2003FNS歌謡祭

10時台だけ見てる。んで、裸足の歌姫を淡々と。

すぐ出てくるのはこれくらいか。男性で裸足ってのはちょっと思い当たらない。あと堂本剛太ったのかなーとか書いたらはてな界から消されたりしないですよね?
追記:書いた直後にブーツを履いて歌うなよ一青窈
追記2:(松雪泰子深津絵里)÷3=一青窈だと思った。
追記3:そういえば元ちとせも裸足臭がするけど未確認。
あと木村拓哉が思い出の曲を尋ねられて「そうですね久保田利伸さんのラブソングとか・・・」と「LALALA」を省略したところに彼の緻密な「キムタク」演出が垣間見えた。すげー男だ。
追記4:逆リンク
http://d.hatena.ne.jp/Propaganda/20031204#p3
全員はだし・・熱い。見たい。

石井竜也のお仕事

個人的なとあるカテゴライズで藤井フミヤと双頭の彼(海外枠はフローラン・ダバディ)。HEY×3で浜ちゃんにどつかれてキレて帰った話は有名だけど、いったいどうしたらそこまで独善的にぶっとべるのか知りたい。そして彼のお仕事の需要の根源を問いたい。昔稼いだお金で好き勝手やってるようにしか見えない。
関連記事:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/12/03/05.html

タバコ新商品の動向

僕は煙草屋でバイトをしているのである程度信頼のおける情報のような気がしなくもない情報。新商品のマイルドセブンプライム(300円)はびっくりするほど売れていない。マイセンワンのソフト(270円)は今までのマイセン色を打ち消したパッケージで最初はびっくりしたけど今ではある程度の市民権を得てきている。その流れを引き継いだ今回のプライムボックスだったのだろうけど、残念ながら不発に終わる可能性が高い。理由はいくつか考えられてまず300円という値段の高さ。それからマイセン愛煙家の9割以上がソフトパッケージ派だということ。これだけで手に取ってもらえる可能性を自ら引き下げて自爆。さらに吸ってみたところでその味にさしたる美味しさも感じられないという自虐。そんなわけで僕のJTに対する提言は販売の自粛。