検索エンジン/リンクからいらした方へ
探し物が見つからないときは、ページ右のサイドバーにある「検索」ボックスをご利用ください。
最新の情報を見たい方は「最新の日記」をクリックすると、最新の更新日まで日記が移動します。
コメント・足跡・ネタ投稿 歓迎
現在、どなたでも日記にコメントを書くことが出来ます。
日付毎に「コメントを書く」が用意されていますので、書いてもらうと私が嬉しいです(笑
コメントの内容によって、私の判断で削除する場合もあります。
はてな関連リンク
はてな障害情報
ipv6 test
2003年10月24日~2004年2月28日 約14500カウント(だったはず^^;)
2004年2月29日~ (忍者カウンター)
(FC2カウンター/テスト中)
最新の日記情報はこちらへ

おうちのインターネット回線をどうするか考察メモ

私の家インターネット回線は「Tepco光回線」を使い続けていたのですが
契約終了ということで、ついに強制解約をくらいました(笑
この回線を使い続けたのは、自前ルータを使える・高スループットという理由から
だったのですが切られてしまったので、何か無いかなぁ〜と思い探していたので
情報をメモっておきたいと思います。


光回線設置地点を東京23区とした場合、回線提供事業者(キャリア)としては
KDDI」「NTT東日本」の2つしか選択肢がありません。
地域によっては「UCOM」が使えるっぽいですが、私のところでは駄目でした。
導入にあたっては、「KDDI」「NTT東日本」で選考することにします。
※インターネットプロバイダのことではありませんので注意
auひかりone に限っては、回線+プロバイダがセット。プロバイダを変える場合は回線も解約が必要。
 振られるリモートホスト名も XXXXX.ppp.dion.ne.jp と一律。プロバイダ変えても関係なし。


KDDI ひかりone
回線帯域的(1Gbps)には「au ひかりone ギガ得プラン」を使いたくなりますが
このサービスが糞で「付属のホームゲートウエイ(HGW)」でないと
うまく繋がらないという問題点があります。
数年前に契約していたんですが、使い勝手が悪すぎて解約してしまいました。
数年前から変わっているのか、という点を色々と整理してみようと思います。


KDDIauひかりoneホーム/マンション 13 (2ch.net)

54 :名無しさんに接続中…[sage]:2011/03/16(水) 23:03:14.38 id:R4DVxgwI
>>43
> 網終端装置はブリッジにして、配下のルータでルーティング。
それは不可能。NAPT必須。
auひかりのネットサービスはネットワーク型ではなくて端末型だからルーティングされないよ。


電話サービスを契約しないのならば、レンタルのホームゲートウェイを外して
自前のゲートウェイを使う事ができる。
但し自前ゲートウェイのWAN側DHCPクライアント機能のクライアントIDオプションに
『レンタルのホームゲートウェイMACアドレス』を指定するか
或いは自前ゲートウェイのWAN側MACアドレス自体をそれに書き換える必要がある。


レンタルのホームゲートウェイには静的ルーティング機能があるので
WAN-LAN間はNAPTしたうえで、そのLAN側の別セグメントとの間のルーティングは可能。
(つまり、複数セグメントの構成でも多段NATは不要)
http://www.aterm.jp/function/guide12/web-data/j-all/bl/k/8w_m30.html


58 :名無しさんに接続中…[sage]:2011/03/17(木) 01:10:53.97 id:xE8mo+pe
>>57
> ホームゲートウェイをブリッジ化
ホームゲートウェイにWAN-LAN間をブリッジする機能は無いよ。
http://www.auhikari.jp/support/isp/modem/hgw/bl190hw.html


> WAN側ifにグローバルIP振るイメージ(PPPoE認証含む)。
auひかりの通信方式はPPPoEでは無くIPoEだよ。
自前のルータのWAN側ifにグローバルIP振るには>>54の方法しか無い。
電話サービスを契約するとIEEE802.1x認証も加わるから>>54の方法も不可能になる。


> ハブを接続した場合は6台まで
技術的な制限では無くて、あくまでも契約約款上の規定。
http://www.auhikari.jp/pdf/ftth.pdf#page=49
> 18 FTTH接続回線に接続することができる自営端末設備の数は、
> 当社が別に定めるところによります。
> (注)18 に定める自営端末設備の数は、6台までとします。


ホームゲートウェイのLAN側DHCPクライアント機能のアドレス割当数の上限値は64。
http://www.aterm.jp/function/guide12/web-data/j-all/bl/k/8w_m4.html



なるほど、今はここまでわかっているのか。
(本当かどうかは 2ch なんでわからないけど・・・)


ひかりone で自前ルータを使う条件としては次のとおりかな


1. IP電話を契約しない(契約するとIEEE802.1x認証も行う)
2. 自前ルータで WAN側MACアドレスを偽装 または DHCPオプションで設定する(MACアドレス認証/24h毎)


手持ちルータが YAMAHA RTX1200 のルータを使っているのだが、RTXシリーズは昔から
MACアドレス変更に対応していないので難しいかなぁ〜と考えていた。
しかし、DHCPオプションで対応可能なら動くかもしれない。
具体的なコマンドはこんな感じかな?

dhcp client client-identifier [インターフェース番号(WAN側)] primary type 1 [MACアドレス]
MACアドレスは "00 a0 de XX XX XX" で記載


[ 補足 ] (YAMAHA FAQより)
"dhcp client client-identifier"の「タイプ値」は、どうちがうの?
DHCPサーバーがDHCPクライアントを識別するためのID情報の書式が違います。
Type値 0 -> DHCPクライアントIDの書式: "MACアドレス+α"
Type値 1 -> DHCPクライアントIDの書式: "MACアドレス"


クライアントIDの書式で「MACアドレス+α」(タイプ値=0)が必要になるのはどんな時?
1台の装置がDHCPクライアント機能により「複数のIPアドレス」を必要とする場合です。


例)
ISDNダイヤルアップサーバーが端末に付与するための複数のIPアドレスを必要とする場合

いけるかわかんないけど。
YAMAHA にも情報があるか聞いてみるか。


au ひかりone で注意しておかなければいけないポイントとして
グローバルIPアドレスがほぼ変動しない」点は留意する必要がある。
色んな場面で困ったりするので、モバイル系で逃げるなどの逃げ道は必要です。


NTT東日本 FLET'S光ネクスト ハイスピード
回線帯域が 下り200Mbps/上り100Mbps のサービスです。
フレッツ系なのであまりスピードが期待できない。
ただ、自前ルーターは問題なく使える(認証はPPPoE)ので
何かとやりやすいサービスではある。


YAMAHA RTシリーズでは IPv6ひかりTV にも対応していて
設定事例も出ているので、こちらを見とみるとよいだろう。


YAMAHA RTシリーズのFAQ / フレッツ 光ネクス
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/FLETS-HIKARI-NEXT/index.html


また、グローバルIPアドレスは接続が切れるたびに変わったりするので
定期的にIPアドレスを変えたければ簡単に変えられる。




んんんん〜、速い ひかりone は使いたいんだけどなぁ〜
自前ルーターがいけるか正直わからないのよねぇ。
誰か YAMAHA RTシリーズを ひかりone でイケテル人いないですかね。


「次記事」
auひかりoneホーム ギガ得プラン 導入記 1
http://d.hatena.ne.jp/myu10/20120222#1329873165