検察は政治資金規正法を勉強しているのか?

小沢一郎民主党幹事長(67)の資金管理団体の収支報告書虚偽記載事件で、東京地検特捜部は、元秘書の石川知裕衆議院

議員(36)らを政治資金規正法違反容疑で逮捕・起訴したが、実はこれ、特捜部側のデタラメな法解釈で逮捕・起訴したもので、

暴挙というほかないのだ。ジャーナリスト松田光世
75%

NYタイムズが警鐘、G7でも懸念の声が…

中国バブル崩壊のXデー
2009年の輸出額でドイツを抜き、ついに世界第1位(1兆2017億ドル)となった中国。2010年までの2年間で円換算で57兆円以上を財政出動し、バブルを謳歌しているが、それもつかの間、《ドバイに続き、今年は中国バブルが崩壊する》。2月に開催されたG7で、こんな“懸念”がひそかに話し合われたというのだ。

バブル弾ければドバイの千倍超
 中国は2年間で約4兆元(約57兆円)もの景気対策をやり、実質国内総生産(GDP)8.7%という高成長を維持。

週刊朝日  60%