THEATER/TOPSが2009年3月閉館とか

わりと意図的にここを放置していたわけですが、このニュースを知ったら触れずにはいられないです。TOPSは、あたしにとって一番思い出深い、大好きな劇場だったので……。それは主にカクスコ絡みの思い出ですけど、道学先生も観にいったし、オッホも観ました。ここで観る芝居にはハズレがなかったという印象です。
他にソースが見当たらず、閉館に至った理由などもわからないのがもどかしい。続報を眼を皿のようにして探すと思います。11月の道学先生『ザブザブ波止場』観にいきたいけど……今の生活のままだと東京に出るお金がないよー……。

==== 9/7 19:11 続報
TOPS HOUSE側の意向のようです。「すこーる」はどうなるのかな。
さよなら公演の企画も検討中とのこと……期待してもいいですか!

 2玉編んではみたものの

2玉目編み終わった、が

桜色のショールはだーいぶ編み進んできたのです。というか、もともと2玉編みきりなので、本来の分量を編みきったのです。写真でもちょうどいいかんじにみえるかもしれない。でももうちょっとおっきいのがいいなーあ?ってことで3玉目を買ってきて編み足し中。3玉目終わったらエジングをちょっとがんばってみようかと思っている。

 オフ会迎撃報告書

ところでJ氏とぜふぁさんは前日から来ていたのです。3日はCHAさんも一緒で、海遊館を提案したけど却下されたので道頓堀近辺をうろうろしていたんですが。7月閉店が決まってるくいだおれ*1に行こうかとしたのですが凄まじい人出。表のくいだおれ人形を見たらなんだか満足してしまった感があったので、お茶したりカラオケしたり居酒屋で呑んだりしてました。お好み焼きたべようかとも思ったんだけどどこも並んでた。うん、GWをなめてた!!カラオケで久々に『I'm proud』を歌ったのは良いが、あの高音を出すなら発声練習しないとダメだと悟る。もう発声練習しなくなって5年も経ってしまっているからなあ。*2
4日はmusでランチのあと、大阪城へ。J氏が目をきらきらさせて写真撮りまくり。行列が凄まじいので天守閣の中には入らず。あと、なぜか大阪城のトイレには紙のないところが多いようだ。自販機もないらしい。なぜだ。お土産屋さんに「たこ焼きの素」なるものが売っていて購入しようか心から悩むことしきり。タコとたまご以外のたこ焼きの材料のほかに、道具…すなわち鉄板(9個焼き)と油引きと千枚通しがセットになっていて非常にコンパクトにまとまっていて¥2,100というお値打ち感。結局買わなかったんですけども、結構オススメの大阪土産だと思います。webで評判を調べたところ、鉄板はテフロン加工とかしてない本当の鉄板らしいので、使う前にシーズニングしたらよいと思う。
大阪城をおなかいっぱい眺めたあと、コーヒー飲みながらぐでーっとしていたところにぜふぁさんのおともだちの朝吉さん合流。はじめまして!「ホンモノの関西人」っていう感じの、すごく面白い方でした。*3朝吉さんといく通天閣・新世界ツアーのはじまりはじまり。あたしも家族をつれて通天閣にのぼったことはありますけど、ちゃんとガイドがついてると新しい発見も多くて良いですね。少しのことにも、先達はあらまほしき事なり。あと、あたしは普段地下鉄に依存しているので、いかに道を知らないかを思い知らされたです。
最後にふたりはもちろん、あたしにまでお土産をいただいておわかれ。今それを食べながら書いてます、もぐもぐ。ここまで詳細に書くつもりはなかったんだけどまあいいや。

*1:なんかよく見たらURLが謎のこだわりをみせている

*2:「奇声」にはなってなかったと信じたい

*3:あたしはたまたま大阪に住んでいるというだけで、まったく関西人ではないのですよ?

