてないと訳の分からん説明と思うがw) 朋ちゃんが出演するラジオ番組の中ではイチオシの内容である。これもこの二人を起用した無謀ともいえる企画と、それを許可してしまったの上司、局、スポンサーの勇気の賜物であろう。(笑)

明らかにボケボケコンビで同じような傾向の二人が、はたしてまじめにラジオの進行が出来るのだろうか?と誰もが心配になるこの番組「松来未祐金田朋子RADIOデコピンないと」は、この夏に発売になるPS2用ゲームソフトW〜ウィッシュ〜の情報ラジオ番組なのだ。W〜ウィッシュ〜は、秋からアニメの放送も予定されているので、これから盛り上げて行こうという状況なのだが、この二人(一応、SDチルドレンというユニットw)、決してW〜ウィッシュ〜の主役という訳ではない。おまけに番組内のW〜ウィッシュ〜紹介コーナーでもある、「教えてウイッシュ!」は、トークは面白いのだが、決してW〜ウィッシュ〜の説明になっているとは思えない内容である。(w

まぁ、のびのびと暴走する朋ちゃんの声が聴ければ、そんな内容はどうでもいい(笑)が、関東在住の私にとってこのラジオ番組を聞くのは大きなハードルが存在している。

松来未祐金田朋子RADIOデコピンないと」・・・ラジオ関西・・・

同じ日に文化放送でも超・ULTRA電脳学院★山桜ベイベー!内の1コーナー「超・ULTRAスーパーマニア 新レディオウイッシュ団」として放送はあるのだが、縮小版でなので全編を聴くことが出来ない。ちなみにラジオ関西を調べてみると・・・

プロアトラスで調べてみる・・・
ウチから直線距離で440km
徒歩で109時間49分、自転車で29時間17分!!
しかし電波だから、秒速約30万kmとして、たったの0.0015秒!〜(^^)〜



中波ラジオ受信では、致命的に遠い距離  _| ̄|○


もちろん無理に受信しなくても、あっしが金朋ファンと知っている関西在住の心優しい友人(尊敬できるすばらしい方ですがw)がMDで録音して送ってくれたりしますし、それ以外でもその気になれば、全国の名前も知らない友人によって、極めて特殊な方法でPC上で聴く事ができる時代です。さらにもしかしたら、海外でラジオ放送なのに勝手に字幕をつけた真っ黒な画面とともに視聴している人もいるかもしれない時代なのす(w

が、しかし!
それじゃリアルタイムにハァハァできない!!(w
朋ちゃんが、みゆみゆに子供扱いされて、金太郎やルーズソックス姿になっていぢめられてる(笑)その瞬間にハァハァする事が出来ないのです!!(※注意 生放送では無いので、決してその瞬間にいぢめられている訳ではありません。またあれがいぢめなのか? いぢめられていると本人は認識してるかなど全く不明です。一応、念のためにw)

となると、金朋ファンなら絶対リアルタイムでしょ!! という結論にいたり、「関東からラジオ関西を聴くぜ!!大作戦」を実行することになったのです。

準備するもの

  • 高性能ラジオ
  • 外部アンテナ
  • ノイズの無い環境

実に直球な内容のセットです。(w
そしてこのセットは、既に我が家に装備されています。

なんで、わざわざ高性能なラジオがあるかというと、その昔「やっぱ、ESアワー ラジヲのおじかんはリアルタイムにハァハァだぜ!!」という野望を達成する為に準備したものがあったのです。 しかしESアワーの放送が終わった後もなぜか常用してます。理由は簡単、つまり我が家の受信環境は劣悪だからです。我が家は、東京タワーから直線距離で10.6kmというロケーションにありながら、立地条件と周りの環境の関係でまともに東京タワーからの電波が受信できないのです!!(TT テレビも多摩中継局の電波を拾っている状態なので、文化放送の「ClubAT-Xやっぱりアニメが好き」などを受信するには、感度の良いラジオが必須なのです。

ということで、購入したのはその筋で評判のSONYICF-EX5

ICF-EX5 NSB1/NSB2/FM/MWポータブルラジオ 希望小売価格\16,695
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/index.cfm?PD=268&KM=ICF-EX5

こいつはとても感度が良く、それ以前に使っていたUSBでPCに接続可能なミニコンポのラジオと比べて、気持ちよく文化放送を受信する事ができたが、「ESアワー ラジヲのおじかん」はノイズの中に埋もれる事が多かった。
まぁ、「ESアワー ラジヲのおじかん」は、東海ラジオ(JOSF、1332KHz、七宝送信所:愛知県海部郡七宝町50kW )なんでこれも直線距離で約265kmの長距離受信になるのだら仕方が無い。

しかし、ノイズに埋もれる朋ちゃんの声では、ハァハァ率が低下してしまうので、さらなる受信向上を目指し外部アンテナを導入することにした。

AMの外部アンテナ・・・これが探してみると以外と無い。アキバで探し当てたのがSONY製のアンテナだった。

LW/MW/SWワイドレンジアンテナ AN-1 希望小売価格 \12,600
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1717&KM=AN-1

その構造からどの程度有効なのか疑問に思ったが、スペック的に、「短波、中波、長波の3帯域をカバーして、RFアンプもある」からなんとかなるだろうと思い、また給料日直後で懐具合も暖かったので即購入。

その晩、早速東海ラジオ放送を試験受信・・・・・・あれ?・・・ベリーノイジィ・・・大して変わらない?!

