私のストレス発散法

今、プライベート時間は、コミケ関連の作業ばかり。
加えて、給料日前でのぴの機嫌が異常ーーーーぅに悪い。
こういう時のストレス発散の為の趣味であるはずなのに、何、謹慎くらってんの?もっと楽しませてよ。と、いう感じで、某少年Aに矛先が向かいつつ、モヤっとモヤっとした日々が続きます。


HEY×3やMステ見たり、CDショップに行くのを楽しみにしたかったのに、週刊新潮や文春や女性誌ばっかり購入することになってしまうじゃないか!
・・・ただのオバサン化だよ。悪あがきするなってことですか。><
(自分勝手発言でごめんなさい)


しかし・・・。人形趣味が落ち着いてしまいそうなんだ。・・・まだまだ熱くなりたいのに。
最近こっちの日記ばっかり更新してるのはそういうことなんだ。
来月のボーナス払いの支払が済めば、借金のないキレイな体になるわけなんだけど、それとともに落ち着いてしまうのか?
この、今まで熱くなってた事が沈静化しそうな状態もなんかストレス感じません?
いじる暇がないっていうのが原因かもしれないけど、今は、お人形出してまったり紅茶飲んでる暇がないから。
あー、落ち着かない。


こういう時は、何も考えずに河原をジョギングしたいんだけど。
久々の運動をこの炎天下でやったら、多分、病院のごやっかいになりそうだ。

ストレス発散方法②

コンビニで、雑誌をまとめ買いしたら、スッキリした。
・・・買物依存症!?


でもお金使うとなんかモヤっとしてたのが晴れることって、よくある。
ま、せいぜい1000円くらいだし安上がりでした。
TSUTAYAとかボークスじゃなくてよかった)


頑張って仕事しよー!

年寄り、冷水を浴びる・・・

今まで買ってきた雑誌(アイドル系、週刊誌系)を空いた時間にパラパラパラ・・・


想像以上だったよ、アイドル雑誌・・・
見納めかもしらん・・・と思って買ってしまったんだ、つい。
小学生の頃から、ジャニーズ系のアイドルって完全スルーで今まで育ってきました。
母親(←結構ジャニ好き)に「たのきんトリオで誰が好き?」と聞かれ、仕方なく「ヨっちゃん」と答えていたような幼稚園児でした。
ちなみに小学生の時の好きな歌手は、カルロス・トシキ1986オメガトライブです。


そんな私にはちょっと敷居が高かった。

これは冗談とわかってても赤面してしまう、そんな写真と文が、満載、羅列。
昔、近所のおねえさんが明星・平凡を買ってて、それをよませてもらったことはあるんですが、まさにそんな感じ。いまだに。
その時は普通に読んでた気もしますが、
ちょっとかっこいいなって思った人(少年A)がそのノリだと、もうこの年齢ではムリだ。
体力的とか精神的とか個人的に・・・
ミッチーみたいな王子様の方がいい・・・onz


でもあれか、人形趣味とおんなじですね、多分。
自分はジャニ系に関しては部外者だったってことです、きっと。


というわけで、週刊新潮週刊文春が一番面白かった。