送ってもらった野菜たち

昨日の午前中、野菜が届いた。

ルッコラ、白菜、小松菜、大根、ねぎ、さといも、にんじん、みかん。

ルッコラと白菜はこの間みたときよりひとまわり大きくなっていてなんだかおかしかった。
苗でもらったルッコラはちっとも大きくならないのに、もらったルッコラは生き生きしてる。

さといも、どうすればいいかわからないので電話してみた。
そのまま茹でてそのまま食べて、余ったらスープの実にしたりするとよいと教えてくれた。
なるほど。これなら皮をむかなくていいからさっそく全部そうした。

大根は、ピーラー大根にしてサラダにしたり、切って軽くレンジにかけてソテーにしてもおいしいと教えてくれた。

にんじんは、もともとスープにするつもりで小さく刻んで玉ねぎとにんにくと炒めた。
大根は、この間の和風ピクルスがおいしかったし生もおいしいんだけど、1本はにんじんとおなじように刻んでスープに。シンプルにしようと思ってたのにレンズマメとさといもも入れて、ずいぶんにぎやかなスープになりそうだ。

にんじんを刻んだり炒めたりしてたら、そう、だいこんの端っこの部分を見たらだ。11月1日、雪の日にブロッコリーのグラタンを作ったときのことを思い出した。ブロッコリーの茎の部分が、房の部分じゃないからって、それだけで、ちゃんと切って炒めてたのに、捨てることになったんだ、あの時。抱きしめたくなるようなあのときの気持ち。

最近

最近、Lalehをとてもいいと思う。NovemberとStorbror。


昨日の夜、ついGöteborgでのP3 GULDを8割ぐらいみてしまった。今年のP3 GULDはMando Diao。やっぱださくてかっこいい。


今日は少し気分がすっきりしてる気がする。

夜、TSUTAYAに今日返却期限のを返しに行こうって思ってたのに、ざんざんぶりだからやめた。昨日、Nちゃんと会う前に残りのやつは返しといてよかった。2本分の延滞料金はいくらだろう。


今回返したもの→

In the mood for love
アキラ
Animals
Pavement

返さなかったもの→

Bell&Sebastian
Aimee Mann

眼と歯

目薬が切れてきたので眼科に行った。
やっぱりこれからしばらくは目薬漬けだ。この間までのやつは、抗生物質なので長く使ってはいけないとのことで、使い続けても大丈夫な種類のアレルギー用のものを二つもらった。
薬局で、かゆみ用と言われたので先生に確認してもらった。赤いのには効くけど目やにには効かないらしい。
クラビットとフルメトロン、もう使わないそう。間違えないように捨てよう。


視力は、右が1.2、左が0.6、両方で1.5だった。
0.6って、ちょっとびっくりした。でも、そうだよね。眼鏡は、コレくらいだとどうせしなくなるからあえてしなくていいと言われた。試したレンズも、下から2番目ぐらいの度数のもの。確かに久しぶりに見るクリアさだったけど、しなくてもいいと言われてほっとした。
ごめんねPちゃん、わたしはまだです。
でも、あなたはそれでミラクルがいっぱいだから、それはそれでよし、だね。
それから、眼鏡をしだしてしたりしなかったりだと度が進むって言うのは根拠がない一人歩きしてる話だとも言ってた。視力が左右違うのは、ヘンなことではないらしい。それから、狩猟生活をしているようなところで暮らす人たちは5とか6の視力があるけど、NYとか東京とかだと近いものばかりみてるから、どうしても視力はおちていくと言われた。実際のところは、そんなものかもしれない。これからもうしばらくブルーベリー頼みしてみよう。



最近なんか前歯の感じがおかしいと思ってさっき鏡でよーくみてみたら、右の中心のところが少し欠けてるみたい。