さらに気まぐれな日記

はてなダイアリーから移行

ミッドナイト風な夜

端から見れば、愚かな行為なんだろうな。
片道500km以上の道のりを、10時間で往復するなんて。
ほんの10年前まで、一体誰が考えただろう。
命を乗せて走るんだ。
好きな娘を撮りに行くのが当然だろう。。。

あー馬鹿な事書いてないで、早く寝なくては。。。★

服部緑地

天気予報では、降水確率50%で曇り、朝のうち雪又は雨と云うものだったのですが、公園に着いたら晴れてた。ので、天気が悪ければ一部で切り上げる予定だったのですが、二部も参加する事に。ここに来る途中で、帰りの切符を念の為にそれに合わせて確保していたのですが、結果としてそれで良かった事に。
前半がおぐっちゃんで、後半がともたろでした。ので、私としては先日の様にドタバタする事もなく、スムーズに撮る事が出来ました。光が目まぐるしく変わったり、風がちょっと強かったりで、ちょっと大変でしたが。。。と云うか、恐らくモデルさんの方が大変ですよね。
一部の終わりに、おぐっちゃんには海軍カレーを献上。すごく喜んでくれました。なんか、こう云うのって良いなぁ。。。しまいには「まほさん、今日(東京に)帰るのよしなよ☆」とまで云われる(笑
んで、ともたろには例のアイスワインを献上。「何で、いま(一部の終わり)渡すの?!」とか「(帰りの)電車の時間は?!」とか散々突っ込まれる。この時点では、まだ本人達には二部も参加するって言ってなかったからね。。。なので、取り敢えず黙っていたら、ホントに二部始まって最初気が付かなかったみたい(笑
「あれ、今頃グリーン車の人*1だと思ってた。。。」と、ぽかーんとした表情を撮り損ねたのは、ちょっと痛かった(笑
そうそう、「あなたを愛すワイン♪」と渡す時に云ったら、「じゃぁ、何で東京帰るんよ〜」「なんか、矛盾してる〜」とか、皿に突っ込まれた(笑

*1:帰りはグリーンを取ったとは、一部で話をしていた

のぞみ

行きは新しい?!N700系。。。でも、何が違うのかは良く判らなかった。嗚呼、車内の照明が明るすぎて。。。この辺りは、ビジネス特急の片鱗を見せられた気もするが、土日の場合、時間的にはまだ夜明け前なのだから、幾分照明の明るさを落として貰っても良い気がします。帰りの300系の、当時ちょっと話題になった、間接照明の方が個人的には好感が持てます。
そうそう、帰りに新大阪から乗ったのですが、前の客が座席の回転を戻していなかったり、座席の上がゴミだらけだったり、床にはビールの缶がゴロゴロ転がってたり、何だかその客のお里が知れる感もしました。これも年末ならではの風情なのでしょうかね。以前、東海道線グリーン車の客が、車内でどんちゃん騒ぎしてる客に対して「ここは居酒屋じゃないんだから!!」と乗務員に切れてた事をふと思い出しました。。。

おたべ

期間限定の赤豌豆のおたべを売っていたので、それを四人分ゲット。ちなみに、私は試食だけした。美味しかった♪
東京に戻って、それぞれにお土産として渡したら、大層喜ばれました。めでたしめでたし☆

戻った東京にて

去年よりちょっと余裕を持って、戻る事が出来た気がする。品川で降りて、山手線の乗り換えもスムーズで、その後うっかり新宿で西口に出てしまったのだけど、丸の内線の乗り換えも、その方が早い気がする。東口の方って、なんかごちゃごちゃしてアレかも。。。?!
竹内ひなさんは初見。誰かに似てるなぁ。。。と思ったら、前の宣材のともたろに似てる気がした。髪型とか。。。白い水着姿が眩しかった♪
まことさん、有里さんは前回に続いて二回目。でも、まだどう撮ればツボにハマルか、ちょっと試行錯誤ちぅ。特に、まことさんはデカいので、スタジオでどう処理するかがアレ。一度外で撮れば、何か吹っ切れるのかも知れないなぁ。でも、前回よりは二人とも、良い感じで撮れた気もします。
そう、16日にめぐりんが「戻って来るから♪」と云わなければ、今日大阪から戻って来る事は無かったのかも知れません。てか、どっちにしろ戻らないと家に帰れないのですがぁ(笑
その辺りの事を、めぐりんに「いつもの」調子で語りかけるのですが、私の方もちょっと疲れのためか放心状態気味だったので、キレが無かったかも知れない(笑
んで、サインの時に、金ちゃんへの贈り物として「養命酒」を贈呈。これがもう、今日重くて重くて。。。あとは、めぐりんの為に、しょうが紅茶(だったかな)を献上。手足が冷えてと云うめぐりんに、何をあげるかって話になって養命酒ネタになったのですが、お酒がちょっと苦手みたいなので、取り敢えず同じく苦手な金ちゃんに試して貰って?!めぐりんには、取っつきやすい所から。。。説明しなくても主旨を読み取ってくれて、凄く喜んでくれたので、ちょっとは疲れが吹っ飛んだ気がしました。
嗚呼、めぐりんのお手製ケーキは、お世辞抜きに美味かったです。良い奥さんになれる鴨葱>RX-7さん