『平清盛』第27回「宿命の対決」

いや・・・・・・・・・・・・・・・いくらなんでもこの一騎打ちはないだろう。シチュエーション的に。
ここで清盛対義朝になるのはこのドラマの作劇的に当然のことだけど、この見せ方で本当にいいと思ってるのか聞いてみたい。脚本にそう書かれているのか演出側が意図的にこういう描き方にしたのかわかんないけど、重盛と頼盛の同時「引けぇーっ!」ってのは数的優位を作るためなわけでしょう?それをここまで描いておきながら棟梁同士は河原で一騎打ちってゴメン本気で意味がわからない。たとえ「平氏」が「源氏」を壊滅に追いやったとしてどことも判らぬ河原で一騎打ちの結果平氏の棟梁が源氏の棟梁に『負けた』らマズイんじゃないの??それとも例え棟梁同士の一騎打ちであっても局地的な勝敗は大局には影響を与えないの??。
多分『一騎打ち』の中身は結構頑張ってたんじゃないかと思うんだけど、義朝の「ちょっと顔貸せよ(顎しゃくり)」ってとこからもう漫画的すぎて、挙句負けた方が「また会おう!」ってさぁ・・・・・・・・・これまでなんだかんだでついてきたけどさすがに今回はわたし時間の無駄遣いしてるのかなぁ・・・って、二人の戦いを大人しく見てるお馬さん可愛いなぁ偉いなぁ・・・・・・ってぼんやりしたもん。
同じガチンコ対決でも(重盛の見せ場である「年号は平治、都は平安、我らは平氏、三つ同じ平だ、ならば敵を平らげよう」は周囲がギャーギャー煩いせいで思ったより聞き取れなかったってかむしろ重盛のセリフにスポット当てない演出ってどうよ・・・とは思ったものの)ヤンキーにしか見えない(←褒めてるw)義平の「四つ目の平の字は我が名にあり!」からの重盛対悪源太の方がはるかに格好いいし見応えあったし、前回といい今回といいもう父親世代いらなくねー!?って言いたくなるわ・・・。
あーでも大人しく見てるで思いついたけど、乱戦の中での一騎打ち演出だったら保元の乱みたいに周囲が“いつの間にか戦いの手を止め二人の戦いを見守る”なーんてことになったかもしれないか。じゃあもうこれでいいや。『※これはイメージ映像です』ってことでいいや(だったらいっそBASARAみたいにしちゃえばよかったのにw)(だったらいっそどこからともなくやってきた西行が二人の勝負を涙目で見てればいいのにw)。ついでに身重の常盤が戦の最前線である内裏にノコノコ顔を出しグダグダ言ってテメーの腹撫でさせてんのも義朝が見た夢ってことでもういいです。
あ!!ていうか保元の乱で思い出したけど、兎丸どこ行った?あいつ死んだんだっけ??(まがお)。


(どさくさ紛れに元服させられわけわかんないまま戦場に連れ出された)宗盛に矢を向ける頼朝めったくそ凛々しかったわー!。常に憂いを帯びてるような目がものすっごくイイよねこの頼朝。あと由良ちゃんから受け継いだであろう我慢強さと思慮深さが見えるとこ。
そして抜丸振り回す頼盛がちょおおおおおおおおおおおおおカッコよかったっていうか刀を振りぬいた瞬間ビシっと止める(キメる)あたり華麗すぎたぜさすがのとりぷるえー!!(今年の紅白が楽しみですな!!w)。
あと二条天皇の女装な!。「イイ女じゃねーか」なんつってニヤリする波岡義平を合わせてこのエピソードが見られて嬉しかった。
あと義朝の「日本一の不覚人がぁっ!!」な。
そんでもってウキウキで何処かへと出かけてった後白河上皇のご様子は次回見せていただけるんですよね??。

『息もできない夏』第1話

バンプの新曲を聴きたい!!ただそれのみで初回を見ましたが、最初はあんまピンとこないってか淡々とした曲・・・?とか思ってたらサビ前から一気にシフトチェンジとばかりにぐわーーーっ!と藤くんなんかすごいいい声&いい歌い方だわでこれ絶対Cメロいいよ!早く聴きたい!2番を聴きたい!!早くフルバージョンを!!ていうかED映像いらねええええええええええええええええええええええ!!!!!
って感じ。
ていうかとりあえず初回の内容(次回への引き)と曲調(雰囲気)が全く合ってなくてワロタw。戸籍がない女と傷を抱えた男の悲恋っぽい話?ってな認識だったんでミドルテンポかバラードになるんじゃないかと想像してたんだけど、久々に疾走系でガッツポーズ・・・だけど合ってねー!!(笑)。


