土曜〜月曜の雑記

・土曜。睡眠時間8時間くらい。眠気で動きづらいのを強引にやりくりしつつ早めに床についた。途中で横になってしまうと寝つきが悪くなるのでそうしたのだが、実際の寝つきはわりと微妙だった。寝つきは良くはなかったが、それでも少しだけ早く寝つけたような気がする。そして平日よりもまた少し早めに起きてしまい、二度寝も難しかった。今回は主に気温かなー。平日と同じタイミングでクーラーが消えるようにしてたのがダメだったかもしれない。次はもう少し長めにしよう。


・精神状態はだいぶ悪い。起床直後から悪辣な状態なのはむしろ久しぶりだろう。今日は眠くなった時点でとっとと寝てしまおう。


・あぁ、あと今朝はこむら返り的なのもあったな。部屋を冷やし過ぎなのか。風呂に入ったあとの冷却の問題でもあるかな。ストレッチをしてない問題かもしれない。


・すぐに寝れるわけでもないが、「寝てる自分の妄想」は悪くないな。思考の誘導先としては十分だろう。肉体的なリラックスとかはまた別で必要っぽいが。
寝ている自分を外部から観察する感じで、顔の呆け具合とか手や足のグダグダ具合とか全体的な脱力具合とか、そういうのを想像しつつ自分に当てはめる感じでいればわりとなんとかなりそう。


・19時頃に眠気が来たので身を委ねてみたが、1時間ほどしか眠れなかった。なかなか難しいなぁ。


・21時を回ったので活動停止。今日はモーションのアタリをかなり雑だけどつけたりしたので、作業した感はまずまずかなー。さっき眠気に身を任せた件も、時間のロスとしてではなく実験したかったタスクの一つとして消化されてる。この解釈は良いな。他のぼーっとしてる時間とかもそういうタスクの1つとして認識できれば良いんだけどなー。しかし「実験」と呼べるレベルではないのでちと難しい。


・風呂も入ったし、あとはメシ食ってぼーっとするか。数時間単位でぼーっとしようとしたことがないからなー。寝ようとして四苦八苦したことはあるけど、起きたままでぼーっとしようとしたことはない。ということで、今回はこれを試したい。


・日曜。睡眠時間7時間くらい?寝つきはやはり悪く、起床は平日のタイミングだったので結局眠気に身を任せたのと合わせてようやく8時間くらい。ただまぁ断続的な起床はやや抑えられてたし、寝起きもそんなに悪くない。ただまぁもっと寝たいなぁ。


・というわけで選挙日。基本的には自民党一択のつもりだったが、この前の児ポ法関連もあるしそもそも今回も自民が圧勝だろうから、「児ポ法に明確に反対している人・党」を中心にしつつ「当選と落選のどちらにもなりうる人」を優先して票を入れることにした。


・気温はそれほど高くなかったと思うし、自転車なのでそれほど労力はかけてないつもりだがわりと汗をかいたなー。部屋の冷却に慣れすぎたのか湿度と日差しの問題なのか。なんにせよちゃんと水分を摂取しないとまた先週と同じになってしまうな。ちゃんと意図的に摂取しよう。


・今日は特に眠気がないなー。ぼーっと休憩する時間も少ない。作業できてる。


・20時を回ったがまだ眠気が来ない。調子が良いわけでもないが作業はできてるので、体調的には中の下〜中の中くらいだろうか。出かける時とか微妙にしんどかったので中の中までは行ってない気がするが。
この調子なら早めに床につけば早めに寝れるかなー。そこそこ作業はしたので、あとはメシ食って寝る準備をしてみるか。


・21時。メシも食ったし寝る準備も完了した。いまいち眠くないので、いつでも寝れるようにしつつうつ伏せでなんかネタ出しでもしていようかなぁ。最近眠くなったのはだいたいうつ伏せの時なんだよなー。


・月曜。睡眠時間7時間くらい。早めに床についたのは良いが、ネタ出し(というか設計)に思考が持っていかれて寝つきが悪かった。さらに今朝はなんかどこかの部屋でドンドンという音や怒声が頻繁に聞こえてきて起こされた。怒声の方はだいぶ遠かったのでそれほど心理的にはこなかったが、ドンドンという壁を叩くような音は単純に寝るのに邪魔だった。というわけで普段より30分ほど早く起床してあれこれ作業してた。


・選挙の方は表現規制反対派は票が集まらなかったかー。一応自分は投票したんだけどなぁ。
ワタミとかも当選してるし、全体的には自分の都合の悪い方向に進んでいる。ていうか選挙違反のアレコレはムシされるのだろうか。


