過去の災害に学ぶ<2> 日本付近で発生した主な被害地震  〜 1943年からは4年連続で発生

 インドネシアスマトラ島沖では2004年から現在にかけてマグニチュード7を超す巨大地震が8回発生し(2004/2005/2007/2009/2010/2012年)、2010年だけで4月、5月、10月と3回の地震が頻発しています。また火山活動も活発化し、ムラピ山(標高2968M)が2006年と2010年に噴火しています。

 日本の歴史を見ますと、1943年から1946年にかけて、4年連続で死者千人を超す地震が頻発しています。

  1943年9月10日:鳥取地震 ― M7.2 震源地 鳥取県鳥取市吉方
  1944年12月7日:東南海地震― M7.9 震源地 三重県津市島崎町など2点(津波発生)
  1945年1月13日:三河地震 ― M6.8 震源地 三重県津市島崎町(津波発生)
  1946年12月21日:昭和南地震 ― M8.0 震源地 和歌山県串本町潮岬など17点(津波発生)

 とくに、三河地震は、東南海地震の年をまたいだわずか37日後に発生しています。

 またスマトラ沖地震でムラピ山が噴火したように、宝栄地震(1707年10月28日:推定マグニチュード8.6〜8.7)の49日後には、宝永大噴火(富士山の大噴火)が起こっています。宝栄地震では、被害は東海湾・伊勢湾・紀伊半島、さらに著しい家屋倒壊は土佐から駿河に及んでいます。

 防潮堤の建設、稼働中・停止中問わず原子力発電所津波からの防御、EPZ(防災対策を重点的に充実すべき地域の範囲)の検討など、今後の防災を考える上で、以下の日本で発生した地震の一覧に目を通しておくことも有用かと思われます。気象庁の以下のページには、地図でわかりやすく震源地が図示されています。


・「過去の地震津波被害 明治以降、我が国で100人以上の死者・行方不明者を出した地震津波気象庁
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/higai/higai-1995.html

・「日本付近で発生した主な被害地震(平成8年〜平成24年3月)」気象庁
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/higai/higai1996-new.html

・「平成21 年12 月 地震・火山月報(防災編)より  付録3 震度6または震度6弱以上を観測した地震の表(1926年〜2009年)」気象庁
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/gaikyo/monthly200912/2009Iover6_eq.pdf

・「地震の年表 (日本)」Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)


また気象庁による「地震・火山月報(防災編)」は、以下のサイトよりご覧になれます。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/gaikyo/index.html

ここには「全国及び各地方の週間地震概況」も掲載されています。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/gaikyo/index.html#week

「週間火山概況」についてはこちらのページです。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/weekly_report/weekly.htm



【サイト内関連記事】
・過去の災害に学ぶ<1> 日本全国の言い伝え
http://d.hatena.ne.jp/oretachinonihon-2011/20120407

・「次は何を持ってどこに逃げれば良いか考えていた」 〜 日常的な避難意識の大切さ
http://d.hatena.ne.jp/oretachinonihon-2011/20120315

・「もしものときにも負けない子どもに」 〜 子どもを対象にした防災キャンプ
http://d.hatena.ne.jp/oretachinonihon-2011/20110907

・EPZ(防災対策を重点的に充実すべき地域の範囲)の再検討 <3>
http://d.hatena.ne.jp/oretachinonihon-2011/20110823

・EPZ(防災対策を重点的に充実すべき地域の範囲)の再検討 <2>
http://d.hatena.ne.jp/oretachinonihon-2011/20110822

・EPZ(防災対策を重点的に充実すべき地域の範囲)の再検討 <1>
http://d.hatena.ne.jp/oretachinonihon-2011/20110821

・浸水リスクマップ
http://d.hatena.ne.jp/oretachinonihon-2011/20110818