ワールドカップを テレビで 楽しむ

 これまでLIVE(と言っても所詮テレビですがw)で観た試合は、ドイツ対コスタリカポーランドエクアドルイングランドパラグアイセルビア・モンテネグロ対オランダ、日本対オーストラリア、アメリカ対チェコ、韓国対ガーナ、スペイン対ウクライナ、ドイツ対ポーランドエクアドルコスタリカイングランドトリニダード・トバコ、の計11試合、それに録画と試合途中で寝てしまったゲームなど色々。
 僕の贔屓はもちろんイングランドですが、試合内容は苦戦の連続、それでも2連勝とベスト16はまちがいなしを決定した。そうここまでは予選リーグで、できるだけ怪我がないように、また怪我していたルーニーなどがベスト16の決勝トーナメントにしっかりとした態勢で臨めるようにしていけばいいのだよ。


PS 上川徹主審と広嶋禎数副審が、イングランドトリニダード・トバゴを担当した。今大会は金大英(韓国)副審とともに3人がグループでこれで2試合目になる。前の試合も安定していたがこの試合でもなんのトラブルもなく、このまま3試合、4試合と続けていければいいね。日本人初の「決勝戦」のホイッスルも夢ではなくなる。それにしても某エジプト主審はひどかった。

映画「ポセイドン」は 音も迫力

 昨日、大阪梅田のナビオ東宝のスクリーン6(ここで観るのは初めて)で観てきました。1972年のポセイドン・アドベンチャーをリメークした本作品は、一部では人物が描けていないなどの酷評もありますが、現代的なポセイドンになっていました。映像はVFで、なによりも音の効果が迫力満点でした。それにしても外国人は水に強い、あの名優リチャード・ドレイファス(58歳)が泳ぐのだから。

クロアチア戦 思い切って サプライズ 中田をはずせ

 18日のクロアチア戦に負けると決勝へは進めません。そこで提案(もちろん妄想です)、思い切って中田英寿を先発からはずして、遠藤保仁選手をという超サプライズ。皆さんは何故、中田を評価するのか僕には分かりません。ドリブルがいけてるわけでも、強烈なシュートを打つわけでも、フリーキックだって、それに1番ひどいのがパスです。この大会前になんかパスによって会話するとか訳わからんことを語っていたが、試合中に誰もとれないパスを出して、他の選手を疲れさすのはやめてほしい。それよりも遠藤のほうが数倍いいと思う。
 また、シュートもしない柳沢より大黒のほうがいいことも明らかだ。とりあえず、シュートをしなければ何も起こらないのだから、エリア内でパスしてるようなフォワードは去れ。