ピクミン3は初週10万本か。うん、、、妥当、、、
いや、WiiUの普及率を考えるとむしろすごいのかもしれないが、まぁこんなもんだよなぁという感じ。


・眠気はないし作業もできるが体調が良いというわけでもなさそう。なんかうっすらとモヤがかかっているような。まぁ簡単な作業から進めていくか。


・「教育のない民主主義は無意味」か。しかし日本ではおそらくこれ以上の「教育」は不可能だろう。何の一件だったかは忘れたが、「教育してもこんなもんだ」という風に自分は認識するようになった。大学に篭って直接的な暴力に訴えるような人間が家に篭ってネット上でわめきちらすだけに矮小化された程度には「教育」されたが、それ以上の根本的な部分の変更は少なくとも「教育」ではムリだろう。
それが変わるとすれば別のシステムだろうし、ネットが普及した以上はソレが出てくるのも時間の問題だろう。そこまで自分が生きているかどうかとか、それに自分が参加するかどうかとか、それを自分が賛成・許容できるかどうかまで別としても。(「これは自分の望んだものではない」という反応がありうる)


・ていうか、GoogleIMEはなんで「矮小化」を「わいしょうか」で変換できないんだ。珍しいな。


・なんにせよ選挙が終わった以上は現状の配分は変えられない。自民が増えたのも民主が減ったのも自民以外が勝手に自爆しているだけのことだろうしな。
そのうえで自民と表現規制について対話して状況を変えようとする人には文字通り頭が下がる思いだが、同時に頭を下げる以外に何ができるわけでも何かしようとしてるわけでもない自分への感覚がなぁ。そっち方面はだいぶ諦めてるからなぁ。票は入れるし何も変えられないとまでは思ってないしある程度のコストで自分にできることがあるならおそらくやるだろうけど、基本的なスタンスは「諦め」だ。あるいは「不信」なのかもしれないが。


・そういえば今回は家に居ても選挙カーのうるさい声とかは聞かなかったな。そもそもまわりが一方通行だらけで入り組んでいるので通りづらいしな。クルマがあっても生活しにくい環境ではあるが、故にあまりクルマに煩わされずに生活できる環境でもある。


・また休憩せずに作業するところだった。危ない危ない。でもまぁこれなら頑張らなくてもUI案件は1日で終わりそう。ゆっくりやって良い。また休憩を入れる練習台にしよう。


・出社中も昼飯の買い出し中も汗がわりと出るなー。水分摂取は怠らないでおこう。まぁ平日の場合はむしろかなり多いのだが。


・ポカリのローカロリーというやつを買ってみたが、味の劣化は特にないな。むしろこっちの方が飲みやすい気もする。
今回はカロリーを気にしてるというよりは糖分とかによる虫歯の問題を懸念した感じ。


・あぁ。ワタミはドベ3なのか。当選してしまうとしても、それならまぁ仕方ないか?当選してしまったなら票数自体はさして意味がないが。なんにせよ、そんなに支持率が高いわけでもないのは良かったかな。


・休憩を入れるタイミングはまずまず計れているが、どちらかというと単に集中力が切れてるだけな感じ。やはりまだ良くはないなぁ。


・自分の場合は神奈川選挙区なので4人が当選し、実質的に当確なのも2〜3人なわけで、残り1人の当選を誰にするかという投票の意味はあった。が、他の少数区で実質的な当確で埋まってしまう場合は投票の意味ってなんなんだろうな。少なくとも短期的には何も変わらないが。長期的に見るしかないのかな。


・やはり30分程度で集中が切れるな。ちょうどタイミング的には良いところではあるが。
あとだいたい3回の30分作業で完了かなー。たぶん今日中に終わると思う。


・あぁ、なるほど。とりあえずまた雑多に書こう。
「昔の自分も君のようにそれを素晴らしいと思っていた」みたいな、「相手を昔の自分に当てはめる行為」が全般的に「相手を劣った存在とみなす行為」とみなされるのは単に「老い」を知らないからかもなぁ、と思った。
まず、文面的には「昔の自分はそう思っていた」というのは実質的に「今の自分はそう思っていない」というのを内包する。そしてそれがあたかも成長であるかのように解釈される。
しかしそれが成長であるとは限らない。例えば「昔は自分も50kgのものを軽々運べた」というのは同じパターンでありながら成長ではなく明らかに劣化である。同じように「何かを素晴らしいと思えた」「何かを信じていた」といった精神的な部分もまた老い・劣化の影響を受けるのだろう。
しかしまだ成長しか知らない、たとえ挫折は知っていても老いや劣化するしかない状況を知らない人間だと「昔は自分もホゲホゲ」というのは「君はまだ成長が足りないからわからないだろうね」みたいなニュアンスでしかとることができないのかなぁと思った。
まとめると、「老いを知らない若い人間の場合、"昔は自分も〜"という文章は"老いの影響"などを考慮できず"成長の有無"でしか判断できないため、否定的なニュアンスでとられる」という感じだろうか。