その昔学校で習った、電波・アンテナの授業から中波の特徴とアンテナ構造を思い出し、いやーな予感がしてたのですが、その効果の無さと払った金額を考えると・・・_| ̄|○

しかし、こんな事で挫けていては、朋ちゃんラジオをリアルタイムでハァハァするという大志が貫けない!諦めずに、ネットで中波アンテナのサイトを探す、学校の教科書があればよかったが実家に置いてあるのですぐの参照は無理である、今は時間が大切! 早くアンテナを作って次の放送時にはハァハァ計画を実行せねばならないからだ(笑) ネット検索の結果、比較的簡単に必要な情報が手に入った。よって次の日はアキバへ買出しに行く。

-エナメル線
-ポリバリコン
-木の棒
-中波で使えるアンテナ線

店先で間違えてニクロム線と言ってしまったが、目的は発泡スチロールを切断する訳でも何かを暖める訳でも無いので、すぐさま訂正し、細めのエナメル線を中央通沿い、総武線ガード下の店で購入。入手が困難と思われたポリバリコンも秋月電子で簡単にGET、帰ってからすぐに直径約75cmのループコイルアンテナの作成をとりかかった。

木の棒をクロスさせ枠を作り、そこにエナメル線を巻いていく。中心部の木枠にポリバリコンを取り付け、給電部のコイルを作成し半田で接続する。作業時間3時間のやっつけ作業で完成!!
さっそくテストを行う。ラジオの外部アンテナ端子に接続、地図を見てアンテナの方向を名古屋に向ける、そして蛍光灯などのノイズ元を消しラジオのスイッチON! チューニングを丁寧に行い、ポリバリコンで感度を調整

・・・・おぉぉぉぉ、すげー、ここまでクリアに入るか!!

それは感動ものだった、ノイズはあるもののハッキりと放送が聞こえたのだった。ラジオ東海の番組表を確認し、ちゃんと受信できていることを確認する。当然ESアワーの放送時にチェックしてるわけではないので、誰だか知らんパーソナリティがつまらん話をしているが、(←朋ちゃん以外のラジオの感想は得てしてこうなるw)一応感動ものであった。

気を良くしてアンテナの方向を変えていろいろな曲の受信にチャレンジする。中国地方の放送や札幌の放送らしきものもノイズに埋もれながらもなんとか受信できるのを確認、しかしハングルな放送が出力が強いせいかバンバン入ってきていい迷惑なのも確認、アンテナの方向と指向性はまだまだ改良の余地があることも分かった。

その後改良を重ね、現在の「朋ちゃん電波受信3号」が、天井からぶるさがっているのである。※これは非常に邪魔なのだが、デコピンないとが終わらないと撤去できないのである(w

まとめ

【KTC】
★更新分
DROPS出演予定の場合、朋ちゃんが出ない場合あり

《非レギュラーものなど》
06/07 CS スカパー!371ch 「エンタdeパンチ」月曜 DROPS コメント出演 6月中リピートあり?★
06/13 AT-X 22:00-22:30 Club AT-X #48(リピート 6/19,6/20,6/26)
06/16 JOQR 21:30-22:00 井上喜久子キャラメルハイツ
06/19 MBS 24:05-24:55「ヤングパーク1」DROPS ゲスト出演★
06/27 AT-X 22:00-22:30 Club AT-X #50(リピート 7/3,7/4)
06/27 TV-TOKYO 26:00-27:00 せんせいのお時間 #12,#13 ※枠拡大注意
07/08 BS-i 激☆店 DROPS ゲスト出演★
07/11 AT-X 9:30-10:00 Promo-X #10(リピート7/11 24:30, 7/17 18:30) DROPS PVが流れます
07/12 TBS 激☆店 DROPS ゲスト出演★

《新番組》
06/27 AT-X 07:30-08:00 金田朋子のミニミニミクロに毛が生えた?!
07/1? BSQR489 22:00-23:00 週刊アニメプレス内 「花右京メイド隊 La Verite れもん・まろんめろんのお世話します!」でラジオドラマ放送予定

《グッズとか》
07/23 CD ドラマCD「はっぴぃセブン」\2,940 ※書籍扱い
07/23 CD ドラマCD「花右京メイド隊 La Verite 企画アルバム1(仮)」\2,625
08/25 CD ドラマCD「キャラメル・アカデミー(仮)」第1巻 \2,940
08/25 CD ドラマCD「花右京メイド隊 La Verite 企画アルバム2(仮)」\2,625

《雑誌》
06/24 歌BON DROPS 白石涼子によるDROPS紹介コーナー連載中★
07/02 声優アニメディア DROPS グラビア特集記事 ★
07/10 声優グランプリ DROPS 表紙&巻頭インタビュー★
07/10 アニメディア DROPS グラビアインタビュー記事 ★
07/24 歌BON DROPS 白石涼子によるDROPS紹介コーナー連載中★
08/16 hm3 DROPS 表紙&巻頭インタビュー ★
08/25 VOICE NEWTYPE DROPS グラビア特集記事+野中藍特集 ★

【KTL】
松来未祐金田朋子RADIOデコピンないと ラジオ関西 JOCR 25:30-26:00