和製Basecamp

クリエイターに聞く「顧客と会わないウェブ制作には、何が求められるのか?」*ホームページを作る人のネタ帳

Webデザイナーがクライアントと対面で打ち合わせせずに仕事を進めるためのツールとして、Basecampが勧められている。
Basecampは良くできていると思うんだけど、英語のインターフェースに馴染めない人も多いと思う。

日本でBasecampに相当するツール、といえば最近リリースされたサイボウズLiveじゃないだろうか。

掲示板でディスカッションが出来て、ファイルのアップもできる。レビューや納品日などのマイルストーンの共有もできる。
タスク管理機能がないのが残念だが、これから機能追加されることだろう。

20人までは無料だから、Webサイト制作をはじめとする小規模なプロジェクトであれば十分使えると思う。
ケータイでのアクセスをサポートしている点も、海外のサービスにない利点だ。

はてなブックマークリニューアル発表会

はてなブックマークリニューアル発表会のお知らせ

ブロガーが若干名参加できるとのことなので、早速申し込んでみました。
いわゆる蛸壺化やネガティブコメント、1000万ユーザー獲得など、積年の課題が今回のリニューアルでどのように改善されるのか、とても楽しみです。

ソーシャルブックマークやソーシャルニュースがもつ課題に対する自分なりの解としてFavgrを作りましたが、はてなはどのような解決策を用意したのでしょうか。

Google App Engine上で動く簡易ソーシャルブックマークサービス

■名称
Read this Later


■URL
http://atode.appspot.com/


■概要
ネットサーフィン中に人と共有したいサイトを見つけたときに,ブックマークレットを使って簡単にメールを送信できるサービス.

あとで読むは後で読みたい記事を自分にメールを送信するサービスだが,このサービスは他人に読んで欲しい記事をメールするためのもの.「あとで読んで」といったところ。


■利用手順
1.ログイン
サービスはGoogle App Engine上で作成されており,Gmailのアカウントでログインできる.

2.共有相手のメールアドレスを登録
左メニューのFriend listをクリックする.
ログインした後は,まずメールを送信する相手のメールアドレスをFriend listに登録する.

3.ブックマークレットを登録
左メニューのNew Messageをクリックする.
画面下部にあるブックマークレットをブラウザのツールバーへドラッグ&ドロップする(Firefox等の場合).

4.サイトを共有する
共有したいサイトを表示する.
サイト中の引用したいテキストを反転させ,ブックマークレットをクリックする.
メールフォームが表示されるので,共有相手を選んでコメントを付記して送信ボタンを押す.
ccとreply-toに自分のメールアドレスが設定されたメールが送信される.


共有されたサイトは基本的に他のユーザーには非公開だが,複数のユーザーが共有しているサイトは人気サイトとしてランキング表示される.

YouTubeの埋め込み

favgrのトピックサマリ文、コメント本文にYouTubeの動画を埋め込めるようにしました。
YouTubeのURLを貼付けるだけです。


ピックアップする記事の本文中にYouTubeの動画が埋め込めんであることも多く、記事のサマリと合わせて動画を掲載したいと思っていました。

特化型ソーシャルブックマークの時代,到来か

ECナビがBuzzurl Plusという新サービスをβ公開しました。

ECナビ、独自のソーシャルブクマを作れる「Buzzurl PLUS」公開
無料でオリジナルのソーシャルブックマークを作成できるサービスは、日本国内でBuzzurl PLUSが初めてだという。

Buzzurl PLUSでは、グループやブックマークした記事の公開範囲を「誰でも見れる」「グループメンバーだけ見れる」から選択することができるため、会社内での情報共有を目的としたクローズドな社内ソーシャルブックマークや、同じ趣味を持つ団体内での情報共有などで利用できる。

特定テーマに特化したソーシャルブックマークサイト(ソーシャルニュースサイト)を自由に作成できる、という点ではfavgrと非常に似たコンセプトのサービスだと感じました。(favgrはコミュニティをクローズドにはできませんが。)

OpenPNEによって特化型のSNSを簡単に立ち上げることがでるようになりましたが、特化型ソーシャルブックマークも簡単に作れるようになってきました。


ECナビの宇佐美社長はブログで次のように書いています。

オリジナルのソーシャルブックマークが作れる『Buzzurl PLUS』をリリースしました

今までソーシャルブックマークを企業内で利用するには、
非公開で利用したい!というニーズがありましたが、
既存のソーシャルブックマークサービスではこれに対応できず、
有料でのイントラ向けソーシャルブックマークサービス
購入せざるをえませんでした。


コンシューマー向けだけではなく、イントラでの利用が強く意識されています。
イントラ向けソーシャルブックマークサービスというのはおそらくマイネットジャパン社のイントラnewsingなどを指しているのでしょう。無料サービスを利用するのは抵抗感がある企業も多いかと思いますが、Buzzurl Plusは社内ソーシャルブックマークが普及するきっかけになるかもしれません。


さて、ざっと操作してみて気づいたところをいくつか。

■機能面で良いと思ったところ

  • サブドメインを指定できる.
  • レイアウトをD&Dで変更できる.
  • グループの公開非公開を設定できる。
  • エントリーごとのアクセス履歴(足跡)を表示できる。

■今後改善が必要だと思われるところ

  • RSSを出力していない(私が見落としているだけ?)
  • 複数のグループの新着情報を横断的にチェックする仕組みがない.
  • 他のユーザーが参加しているグループを閲覧できない.
  • 公開グループを一覧することができない.
  • アクセス数の集計ができない。

また、広告スペースが大きく、若干ユーザビリティを損ねている気がしました。企業が運営するサービスですから、そのあたりは致し方ないのでしょう。

favgrBuzzurl PLUSに負けないように、個人サービスながら地道に改良を重ねて行こうと思っています。

livedoor Readerにフィードを登録できない件

こっちは登録できるけど、
http://favgr.com/rss.php?id=1

こっちは登録できない。
http://favgr.com/rss.php?id=2

うーん、なぞ。調査中です。livedoor Readerをお使いの方はしばらくお待ちください。


#createdが1970-01-01になっちゃってたりしますが、多分本件とは関係ないと思う。

アクセス集計をグラフ化

Google Chart APIを使って、favgrのアクセス集計をグラフ化してみました。
コミュニティの管理者はコミュニティのSettingページからアクセス集計を閲覧できます。