長い1日


珍しく日記かも?
(だから長いよ・注意!!)



今日はランチに行ってみました。
えっと・・・ちょっと高級?


スープ+ハンバーグ+パンorライス=1,250圓
それに+200圓でクリームコロッケ付きます
さらに+310圓でドリンクとミニデザート付きます(写真には写ってないけど)
締めて1,760圓・・・・
・・・・
・・・・・やっぱ使い過ぎですよね?ランチっすから。でも美味しいから許す♪



夕方からは久々政治パーティーってヤツにお呼ばれしてきたっす。
ちなみに会費20,000圓也(自腹ではありませんがw)


高いよね。。。。うんうん。高いと思う。。。。
まぁ資金集めだから仕方ないんだろうけど
相変わらず顧客満足度低いぃぃぃぃ、料理の味はさすが日系ホテルの御三家って言われる位なのでまぁまぁだったかな(あんまり食べれてないけどさ)

某・自民党のパ−ティー☆もっと高いけど
まぁ一応、市民が主役の党ですから(笑)
20,000圓つ〜ぅコトで。

ちなみに会場は
こんな感じぃ↓↓↓

超人一杯だったぁ。(←「ちょうじん」が一杯だった・・・ってことじゃなく、キン肉マンじゃないっすw)この勢いで夏の参議院選挙頑張って下さぁ〜い。まぁ頼りない政党なんだけどさ。


個人的にはめっちゃ懐かし人とか、昔の仲間とかに会えてよかったかなって感じでした。
あと来賓で田中康夫長野県知事(現・新党日本代表)とか国民新党の綿貫さんとか社民党の福島さんとか(他も誰かいたょ〜な気するけど忘れたっす)来てた、みんな忙しいみたいで挨拶終わったら速攻帰っちゃった。この人は来賓じゃないけど斉藤まさしさん(「市民の党」っていうかなぁ〜り左寄りな政治団体の代表、でも選挙屋さん業界では無党派選挙のプロとかって言われてる頼れる?おっさん)も来てたっす。




そんな大人な会?を後にして・・・
四谷から中央線です。そのまま真っ直ぐ帰ればよかったのですが、全ては乗った電車が「通勤快速」だったことが間違いの始まり?(笑)一緒に乗った子が「通勤快速吉祥寺通過」説を提唱(ホントは停まるみたい)、乗換のため新宿駅で降りる・・・・それがさらなる間違いへ
そういえば、岡山でよく遊んでたヤツが同じ位の時期に東京の専門学校行く為に上京したよな→こっちきたら遊ぼうな♪とかって言ったまんま放置してたしな→確か神田って言ってたな→新宿近いやん→よっし♪♪呼び出してみよぉ!!


はい。電話繋がります。
「1時間位待ってもらえるなら行きますよ」
『うん。いいで、東口着いたら連絡して』


・・・というわけであっさり捕まってしまいました。
とういことで時間潰し目指すは新宿歌舞伎町キャバクラじゃなくてゴールデン街ですよ。そこで流れる寸前のボトルを空け、さらに新たにおろします。(セット2,000圓・ボトル4,000圓)そんなんしてたら電話が・・・


「いま南口着きました」
『南口!!』
『東口降りてんっていったじゃん』
・・・・・。

そんなわけで待つ事なぜか20分、やっとアルタ前で合流です。


それから、ふらっと見つけた『黄金の豚』(笑・すみません身内ネタ)で適当に積もる話しをして、23時半・・・さてもう1軒ってわけで、街に出ます♪(会計二人で5,000圓くらい?)知り合いのBarに行こうかと思ったのですが24時ラストオーダー(泣)ちょっと微妙です。


そういえばさっき始めてこの間始めてキャバクラ連れてってもらったんですよ♪とかった言ってたな「渋谷で70分4,000圓」、「70分4,000圓」、「安くない??よくわかんけど渋谷ってそんなんなん?」とか思いつつ区役所通りを歩きます。結局のところ歌舞伎町のキャバクラを体験って話しになりカテリーナビルB1Fのお店へ(笑)そんなお店は「初回60分5000圓」だそうです(オイラは容赦なく8,000圓ですけど(泣))。


・・・・時は流れ
1Set予定のところ程よく2Setいて、歌舞伎町のキャバクラの恐ろしさがわかった頂けただろうということで(笑)お帰りです♪そんな彼は残金3,000圓を握りしめ靖国通りをタクシーで帰って行きましたとさ。


ごめんよ。居酒屋で2,000圓、キャバクラで10,000圓も回収して。また赤提灯でおごるから許してな、上ちゃんm(__)m


今回確信を持ったこと(笑)『西日本出身のヤツにはやっぱ西日本出身のキャストがよい』・・・みたいですよ。オイラは話し出来るヤツならどっちでもいいですが。


あとは漫喫行って、朝日と供に中央線で帰りましたと。
そういえば歌舞伎町で今日のパーティーで見かけた人達結構見かけちゃいました。。。。まっ人のこと言えないですけど。