・という感じのことを脳内の自分たちのやり取りを見てて思った。そして自分の「老い」の自覚が始まった。「成長するかしないか」という2つの方向しかなかったのに、「劣化する」という方向が加わってしまった。いずれ自分も成長自体が不可能になり「劣化するかしないか」の2択を経由して「大きく劣化するか小さく劣化するか」の2択に追い込まれるのかなぁとか思う。


・そして逆に今までの自分の「若さ」も自覚した。自身の捉え方の変化を「成長」という観点でしか見れないというのは若さなのだろうと思う。「諦め」もまた「成長」の一種とみなしている。
しかしいずれ「老い」による変化も来るだろうし、それ以前にいまの体調の悪さもまた本来は成長と逆の現象のはずだ。ここらへんの認識が甘いというかなんというか。


・いわゆる浮動票と呼ばれるような人を説得して誰かに入れさせても1票の価値しかないが、もともと他所に入れる予定だった人を鞍替えさせれば向こうに−1票でこちらに+1票だから、相対的には2票の価値を持つというか、浮動票よりは相対的に重くなるというか。


・む。今日の水分の摂取量が多すぎてPET茶×2+ポカリ×1では足りないか。あとでまた買い出しに出かけるかなぁ。一本だけならそこの自動販売機でも良いかぁ。


・半日過ぎた。作業はやはり30分が限度だが、休憩を入れつつ作業できて残り1回でいまできる作業はだいたい完了なはず。というわけで今日の作業はこれをやったらおしまいかなー。あとは休んでいよう。
休憩の入れ方は理想的な「入り方」ではあったが理想的な「入れ方」ではなかったな。意図してそうしたのではなく、単に集中力が続かないだけだった。


・平日にやる個人の作業がいまいち固まっていない。ので、休憩がてらそこらへんをまとめるかなぁ。
体調は中の下〜中の中と微妙なものの、モチベはわりと高くなってきたので作業自体はできる。が、体調の回復を優先したいので、作業するにしても簡単なものが良い。これがやる作業の選定条件。
で、実際にやる作業の候補は大きく分けて「長期ゲーム」と「短期ゲーム」の2つ。長期の方は今年中に形になれば良好といったスパンだし、短期の方も真面目にやると1〜2ヶ月はかかってしまいそう。
長期ゲームをさらに分割すると「デジタル画像の用意」「そのためのアタリのサポートツールの作成」「デジタル画像のコンバータ」「画像をアニメーションさせるコード部分の対応」「見た目の共通特殊処理の実装」あたりになるだろうか。画像の用意はiPadとかを使うので基本的に家での作業になる。それ以外で負荷が少ないのはコンバータの作成くらいだが、相対的に軽いだけで決して絶対的に軽いわけではない。いまの作業としては微妙。
短期ゲームの方は「ドット絵の全般的な用意」「ゲームシステムの作成」「見た目の特殊部分の実装」あたりか。ドット絵の用意はスマホのやつで十分にできるが、会社の休憩中にやるもんでもない。ラクなのはゲームシステムの部分的なところだけかなー。こっちもいまの作業としては微妙。
というわけで、どれを選ぶにしても微妙だなぁ。素直に休んどくべきかなぁ。ネタ出しや設計までならそこそこいけると思うんだけど。


・モチベも言い換えれば「作業したい」という一種の「欲求」であり、休憩の邪魔になるものなんだよなぁ。そしていまは下手に個人の作業するよりは、ちゃんと休養して体調を中の中まで戻し、制作ではなく広報活動的なものを行うのが望ましい。つまり作業そのものの優先度が低い。
しかしせっかくモチベが高まってるのを放置するのはもったいないなー。しかし作業してしまうと結局すべてがムダになるし、そもそも放置できなかったからこんなに体調が悪化しているのだとも言える。
というわけで、設計やネタ出しで多少はモチベを消費しつつ、基本的には休養してるかなぁ。


・ん。「やおろず」も変換できないな。こういうものだっけ。ちゃんと変換はGoogleIMEになっているが。


・「256というキリの悪い数字」というのを二度見するくらいには「256はキリの良い数字」という思考に毒されている。


・わりと疲れたが作業完了。なんとか夕休み前に終わった。あとは休んでいよう。先週とは違って作業したしんどさがある。


・二度目の買い出し。今回は別にチョコバナナクレープを買うわけではないので近場で。ていうか雨が降り始めてたのでそうでなくとも近くないとキツかった気がするが。


・久々に普通のPET緑茶を買ったので、カフェインが心配。


・今日も少し早めに帰ろうかなぁ。別に体調的には早く帰る必要もないが、遅くまで居る必要もないんだよなぁ。


・ていうか、なんで公職選挙法違反の「疑い」なんだろう。むしろ現行犯とかじゃないのか?あくまで事象が伝聞だからか?伝聞ですらないものもあるが。


・絵描きの練習してたらなんかいつもの帰宅時間が近づいてきた。まぁ以前どおりに帰りますかね。