悪質な無言電話

昨晩の10時30分から2時間おきに自宅へ無言電話が掛かってきてます。
たまたま居合わせた父が激怒し「おめぇ○○して、てめぇの首○○してやるけぇのぅ!!」(あまりにエグくて書けません磁磁祉@?砲函?反佑謀楡爾鮠紊欧襪發泙棲櫃?辰討④討泙后?
とりあえず、犯人見つけたら拷問ですね。間違いなく。
それにしても腹が立つので、今度かかってきたら受話器をコンポに当てて爆音を鳴らし、奴の鼓膜をブチ破ると言う恐ろしい計画が現在進行中です。録音もして犯人の驚く声を聞いてやろうと思います。

さぁ、楽しくなってきました今日の我が家。


それにしても糞NTTはダメですね。なんも対応してくれませんでした。

追記:136に電話すると最大で過去5件、かかってきた電話番号を教えてくれるので、電話し、犯人が発覚。市外局番0828ですから広島市安佐北区の○○という女性でした。
これから、知り合いの弁護士さんに相談に行きます。

 MemoCar GPにエントリーしました。

あぁ、とうとうエントリーしてしまいました。出場しても恥ずかしい結果に終わるに違いないと思ってエントリーしない方向だったのですが、楽しそうなので参加してみることにしました。
車の名前は「バイなら号」です。
もうすぐお別れのCLIEでつくった最速メモだったので、淡い期待を抱いてます。

参考:楽天が運営するポータルサイト : 【インフォシーク】Infoseek

[日記] 信じられない!

無言電話の続編ですが、NTTに始めに相談したときにNTTの電話窓口の人は『どこからかかって来ているのか教えることは出きないし、例え、わかったとしてもNTTとしてなにもできません』といいました。
しかし、現実には136で相手は分かったし、NTTの公式サイトから着信拒否の手続きも出きました。
NTTは電話窓口の人間に一体、どんな阿呆な教育をしているのでしょう?
怒りより呆れました。

2度とNTTは相手にしたくありません!

 やっぱりPalmが一番!

今日の午前中、雑居ビルにいると書いたのですが、何をしにいってたかというと友人の怒羅江悶くんと久々に会う約束をしていたのです。
彼は、僕が持っていたNX60に影響を受けて安価なPEG-T650Cを購入し使っていた実績の持ち主です。Genioのe400を買ったと僕のT|X購入前日に自慢してきた間の悪い奴でもあります。


会った途端に、「おい、例のもの持ってきたか?」とこそこそっと会話をし、せーの!で

Genioは激薄でした。まぁ、正直かなり驚きましたね。
奴は、T|Xの内臓無線LANと画面の綺麗さにかなり驚いていました。特に無線LANはその店の感度がよかったこともあり、僕も未体験な超良好で、奴もすごく感心しきってました。


で、とりあえず、ちょっとの間、貸してあげると「え?これって英語版だよな?」と不思議そうに聞いてくる奴。「日本語化をしたら日本語表示も入力もできるよ」と教えてあげると、「え?? うそー。そんなことできるんだー。」とか言いながら弄りまわす奴。


「やっぱり、Palmのほうがお洒落だよなー。」とか言いながら自分のGenioと見比べる奴。かなり自分のGenioと僕のPalmの差に圧倒された模様。
Genioはインストールがわかりにくいし、なんか、動作がモッサリしてくるとWin98を思い出してしまうし・・・。Palmに比べて機能は大したこと無いのに高いしなー」・・・・。そこまでガッカリされても・・・。


なんか、やっぱり実機を見せるとかなりイメージが変わるようですね。奴のGenioへの愛情がどんどん冷めていく様を見て、ふと「勝った!」と思ったのは内緒ですが。