今後の目標、メイヴサポ、レグサポ、バトルネサポなど ゼルダはDLC


switchにて、スプラトゥーン2の先行試写会が遊べるソフトの配信が開始。
3月25日、3月26日にちょっとだけ遊べるみたいです。
スプラトゥーン、うちはWiiUを持っていないので、遊んだことないのよね。
でも、結構な人気ソフトだったので
とりあえず無料だし、触れるだけ触れてみようかと思ってます。
とっても面白かったら買うかもだし、合わなければスルーだし。
うち、対人系のゲーム全般が苦手なので、この作品はどうかねえw
遊んでみたけど合わなかった人ってどのくらいいるのかね?
絶賛の声ばかり聞くからどうなんだろうなあって。

メインキャラくむくむ、今度やりたいことを今日は纏めますね。
http://d.hatena.ne.jp/kumu/20170126#p1
前回は、↑2ヶ月前に4キャラ分のやりたいことを載せてましたが
今はメインキャラ優先でやること結構あるので、載せるのはメインだけで。
サブキャラの育成、週課以外は止めてるしねーw


レベル上げ:武93→96まで上げる
レベル上げ:魔戦93→96まで上げる
レベル上げ:まも93→96まで上げる
レベル上げ:踊95→96まで上げる
特訓上げ:僧侶以外の全職を18→19Pにする


レベル上げに関しては
毎日の日替わり討伐と、毎週の試練の門+週替わり討伐で何とかなりそう。
1ヶ月以上は掛かるとは思うが、大分美味しくなってますしね。
問題は、特訓なんですが、これに関しては
バトル・ルネッサンスのソロサポ全クリアを終えたら
強ボスオーブを集めながらコツコツやっていこうかなと思ってたりはします。
中期か後期で、レベル上限99が来ることは確定しているので
それまでには全カンスト状態にしておきたいが・・。

やみしばり:なつき度を223→300まで上げる
いたずらもぐら:転生8回レベル50+なつき度300まで上げる


どうも、新規バトル・ルネッサンスのボス10体には
やみしばりはあまり有効ではないというお話を耳にするので
育てる意味がなくなってしまったんだが
バトルロードSランクの実装がそう遠くない将来にあるので(中期だっけ?
とりあえずは育て切ってしまいたいなと。
バトルロードは敵数多い戦闘も多いですし
範囲状態異常で攻めるやみしばりと、範囲高火力で攻めるモグラは強かろう。

タロット:新しいカード&デッキを作る


今は、タロットコインとタロットコイン強を作っている最中です。
現在のパックの所持数は、画像を見ての通りでして
正直この程度のパック数だと全然足りないので、タロット魔人狩らんとね。
強コインは10枚、通常コインも10枚程度は欲しいところ。
で、持ち寄りで回してパックを手に入れて
キングエレファント、ネクロバルサ三悪魔を作りたいなあと。


悪霊と三悪魔、用意するならどっちがいいんだろうかね。
三悪魔だと、ゾンビブロスで消費しない連続オーラが使えたり
ヒドラで火力アップが狙えるみたいだが・・。
というか、悪霊よりも基本的に汎用性に優れているし、三悪魔デフォかなあw
アトラス会心は30%だし、意外と狙った時に上手くいかないことも多くて。
悪霊オーラ時、テンションが必ず1段階上がるのはいいんだけどねー。

バトル・ルネッサンス:バージョン2全ソロサポクリアする


まだ1つもやっていないけども、今週中には手を付け始めたい・・が
来週になりそう(´・ω・`)
準備に思った以上に時間掛かっているので。
まあ、同職制限のやつなら今でもすぐ行けるんだけども
いきなり同職制限からやるってのもね・・^p^;


予定では「自占、戦3」の構成で、いきなり全部回れるなら回ろうかと。
超強いクリア+アイテム不使用+タイムアタックの3つを狙うつもりで。
というのも、通常構成で超強いをクリアしても、参考にする人いなそうだなとw
んで、「自占、戦3」構成でクリアできなかったやつは、改めて考えて挑む感じ。
その為にも、タロットカード用意してデッキ作らないとなのよねー。
タロットコイン作るのも破片集めないとなので大変だけども
強に変化させるのも時間が掛かるので、なかなか思った通りにならんですわ;
ソロサポ攻略をはじめたら、ある程度消化率は早いと思うので
もうちょっと待っててね;

常闇の竜レグナード2をソロサポで倒す
常闇の竜レグナード3をソロサポで倒す
常闇の竜レグナード4をソロサポで倒す
海冥主メイヴ1をソロサポで倒す


伝説の三悪魔闘、ダークキング4のソロサポをクリアできたので
残っている強敵コンテンツは、こんな感じかなあ。
キラークリムゾンと大魔獣イーギュアもまだですが、あいつらは無理ですw
ただ、大魔獣イーギュアは、眠りと幻惑が辛うじて効くので
物凄い運を引ければ、勝てることもあるのかもしれないけどね・・。
「常時2匹眠り、1匹起きてて常時幻惑+真やいば」みたいな状況ならね。


