しまーBar 天地

しまーBar天地

仕事の関係で、急遽、沖縄に行ってきた。
午前中からの仕事だったので、前泊の出張となった。
今回は、急な出張だった為、昔の仲間とは会えなかったが、食事の後に先輩がやっている
「しまーBar 天地(てぃんちと読む)」に行って来た。
先輩とは、大学を卒業して以来だから、25年ぶり。 お互い、25年の歳月で変わったかと
思いきや、全くそんな事は感じず、今までずっと会っていた様な感じでお互い話をしていた。
店も、親しみやすく、泡盛が600種類以上置いてあるという事で、何度行っても飽きそうに
ない感じ。
奥さんも予想以上に感じの良いかたで、安心したよ〜。
ゆっくりとゆんたく(沖縄の方言で「おしゃべり」)できる店だ。
店名は、なんとあの照屋林賢さんが付けてくれたそうで、おきなわん・みゅーじっく・ていすと
満載! また、行ってみようね〜。
 
沖縄は、この時期でもまだ30度以上あり、汗が出た。
翌日の昼は、首里の末吉町の小高い丘の上にある沖縄そばの店「しむじょう」で、ラフティー
入りそばを食べた。
国の登録有形文化財に指定されている昔の沖縄の屋敷で、風通しの良い造りの家に扇風
機の風が心地良かった。
 
   
   http://word.uruma.jp/word/%A4%E6%A4%F3%A4%BF%A4%AF
   しむじょう沖縄そばの店
 
  古き良き沖縄の屋敷
 11月に夏の様な日差しと思いきや
 一変、暗雲垂れ込めるグランドキャッスル上空