 蒸し料理をたべたよー

"蒸し料理"ってなんじゃらほい!絶対カラダには良さそうだが!……と、以前からすこし気になっていた"蒸し料理"をたべてきたんですよ、きのう。J氏ぜふぁさんが大阪に遊びに来ていたので、ランチで行ってきました。もっとも、このお店は東京にある店の姉妹店のようなので、大阪ならでは!という店ではありませんがー。
あたしが食べたのは、ランチの「日替わりセイロ蒸しセット」でこの日のメニューは「春野菜と豚のしぐれ蒸し」。*1しぐれ蒸し。なんかたいへんそれっぽいネーミングですが、実際にどういうのをしぐれ蒸しと呼ぶのかイマイチわかりませんね!蒸しっていうからさっぱり脂っ気の抜け落ちた「The healthy」なのを想像していたけど、豚肉の脂が結構のこってて意外でした。あと、麦ごはんと味噌汁と小鉢がいくつかついて¥980。うーん、毎日食べたら非常に体によさそうだけど、ちょっと毎日食うには高いかもしれぬ。¥780のランチもあるけど蒸し料理がついてないので……。たまに食べるには非常に満足度が高いです。お近くの方是非どうぞ。
店は阪急インターナショナルの裏手で、通りすがりに入るという立地じゃないのにもかかわらず、多少待ち時間ありの大繁盛。食べてる途中、「只今18人待ち」とかスタッフ同士で連絡してました。ぐるなびによれば42席のお店なので、18人待ちはすごいことです。

*1:飯を喰ってきた話をするのに写真がないのはなぜかというとケータイの充電が切れて写真撮れなかったからなんですね、HAHAHA。

 今編んでいる桜色のショール

編み目の超アップ

話は変わりますけど、3月のことなのでずいぶん前の話になるんですけど、mixiの「編み物が好き」コミュで告知された「Fun-Knit」(編み物を楽しむ会)に参加してきたんですよ。実は、綿糸紡ぎ体験のすぐ後のお話なんですけどね。エントリを書くつもりがあるのならもっと早く書けと。
この会で紹介されたモヘアのショールを今でも編みつづけているのです。色的には旬を過ぎてしまった感がなくもないけど、さすがにGW中には終わると思いたい。編み図は基本的にシンプルなネット編みなんですけど、使用糸(パピーのピシネット フルール)の特性と、「ものすごい極細の糸を8〜10号のかぎ針でゆるゆるに編む」という行為の相乗効果で結構不思議な編地です。完成がたのしみだなあ。
2玉編みきりの編み図なんですけど、1玉編み終わったところがこれです。大きさ比較のためにCDを置いてみました。

あと何枚か写真がありますよー、編みかけのくせに
ところで、会の趣旨は「みんなでおしゃべりを楽しみながらのんびり編み物しましょう」ってことだったんですけど、結構編み物に集中しだすとみんな無口になるものです。それでも合間合間にはおしゃべりを楽しめましたよ。集まってきたみなさんが、結構さばさばしたキャラの人たちだったので実によかった。(給湯室系のトークがあんまり好きじゃないので参加前はちょっと不安だったのでした)あと、あたしはいろんな編み物を少しずつ嗜みますが、そのすべてが独学なんですよね。かぎ針に棒針にクロッシェレースにタティングレース。父方の祖母がかぎ針編みに詳しかったのですけど、結局なにも教わらないまま8年前に他界してしまいました。後悔は常に後からやってくる。他の人の編んでいる様子を見たり、ちょっとアドバイスをもらったりということがすごく為になったです。また機会があれば積極的に参加しようっと。

 コットンを、栽培、してみたい……

先日綿糸紡ぎ体験をしてみてから、手紡ぎにすっかり魅せられて、手紡ぎをしているかたのblogをかたっぱしから読み漁っているのです。もともとはタティングのテクニックを検索していて辿り着いたid:teaange*1さんのANGELIQUEというサイトに載ってた手紡ぎのコンテンツがきっかけだったのですけど。しかしこのサイトを参考にスピンドルを作って脱脂綿で練習するのですが、どうも10cmくらいで切れてしまうのでした。勇気を出して習いにいったほうがいいかもしれません。
そんな中、フェリシモで見つけたこちらの栽培セット。ほしいほしいほしいと悩む日々。

今年、引っ越す可能性があるのでちょっと迷っているんですがー。思い切って挑戦しようかなあ?

*1:ダイアリーは書いてらっしゃらないですけど、あみものグループに参加されているのでためしにidコールしてみました!あみものグループの参加者さんたちの日記もどれもステキでため息。

 ポストマップ、あるいはGoogleMapsのものすごい正しい使い方

いまさら知って興奮したのでブックマークに飽き足らずこちらでも紹介。単にポストのある場所だけでなく、ポストの画像や集配時刻もチェックできるすごいプロジェクトだ!今日現在では全国のポストの40%がマッピング済みだそうです。うちの近所は網羅されていたよ!
というか郵便局自身がやるべきことだよね、本来は。公衆電話も同じようなプロジェクトがあったらいいと思うんだけどねー。ケータイなくしちゃったときとか地味に困るでしょ。