まいさんの日記

まいさんが、趣味的な記事を書くところです。はてなダイアリーの「まいさんの日記」のから引っ越しました。

過去のイベント配置図や中国麻将の話題は、「 まいさんのホームページ DTI版」へ  
Twitter(@maisan_t)もやってます  

「幻想肥後ノ祭典」というより熊本旅行レポート

 そんなわけで、先週の3月24日〜25日は熊本イベント「幻想肥後ノ祭典2」に一般参加しておりました。いろいろと前後のイベントも含めてレポートします。というか、イベント一割その他九割くらいです。

  • 3/24

 朝5時半くらいに起床。さっさと用意して出かけることに。
 ゴミ出しとかやっていたら、電車ぎりぎりであった。
 羽田空港に出発40分前に到着するように移動。この季節的に混んでいるかなと思って早めに出たけど全然混んでいなかった。引っ越しなどの移動で混むのはやはり翌週末だろうかね。
 7:50の飛行機で熊本へ。Twitterなどを見ていると同便やちょっと後ろの便で移動するイベント参加者の人もいたような感じ。

 熊本空港には10時前に着かな。
 空港からは大学時代の後輩の車で市内へ。昼ご飯は大学のサークルの知人と取ることになっていたけど、まだまだ時間が合ったのでちょっと寄り道してもらって、大学の頃住んでいたあたりを訪問。

 うちは学生時代、PCやゲーム系のサークルに入っていて、うち4年間は借りてたところの一室をサークルの部室としておりました。家賃とかは折半。まあ、その周辺に立ち寄ったわけですが、うちが最後に住んでいた家(3部屋の小さな平屋を借りてた)はすでに別の建物に変わっておりました。うちが卒業したあとは同居体制は消滅、部室専用で一間借りていたのですが、それらの古アパートも消滅して駐車場になっておりました。
 まあ、そんな懐かしの場所を見て回っておりましたが、それ以外のよく訪問した飯屋などはかなり生き残っており、後輩と2人で懐かしがっておりました。

 13時の昼飯までちょっと時間が合ったので、上通りの「熊本現代美術館」で開催されていた「ケロロ軍曹 吉崎観音原画展」を見学。こぢんまりしてた展示だったけど無料なのでお得でした。

 おひるは上通りのスペイン料理の店。けっこう量があって満足でした。大学時代のサークルの知り合いとはいえ、ほとんどが2〜3ヶ月以内に都内で会った人ばかりでしたけどね。

 15時くらいに食事が終わり、近くのメロンブックスへ移動。書籍なども。
 16時くらいにホテルに移動。チェックインして休憩。先ほどの食事をしたメンバーの一人(以下S氏)20時くらいにラーメンを食べに外出したあとはホテルでごろごろしておりました。街中も、交通センターよりはあまり遊ぶところがない。

  • 3/25

 7時ぐらいに起床。ホテルの朝食を食べて、待ち合わせの時間までのんびり。
 昨日のS氏と9:30にホテルの前で待ち合わせたあと、S氏の車で興南会館へ。興南会館は9:45くらい着。

 Aホールの入り口でカタログを購入、しばらく外の駐車場に並んでいましたが10時前に館内に列は移動。中は2列×15人くらいの長さでひとかたまりで並べておりました。そのかたまりが最終的に10本を超え、別のところでも並び始めてましたので、会場前の一般参加者待機は300〜400人くらいかなと予想。地方にしては多い印象ですよ。

 11時に会場。まずはチェックしたサークルを回った後(といってもチェックしたサークルも新刊率もそれほど高く無く、最初のひとまわりの所要時間は10分くらいでしたが)、お酒(久保酒店様の「伊吹瓢」)の列に並びました。伊吹瓢は最初の予約時にも購入していたのですが、ちょうどなくなったので1本買い足しです。

 時間が余ったので、13時過ぎから会場を出て食事。さらに市街の方へ。下通の鶴屋デパートでお酒を買ったり、裏手の「小泉八雲熊本旧居」を観光したりしておりました。観光は1時間ほどで切り上げ、終了の15分くらい前に会場に戻りました。まだまだ人がけっこう残っていて会場内は、終始よい感じで混雑していた感じだったと思われます。コスプレさんもけっこういましたね。
 そういえば、イベント会場ではうちが離れていた時間帯に記念のクリアファイルの配布とかあったみたいだけど、それは入手できずだったようです。
 アフターイベントにも参加してきました。時間の関係か、じゃんけん大会が短縮されたような感じでしたが、大物のポスターやフィギュアなどの景品も出て盛り上がりはどのイベントも同じ。
 うちも1回じゃんけんで勝ち抜き、色紙を入手いたしました。配置がA-36の「お手玉ハコビ」の○さんの描かれたもののようです。カラーで丁寧に描かれたかわいい雛の絵でした。(○さんは、「伊吹瓢」のケース(段ボール)の絵もひとつ描かれている、地元の作家さんみたい)

 イベント終了後は、打ち上げへ。イベント会場からほど近い場所でアフター終了の1時間以上あとからということで、移動をかねた散歩しておりました。
 南熊本から九品寺方面、本荘方面へ。昔ここに「ゲームプラザ白山店」があったなーとか、ジョイパレスや明林堂白山店は健在なのねとか、「マツコロ」でバイトしてたなー、いまは無き「寿屋本店」でもバイトしてたな、とか当時を懐かしがってました。(住んでたところからは遠いのですが、この辺りは結構遊べるところが多く、縁があったかな)

 打ち上げは、本荘にあるなかなか良いお店で17名。イベントスタッフ関連のメンバーも多く、興味深い話を聞けました。(イベント関連のメンバーで言えば、前週の板橋の読書会の方もなかなか濃かった) スタッフさんというと、うちの作っている配置図がおおむね主催側からも好評だというのを知って嬉しかったり。
 そんな打ち上げも帰りの飛行機の時間があり途中で抜けさせてもらい、S市の車で空港へ。着いてみたら実際は飛行機は1時間以上遅れるということでしょんぼりでした。
 自宅に戻ったのは26日になって1時間ほど過ぎておりました。

 そいえば、「くまモン」。あちこちで見ましたね。聞いたはなしですが、関連グッズの制作は申請と売上報告が必要な以外はライセンス料等は発生しないため、大きく流行っている一因ではないかとのこと。(あとでWikipediaで確認してもそんな感じでした)
 意匠も単純でほぼモノクロでデザインも楽ってのも大きいとも。ちょっとした手書きイラストや、切り紙でのポスターなども作りやすいですからね。じっさいに商店街などではそういうものはたくさん見られました。