東京で(正確には大田区蒲田で)幸せに暮らすには

たまにはランチに2000円費やせるだけのお金と、
名刺入れ一つ買うのに一日かけられる暇と、
満員電車に揺られる体力があるうちは、
東京での暮らしはサイコーだと思います。


どれか一つでも欠けると、微妙だけど。
その時はまた九州に引っ込みたい。

嫁さんと横浜に行ってきたよ

今どきのコンパクトデジカメって凄いな……

見比べると驚きの差。

↓むかしデジカメで撮った写真

↓先週買ったG10で撮った写真










Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) G10  PSG10

Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) G10 PSG10

「戦争の心理学」まとめ

「戦争」の心理学 人間における戦闘のメカニズム

「戦争」の心理学 人間における戦闘のメカニズム

・全体を通して、お国の一大事に一兵卒として軍籍に付くことがあったら、こんな上司(上官)の下で働きたい!……と思わせる非常にガッツ溢れるマッチョな文体・内容となっている。


・戦場以外のシチュエーション(スポーツの試合での心構えや災害時の対応、プレゼンの前の緊張解し等)でも役に立つトピックが多くてハウツー本・自己啓発本としてもなかなかのもの。


・ロマンチックな詩やエピソードを引用しつつ、(主としてアメリカの)警官・軍人の職務や市民の武装(つまり銃の保持)を、ほぼ全面的に肯定する内容となっているので、警察並びにアメリカ軍人の日ごろの行いに対して微妙な感情を持っている人にはオススメできない。褒め殺しスレスレの領域に達していると思う。


・著者はテレビゲーム、特にFPSを子供にとって非常に有害なものであると考えており、「善良なる警察官は人を撃つのに躊躇するが、ゲームでの人殺しに馴れた子供は容赦しない!」みたいな記述が山盛りである。いい年してゲームを止められない「ゲーム脳」真っ盛りの人間は若干モニョモニョした感情を抱くことうけあい。

「2008年の映画をふりかえる」に参加する

空中キャンプさんの恒例企画に初参加。

1. 名前(id、もしくはテキトーな名前)/性別
navecin/男


2. 2008年に劇場公開された映画でよかったものを3つ教えてください
WALL・E
ダークナイト
実録・連合赤軍 あさま山荘への道程


3. 2で選んだ映画の中で、印象に残っている場面をひとつ教えてください
実録・連合赤軍で、あさま山荘に立て篭もった後、残り物のカレーをわしゃわしゃ食べるシーン。ゲロ不味そうなスイトンを食らって「革命」を夢想したりせず、みんなウチでお母さんのカレー食ってればみんな幸せだったのにね。


4. 今年いちばんよかったなと思う役者さんは誰ですか
やっぱりヒース・レジャー。はあいエンピツを消しますダダーン!


5. ひとことコメント
実録・連合赤軍」は観ててムカムカする非常に胃に悪い映画(好きだけど)でしたが、「3」を選びたいが為にベストに選びました。地方人だとこういう企画のとき「ちょwwwwwそれ来月公開wwwwwwwww」となって困ります。東京と九州のタイムラグって嫌だね!観れるだけでも有難く思わなきゃいけないかもしれないけど!

■今年見た大好きな映画(洋画)

「ダーク・ナイト」「WALL・E」「ミスト」「クローバー・フィールド」「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」「カンフ・ーパンダ」

■今年見た大好きな映画(邦画)
崖の上のポニョ」「容疑者xの献身」「アフター・スクール」「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」「アフタースクール」

■次点

魔法にかけられて」「アメリカン・ギャングスター」「ハプニング」 「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」「アイアンマン」「ぐるりのこと」「おくりびと

2008年は「WALL・E」と「ダークナイト」の年でした。

http://www.disney.co.jp/movies/wall-e/

今年のベスト映画は「ダークナイト」だと思ってたし、今もそう思うけれども
「WALL・E」の愛おしさはまた別次元のベストだ。もうどっちが好きだとか言えねえ…。
そもそものストーリーからし

「ある日突然空からツンデレ美少女戦士が降ってくる」

というある意味非常に都合がいい、アニメオタク受け抜群の都合の良いプロットだもの。好きにならない方がおかしいわ。
こんなものを前売りストラップ付き大人1300円で見てしまってはあまりに申し訳が無いので、その後熊本で唯一字幕版を上映しているTOHOシネマ光の森に出かけ、1500円払い再見した上で1200円と引き換えに「ピクサー完全読本」を買ってきた。映画公開終了後の投売りセールを待ち、トイザらスを巡りフィギュア収集を進める予定である。

