Oyajisculler's blog

(おやじスカラー戸田便り)

早朝: ジュニア8+及び1Xコーチング

朝5時に起き、5:40頃にモーターで岸蹴り。エイトと1Xを指導し、揚艇したのが、8時過ぎ。
ジュニアエイトはOD:3発にて、目標タイムに届かず、ややフラストレーションがたまった。今年のジュニアは夜型人間が多い様で、早朝のハードワークが苦手の模様。
 2.4km漕、1本目序盤(フィニッシュ押し切り)
 同上、笹目橋通過(リリース)
 同上、ドライブミドル
 2.4km漕、2本目(リリース)
 同上、ハンズアウェーからフォワードへ(Gliding)
A尾、OD漕 フィニッシュ押し切り
 キャッチ

午前: 女子新人2Xクルーのコーチング

今日は終日戸田にいるので、ジュニアのビデオセッションに替えて、新人女子2Xのコーチングを行った。二人とも、小柄だが、ローイングの筋は良く、なかなかよく漕げていた。
 東大女子新人2Xの陸送
 同上、エントリー前(大曲上流にて)
 フィニッシュ押し切り
 リリース(タップダウン不足で”ズルッと水面を擦っている)
 エントリー(キャッチが戻ってロスあり)

午後:ジュニアエイト及び1Xコーチング

早朝乗艇では、目標艇速が達成出来なかったが、午後は一転気合が入り、目標艇速を超過達成出来た。おーヨシヨシ!
新人戦に向けた、漕ぎこみは今日で一段落。来週はクルーの完成度アップと、更なる艇速アップに取り組む。一生に一度の新人戦。記憶に深く刻まれる様な素晴らしい体験となる様、日々、最高の集中力で取り組もう。

 ジュニアエイト、レースペース短漕
 静止スタート
 トップスピードで走るジュニアエイト
 A尾の短漕トレーニン
 同上
 夕日の後光を受けて漕ぐA尾
 同上(スマホにて撮影)
 パドル短漕中のA尾
 本日の乗艇練習、終了!

夕方から女子新人の学生コーチングスタッフにレクチャー:

おやじのブログの技術情報INDEXを連絡し、これを事前に読んで貰った上で、質問に対して回答する形式でレクチャーを実施。
例えば:

  1. ボディーセットはいつ完了するか?:(回答)FWDでは、ハンズアウェー、ボディーリカバリー、シートスライドの順でリカバリーするが、各々単独で別々にシリーズで行うのではなく、各々オーバーラップさせながら、スムーズに動かすことが肝要。ハンズの終わりにボディー開始、ボディーの終わりにスライド開始という具合。ボディーセットが完了するのはシートが少し動いて膝が少し上がったころとなる。
  2. ドライブについても上記の通り、レッグドライブ終盤にボディー水イング開始、ボディースイングの終わりに腕引き開始という具合でオーバーらぷさせながら、滑らかなフォースカーブを描く。
  3. ドライブ中に足のどこでストレッチャーボードを押すのか?:(回答)足の裏で押せば良く、どこに意識しなければならないという事はない。人によって骨格・体格は様々であり、画一的なものではない。親指の付け根に意識を集中、踵に意識を集中など、要は良く出力できればどこに意識が合っても良い。例えば、SRDは靴底に剛性の強いFRP板が入っているので靴底は殆ど撓らない。従って靴底を足の裏全体で押せば良いというシンプルな動きとなる。

以上