レゾナンスエイジβ1テスト終了

http://www.resonanceage.com/

今後のβ1テストは、以下のような日程になります。

 12/1  10:00 ゲームクライアントの配布停止
 12/8  0:00(12/7夜) β1テスト終了

キャラクターデータは全て抹消されるようです。

<β1終了イベントのお知らせ>

長きに渡ってβ1テストに参加して下さった皆さんへの感謝の気持ちを込めて、RAスタッフが総力を挙げてβ1終了イベントを開催いたします。

開始時間などは後日お知らせしますが、12/6(土)と12/7(日)の夜には是非とも公開サーバーにログインくださいます様、お願いいたします。
(TESTサーバーでは終了イベントは開催いたしません)

こういうイベントもあるようで。

新撰組隊士コン

http://moraz.hp.infoseek.co.jp/mirror/1070117869.html

芹沢鴨

                                                                                                                                                              • -

ただのアホ悪役にされっぱなしなのが泣ける。
(11月30日(日)01時59分04秒)

                                                                                                                                                              • -

だって大砲をね・・・
11月30日(日)15時47分33秒)

                                                                                                                                                              • -

の流れが微妙に面白かった、そりゃあそうだ。大河のキャスティング項も良い。
参考:幕末写真館
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu.shtml

朝日新聞「読み手に間違った、あるいは不十分な情報提供をおこない、読者を誤誘導させる」

http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20031129#p1

要するに、「中国・西安のはるか北西の小さな村に住む13歳の少女」のような人への援助を増やしても、「最貧国への援助の優先度」に対するGCEの評価(採点)は上昇しません。

要するに、天声人語の2003年11月28日の記述における前半の「中国の少女」の話と、後半の「GCEの日本の援助評価」とは何の関係もありません(俺は、少女の教育における問題は、中国の国内問題、あるいは彼女の家庭の問題だと思います)。

びっくりしましたか? 少なくとも俺はびっくりしました。

1・中国に、貧しい少女がいる

2・日本の「途上国の基礎教育援助」は充分ではない

という2つの情報があって、それを一つのコラムの中で提供していることから読者に類推して欲しい結論は、

3・もっと中国に援助をしなければならない

だということは、天声人語の中の人(小池民男氏)的には自明でしょうが、まず、そもそも「2」が曖昧であること、さらに「2」が事実だとしても、それを改善するには「3」は無関係だということです。

うーん、朝日新聞、久々にやってくれたようです。

一撃殺虫!!ホイホイさん、アウト?(11月29日)

http://goten.jp/

○最後に音楽面。担当は神保直明さんという方です。
かなり悪くないと思います。一部のステージでは本当にコナミの雰囲気を良く出せてますな。
だがしかし。

とりあえず、既にゲームを持っている方は確認してみて頂きたいのですが…
セーブ/ロード画面の曲をしばらく聴いた後、
ToHeartの名前入力画面の曲(『お名前なんてーの?』でしたっけ)をフルに聴いてみて下さい。

判断はお任せしますが、俺はちょっとアウトな範囲だと思った。
コード進行はおろかフレーズまでほとんど同じ箇所があったりします。

アメリカのネット課税禁止法が期限切れ

http://slashdot.jp/articles/03/11/29/1334232.shtml?topic=72

これにより、インターネット利用者へのアクセスラインや、ネットワーク上で行われる商取引に対し、州政府や市などが課税することが可能となった。

IOC委員長、五輪警備ほめた日に、委員が盗難被害

オリンピック委員会本部前に駐車していた国際オリンピック委員会(IOC)のイスラエル人委員のリムジン車から、現金約13万円などが入った鞄が盗まれる事件が起きた。地元警察が28日明らかにした。

ロゲIOC会長が同日、アテネで記者会見し、五輪における警備態勢について、必要な対策は取られていると評価した矢先の事件だった。