ロボット・SF映画が好きなら間違いなく楽しめるし、
音楽・アート・ゲーム・コンピュータの知識があれば、より楽しめる
そしてもちろん「2001年宇宙の旅」やアタリの「PONG」を知らない子供も楽しめる。

ストーリーとしては正直「もう一山欲しい」と思うけど(ストーリーについては「Mr.インクレディブル」がPIXAR作品中最高だと思う)話の悠長さを補って遥か余りある程魅力的な映画。「カンフー・パンダ」もとても面白かったし、「WALL/E」の完成度と志の高さとは比較にならない。ウォーリーからちゃんと産業用ロボットとしての息吹が感じられるところもいいよ!「カンフー・パンダ」と実際のパンダという生き物には何の繋がりもないし、「ポニョ」に至っては金魚のくせに海に住んでるけれど、ウォーリーはちゃんとゴミ運搬装置+コンプレッサーとしての息遣いを感じるのだ……たとえ多少余計な機能……例えば音楽再生装置や「寂しさを感じる能力」……は付いているとしても。


ブラインドネス」と「13人の怒れる男(露版)」も観たし、あと気になるのは「地球が静止する日」くらい。

内蓋外すと蓋が閉まらない炊飯器について


世の中には、理解に苦しむ仕様というものがある。
最近炊飯器を買い替えたのだが、象印zuttoは内蓋外すと蓋が閉まらない。

ZOJIRUSHI ZUTTOシリーズ IH炊飯ジャー NP-DZ10-WB ホワイト

ZOJIRUSHI ZUTTOシリーズ IH炊飯ジャー NP-DZ10-WB ホワイト

ようするに飯食い終わったら即内蓋を洗い、即乾かし、即セットしろと象印は暗に命じているわけだが、その為には飯を台所で炊かなければならない。しかし食卓とキッチンが遠い我が家では飯のおかわりの度に台所に行くのは非常にメンドクサイ。その為、現在zutto君は一日のうち23時間(つまり炊飯している時以外)は蓋がパカンとあきっぱなしという無様な姿を晒している。デザインに惹かれて買ったにもかかわらず!

調べてみると、内蓋を外すと蓋が閉まらない構造になっている炊飯器というのは少なくないようだ。炊飯時の内蓋セットし忘れを防止できるいうくらいしか、ユーザーとしてはメリットを感じないのだけど、この仕様には何かもっと別の意図があるのだろうか。


理解に苦しむ仕様といえば、うちの研究室の大判プリンタインクがからっぽになったら、インクの種類を交換することができない(プリンタにはインクAもインクBも対応しているにもかかわらず、インクAが切れた状態ではインクAとしか交換できない)というものもある。普通インクってのはインクが空になってから交換するもんなので、これはかなり引っ掛かりやすいトラップと言える。

Canon imagePROGRAF W8400

Canon imagePROGRAF W8400


ごくあたりまえの使い方(少なくとも自分はそう思っている)を許してくれない道具を使うのはツライ。

映画「動物農場」のコピーが高度過ぎて理解不能。

蟹工船ブームに乗っかり、蟹工船的かつアンチ蟹工船的な作品公開ですか。


映画「動物農場」公式サイト

「今、豚は太っていない」

太っていない→見分けがつかない→「敵」の不在

みたいな世相を現してるのかと思ったが、監督いわく文字通りの意味っぽい。

セレブって豚のことでしょ。今、豚は太ってないんだよね、ジムかなんかにせっせと通ってスマートだったりするから。
映画「動物農場」公式サイト - 宮崎 駿


そもそも豚達のモデルであるレーニンスターリントロツキーだって太ってないし。「今、豚は太っていない」って、それって強調するところ?北の将軍様みたく分かりやすく太ってくれている悪人は今も昔も少数派でしょうに。だいたいセレブリティの中のセレブリティである「世界のハヤオ」がセレブ豚呼ばわりというのもスゴイ。

とりあえずゴタクはどうでもいいので九州でも公開しやがれ。公開してください。お願いします

"Whoever does not miss the Soviet Union has no heart. Whoever wants it back has no brain." - Vladimir Putin

ソ連が恋しくない者には心がない。ソ連の再興を望む者には脳がない。 ―― ウラジーミル・プーチン

Call of Duty 4 日本語訳 Wiki - 名言集

動物農場 (角川文庫)

動物農場 (角川文庫)