Photos & MotorCycle

DMC-GM5,TG-860,GR1s,NewFM2とCB250Fでぶらぶら

スマートフォン2台持ち

本当は1台で全てを賄うというのが理想。
でも、まあ諸々考えると無理というのが現実。
妥協点として2台持ちを考えると
一台はFullQWERTYキーのある機種。もう一台は画面の大きめの閲覧中心マシン。
さらに制限があって、一台目のメインマシンはプラスエリアに対応する機器。
そうなるとかなり絞られて
手持ちではT-01AとBB9700、今後入手可能なのはSC-01B,SO-01BとT-01Bぐらいかな。
T-01Bだったら個人的な用途の範囲で万能、ただし電池は持たない。あとちょっと不安定かも。
BB9700は電話とメールマシンとしては優秀。ただし、Web系はちょっと苦手。
SC-01Bは何か微妙・・・。評価が難しい。
まあ、何にしろこの3台のどれかになるでしょう。当面。
で、セカンドマシンの話としては
想定されるのはT-01B、T-01ADell Streak、NexusOne、そしてiPhone 4でしょうかね。
iPhone 4Softbankで通信専用契約できるならこれでも良いかも。ちょっと画面が小さいのが気になるところ。
次点としてはDell Streak。Androidで5inchというのが楽しそう。SIMはU300かWC3Gですね。
この2機種であればメインマシンはSC-01Bが良いかな。WMの前面QWERTYの不満点をカバー出来る。
T-01B,T-01AだとしたらBB9700と組み合わせるのが良さそう。あら?今のまんまみたいなもんだなぁ。

あー、どうなるかなぁ。

ミラーレス

NEX-5,3が発売されて、3社のミラーレス機が出揃った状況です。
そこで個人的な感想、意見などをつらつらと
まず、個人的な範囲でミラーレス機に望む条件というと
・システム全体の小ささ
これに尽きます。サイズを気にしないんだったら一眼レフで十分です。っていうか、まだまだミラーレス機は、トータル性能では一眼レフには敵いません。
AF性能しかり、ファインダーの見え方も、連写速度もまだまだです。
そういうところを考えてミラーレス機を選択すると
広角から標準域までをカバー出来れば十分かなぁと思ってます。
そんな感じの条件で各社を見てみると

SonyNEX-5,3はAPS-Cのセンサーサイズが利点であり欠点でもあります。
センサーの大きさから来る出てくる画像の余裕というのはありますが、何しろAPS-Cサイズのセンサーですからレンズのサイズもそれなりです。現在のレンズから小さくできるってのはほとんど無いんじゃないでしょうかね?
そうなるとボディをどんなに小さくしたところで、システムとしてのサイズは・・・。
ということで、個人的にはあんまり興味ありませんね。
あと、動画が1ファイルで30分までというのも気に入らないところです。ユーロの制限は分かりますけど、日本では関係ないんだから制限外してくれれば良いのにと思ってしまいます。

次にオリンパス
E-P1,E-P2,E-PL1と似たような製品を立て続けに出したところがちょっとユーザーにとっては、なかなか評価が厳しくなるところです。
最初にE-P2相当を出しておいて、次にE-PL1という流れであれば良い印象だったんですけどね。仕様で気になるのはこっちも動画の部分ですかね。MotionJPEGで最大7分程度というのが・・・。
それ以外はなかなか好印象です。9-150mmまでカバー出来るようになってレンズもそこそこ揃ってきましたし。あとはマクロレンズがラインナップに欲しいですね。まあ、Panasonicに45mmがありますから対応は出来ますけど。

最後にPanasonicです。
GH1,G2,GF1さらにG10とラインナップとしては一番良いですね。
個人的にはGH1とG2のラインは統合しても良いんじゃないかと思う部分ではあるんですけどね。あとはGF1のファインダーがオリンパスレベルであれば何も言うことは無かったんですけどね。そうすればE-PL1を買うって事も無かったでしょう。
使う使わないは別にして動画も変な制限が無いので良い感じです。フットサルをだらだら撮影しようかなぁと思ったりしてますので重宝しそうです。まあ、ビデオで撮れと言われればそれまでなんでしょうけど・・・。
レンズも7-14から45-200まで必要な範囲は揃ってると言って良いでしょう。

そんなこんなで個人的な結論としては
現状では、E-PL1と9-18,20,45のセットとGH1と14-140の2台持ちですね。
望遠側やレスポンスが必要なシーンがある場合はこれにD90クラスの一眼レフを組み合わせるのが良いだろうなと。D90後継機が発売されたらまた悩みが増えるでしょうね。
あと、GF2が出てファインダーがオリンパスレベルまでなったらミラーレスはGF2で、サブ機にD90後継機という2台持ちが理想かもしれません。