クラウドストレージだけでは容量が不十分、NASにデータにMacのデータを移行しよう

クラウドストレージとNASの使い分け


Dropboxは大好きですが、有料プランの100GBでもさすがにちょっとたりません。

一眼レフカメラでRAWで撮影していますし、取り込んだ映画も200本以上、書籍も自炊してPDF化しているので10GB以上あります。これをすべてクラウドストレージに移行するのはさすがに無理がありそうです。また、せっかくの動画や本のPDFなので、やはり見たいときにiPadなどからWiFiですぐにアクセスしたいですよね。


Dropboxを代表とするクラウドストレージとNASを比較するとこんな感じではないでしょうか。

比較項目 Dropbox NAS
仕組み クラウドサービス 機器を購入して自分で設置
設置場所 インターネット 家のどこか
容量 有料プランで100GB程度 2TB超
価格 年間1万円 2TBで1万5千円、買い切り
バックアップ 気にする必要なし 自分で考える必要あり
変更履歴と旧ファイルの取り出し 対応 非対応
アクセス どこからでもアクセス可能 原則、家の中でアクセス


総括するとクラウドストレージはメンテナンスフリーで超便利機能満載、NASは運用もぜんぶ自分でやらないといけないけど、容量はほぼ無限大に手に入る、と行った感じでしょうか。

特にMacBook Airを持っている人はローカルストレージの容量が小さいため、NASとの組み合わせが必須だと私は思います。

私のデータ容量

これは2013年7月時点のデータ量ですが、

  • 映画などの動画が200本以上で200GB超
  • 本をスキャンして取り込んだファイルが10GB
  • iPhotoの写真ライブラリが60GB
  • iTunesの音楽ファイルとオーディオブックが15GB
  • 購入済みソフトウエアが2GB

といった感じです。今はMacBook ProでHDDを容量アップしているので問題ありませんが、これではMacBook Airに乗り換えることができません。

私の結論

結局こんな感じにしてみました。

  • 動画と音楽はiTunesで管理し、ファイルはすべてNAS
  • 購入済みソフトウエアはNAS
  • スキャン済みのPDFはすべてNAS
  • 購入済みソフトウエアはすべてNAS
  • 写真はFrickrへアップロードするとともに、iPhotoライブラリをNASへ移行
  • その他の活動中のファイルはすべてDropbox
  • アーカイブや参考資料はすべてEvernote


DropboxEvernoteはローカルのHDDと同期されますが、まあ20GB程度ですので大丈夫です。大きな動画、音楽、写真、本のPDFはすべてNASに移行してみました。これでローカルから300GBをNASに移行し、MacBook Airの128GBにも引っ越しできそうです。

もちろんクラウドストレージがもっと大容量になり、かつ早くなったらそちらを選ぶと思いますが、当面はこんな感じが一番じゃないかなと思います。

プライベートクラウド環境

NASを含めたプライベートクラウド環境はこんな感じです。バッファローのハイパワーWiFiルータと2TBのNASです。WiFiは電波強度で速度がまったく違うのでハイパワー型がおススメです。ネットが遅いのはストレスですからね。

購入品

これがハイパワー型のWiFiルータです。気に入っています。


これが購入したNASです。2TBでさすがに使い切れません。がんがん入れたいと思います。ちなみにUSBのHDDを接続して定期的にバックアップを取得しています。