レグナードは、今は1なら物理構成のソロサポでも倒せるそうですな。
ならば、2でも物理構成ソロサポはいけそうだねえw3以降は無理そうだが。
海冥主メイヴは、4月に実装されますが
強さが全く分からないので、とりあえずは1の撃破を目指したいなと。
2以降は、1の強さを知ってから考えます。

学園:聖女の守り+よみがえり節+ためる弐の職業特技本を手に入れる


現状でも、大分スキルノートはいい感じに集まっているけども
↑の3つのスキルがセットされたスキルノートが欲しいです。
仕様的に入手可能なのかに関しては、職業特技IIIの書なら入手可能です。
それ以外の書では入手できないかなあ。


学園ストーリーの第6話が今日から、第7話は来週配信なので
ストーリーは優先的に処理する予定。
キャラクターの強化や、新しいスキルノートの入手も可能になるかもなので
そうなったら、欲しいスキルノートは増えるかもですなあw

武刃将軍のゆびわ:バイシ理論値を作る(現在2・2・2)
魔導将軍のゆびわ:早読み理論値を作る(現在3・2・2)
魔導将軍のゆびわ:HP理論値を作る
風雷のいんろう:重さ理論値を作る(現在3・2・2)
イシスのアンク:回魔理論値を作る(現在4・4・4・5)
セルケトのアンク:攻魔理論値を作る(現在5・4・4・5)
セトのアンク:攻撃理論値を作る(現在3・2・2・3)
炎光の勾玉:適当に作る
不思議のカード:攻撃・HP・きようさのカードを作る
戦神のベルト:両手杖炎13%を手に入れる


これらは地道に頑張るまん。運要素も多いし
持ち寄りやる場合は人も絡むので、いつできるか分からんしなあ。
今のところはこんな感じですわー。緩く遊んでいきます(*´ω`*)
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド


DLCの、エクスパンション・パスを買ってしまおう!と思いまして。
出来が本当に良いので、買いたいと思った時に買っておいた方が良いかなって。
ゲームクリア後、時間が経ってしまうと
買わなくていいかとスルーしてしまう可能性もあるので・・^p^;


で、本体からの購入だと2500円になるわけですが
少しでも安く買う方法はないかなと思って調べてみたんです。

https://dl.rakuten.co.jp/sp/coupon-campaign/
調べた結果、↑楽天ダウンロードのキャンペーンを利用することで
15%引きの「2125円」でDLCが購入できました(*´ω`*)w
クレジットカード(プリペイドでも可能かもだが)が必要ですけどね。


4月1日まで、先着6500名限定でやっているキャンペーンらしいけども
対象ジャンル全商品15%OFFクーポンを配布しているそうでして
楽天ダウンロードでは家庭用ゲーム機のダウンロード販売もやってまして
http://dl.rakuten.co.jp/prod/801762068.html
ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルドのDLCの販売も行っていたので
これを利用して、15%引きでDLCを買ったって感じです。
この手のDLC販売は、配信前に値引きされることはあまりないので
安く買えて有り難い><
6500名限定だけど、まだ大丈夫だったので購入予定なら是非!

DLC購入で増える宝箱3つですが、宝箱に「EX」って書いてありました。
このEX宝箱が、DLC購入でもらえる宝箱になるみたいです。
場所は、探すのも楽しみの一つかと思うので載せませんが

中身はこんな感じでした。
「ルビー1個、バクダン矢5本」はショボすぎるw普通に手に入る素材;
1つはユニーク防具で「アレのシャツ」ですが、防御力1w
switchのロゴが入ってるシャツですね^p^
説明文通り、売却したら二度と手に入らないので、売らないようにします。
が、性能が死んでいるので、コレクションアイテムだなあ。
まあでも、このくらいの特典の方が
購入の有無による差は生まれないから、良いのだろうけどもねーw


・・でまあ、実は昨日はDLCを入れて、宝箱を3つ取って終わりにするつもり
だったんですが、気が付いたら寝る時間潰して遊んでまして^p^;

こんなところに乗り込んでました。
ハイラル城の、厄災ガノンのいる場所(?)です><
いやあ、装備結構整ってきているし、回復アイテムも充実しているので
乗り込んだら結構先に進めるんじゃないかと思って
それで足運んでみたら、ガノンのいる場所まで行けましたw
でも、戦ってはいないです。
万が一戦ってみて倒しちゃったら勿体無いからねぇ・・。
要らぬ心配かもだけどもw

コログ、ハイラル城にも、軽い探索だったけども2匹見つけました。
こいつらは本当にどこにでも生息してるなあw
隅々まで探せばもう少しいそうな感じでした。
とりあえず、ハイラル城の攻略をやる前にやることが沢山残っているので
そっちを片付けちゃいます><

よかったら1押ししてくれると嬉しいです!(*´ω`*)