内容のほうは、まず離婚後300日問題が根底にあるのはわかるけど可哀想な武井さんはこの歳になるまで一度も保険証を提出する機会がなかったのか?と思うんだけど。
まぁ普通に考えて母親が全額自己負担してきたのでしょうが(それにしたって窓口で「保険証お出し下さい」「持ってないんで全額実費で」ってな会話はあっただろうからそれぐらい耳にしててもよさそうだけど)それなりの負担だっただろうし、普通に生きていればそのうち結婚という話が出るわけで、つまりいずれ必ず戸籍がないことが問題になるわけじゃん。別に不法滞在の親から生まれたわけでなし、方法がないわけじゃないんだからもっと早くに就籍手続きしておけばよかったねってだけの話よね。
それをしなかった母親に問題があることは明らかで、ドラマだからそこになんらかの理由付けがなされるのでしょうが、でもそこグダグダほじくっても戸籍がないという事実が変わるわけじゃなし、とにかくさっさと就籍届だしなよと言うしか。当然それなりの時間が掛かるだろうから就職の話はポシャるかもしれないしパリ留学の話だって今回は諦めざるを得ないでしょうが(てかまだエントリー権を得たってだけで行けると決まったわけじゃないのにフランス語勉強しようとしてる主人公にイラっとしたわw。こういうタイプの女は確実に同姓から嫌われるw)、きっとまたチャンスはあるんだから頑張りなよと言うしか。
てかこの衝撃の事実(笑)が明らかになったのって、母親の誕生日会の前にちょっと役所行ってくるっつって出てった後だよね?。で、衝撃の事実(笑)を聞いて茫然自失で朝を迎え、帰宅後母親に事情を問い詰めたわけだよね?。てことは玲だっけ?は母親の誕生日会をブッチして一晩中帰ってこなかったってことなんじゃないかと思うのだけど、それなのに家は何事もなかったかのように片付いている+言い争う母と姉を見て妹が「なにかあったのー?」ってどういうこと?帰ってこない姉ちゃんほっといて楽しくパーティしてたってこと?。で、その後再び家を飛び出し店で暴れて走って転んで流血して、そんで雑踏の真ん中で突然ぶっ倒れるとかなにこれ?。保険証ないけど大丈夫??(笑)。
いくら特別な事情があるからと戸籍がなくても公立の学校に通えたとしても学校側は何度も戸籍を作ったほうがいいと説得しただろうに、この母親はそれからずっと逃げてきたってことなわけだよね。なんらかの理由があって元夫に居場所を絶対に知られたくないと恐れてるってことはあるかもだけど、それにしたってもう生まれてから20年近く経ってるわけだし、娘にこうまで言われてもなお戸籍作りを拒絶する母親が全く理解できないわ。まぁまだ初回だし、そこいらへんの事情が一つの鍵になるんだろうからそれはおいおいとしても、一番理解できないのは海外留学のチャンスを貰ったという娘にフランス語の勉強本を買ってきてあげたことですよ。え?あんた娘が戸籍ないこと知ってるっしょ?だからパスポート取れないことも知ってるっしょ?そんな状況を作った張本人っしょ?なのにどのツラ下げてそんな本買ってやってんの???って。この人ちょっとあたまおかしいのかしら・・・。
で、その問題ある前夫はキャナメなんだよね?。そして武井さんに会いにきたらしい欣也はキャナメの父親なのか木村佳乃の父親なのか、それとも実は武井さんの父親だったりするのか否かっ!?欣也との関係に問題ありまくりだから佳乃が戸籍を作ることに消極的なのかっ!?・・・ってことだけはちょっと気になる。
あとイケパラに続き今このご時勢にナマポ受給者ストーカー男役をやるジュノングランプリ蒼くんの今後も・・・・・・。
なのでもうちょっと見るつもり。
あ!そういやバンプのEDリピってるときに「清水一希」という名前が目に入ったんだけど、ドンさんどこにいたー!?店の同僚??金髪じゃねーとわかんないっすよドンさん!!w。

『リッチマン、プアウーマン』

井浦新さん目当て、ただそれのみで初回を見ましたが(あれ?この言い回しさっきも使ったようなw)、これ絶対裏切るよね!その時のためにおぐりと同じ髪型なんだよね!
どなたか次回裏切るよ!ってな時にその旨を教えていただけませんでしょうか・・・・・・^^
単なる金持ち男と頭はいいけど不器用な女のラブストーリーかと思いきや、男は顔と名前が覚えられず女は超絶記憶力の持ち主で、男は名前だけを頼りに母親を探していて女はその母親の名前を騙り男に計画的に近づいた・・・とかこうやって書き出すと結構面白いんじゃないか?とは思うんだけど、やっぱむりー><あのひとむりー><
でも眼鏡を取ってオールバックにしたヘアスタイルをグシャグシャって乱しハラリ前髪でニヤリと笑う裏切り新さんはどーーーーーーーーーーしても見たい!!
なのでお願いだれかその時がきたら教えてください。


ていうかさー、あんな胡散臭い社長が運営してる「ネクスイノベーション」などという会社に戸籍やら年金やらの個人情報(システム)を管理してもらいたくねーんだけど(笑)。

輪渡 颯介『狐憑きの娘』

狐憑きの娘 浪人左門あやかし指南 (講談社文庫)

狐憑きの娘 浪人左門あやかし指南 (講談社文庫)

毎度毎度のことですが、今回も安定した面白さでした。
水死体を目撃した子供達が次々と命を落す・・・という話なので内容的にはかなり陰惨ではあるんだけど、いい意味でそういう感じは全くないし、そんな謎解きの末に描かれるのは勧善懲悪ではなく限りなくグレーな裁き(判断)なんだけど、でもそれが変な言い方ですが気持ちいいんだよね。だからといって命を軽く扱っているわけではなく、それはそれこれはこれというか、“そういうもんだ”という割り切りに無理がないから清々しさすら覚えるのです。