平成22年(西暦2010年、皇紀2670年)新年の一般参賀

FreeJapan
http://www.freejapan.info/

御皇室に弥栄あれ 新年一般参賀 平成22年 高画質
http://www.youtube.com/watch?v=lwtqQ7pr0MI



screenshot



引用元
一般参賀 | @niftyビデオ共有
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_100104271925_1.htm?nwsThough=1
screenshot


宮内庁のWebサイトからの引用


新年一般参賀要領 - 宮内庁
http://www.kunaicho.go.jp/event/sanga/sanga01.html

期日	平成22年1月2日
参入時刻	(午前9時30分〜午後2時10分)
閉門時間が例年より1時間早まりましたので,ご注意ください。
参入門	皇居正門(二重橋)
退出門	坂下門,桔梗門(ききょうもん),乾門
お出まし(予定)	 ○第1回及び第2回は,天皇皇后両陛下,皇太子同妃両殿下始めお出ましになれる成年の皇族方
○第3回以降は,天皇皇后両陛下,皇太子同妃両殿下,秋篠宮同妃両殿下
第1回 午前10時10分頃
第2回 午前11時00分頃
第3回 午前11時50分頃
第4回 午後1時30分頃
第5回 午後2時20分頃

新年一般参賀について

宮内庁

新年一般参賀は,1月2日,皇居で次のとおり行われます。

1 天皇皇后両陛下が,おおむね5回長和殿ベランダにお出ましになる予定です。そのうち,2回目までは皇太子同妃両殿下始めお出ましになれる成年の皇族方が,3回目以降は皇太子同妃両殿下及び秋篠宮同妃両殿下が,ご一緒にお出ましになる予定です。
参賀者は,午前9時30分から午後2時10分までに,皇居正門(二重橋)から参入し,宮殿東庭の参賀会場を経て,坂下門,桔梗門又は乾門から退出することとなります。
なお,お出ましは,午前10時10分頃,同11時頃,同11時50分頃,午後1時30分頃,同2時20分頃の5回が予定されております。
2 新年一般参賀当日,皇居東御苑は休園ですので,入園できません。
3 参賀当日は非常な混雑が予想されますので,次の点にご注意ください。
(1)一般参賀の閉門時刻は午後2時10分となっておりますので,余裕を持ってお越しください。
(2)正門前であらかじめ列を作って入門するようになりますが,その際,列を崩したり,立ち止まったりなどしないでください。
(3)皇居内には坂道などがあり,雑踏による転倒事故も考えられますので,履物には十分ご注意ください。特に,ハイヒール,下駄ばきなどの方はご注意ください。
(4)退出門からは参入できませんので,ご注意ください。
4 動物(身体障害者補助犬を除く。)を同伴する者,危険物を携行する者,旗ざお,大きな荷物等で参賀行事を妨げ,又は他に危害,迷惑等を及ぼすおそれのある物を携行する者,その他参賀行事の運営上支障があると認められる者は,入門をお断りします。
5 参賀者は,皇居内においては,次に挙げる行為をしないでください。これに反した場合は退去を求めることがあります。
(1)立入りを禁じた場所に入ること。
(2)喫煙所以外での喫煙等火災の危険がある行為をすること。
(3)施設その他の物を破損し,又は移動すること。
(4)業として写真又は映画を撮影すること。
(5)集会又は示威行為をすること。
(6)貼紙をし,又はビラ類を配布し若しくは散布すること。
(7)その他皇居内の秩序又は風紀を乱す行為等参賀行事運営上支障があると認められる行為をすること。
6 その他
(1)荒天等の場合は,お出ましが中止されることがあります。
(2)混雑や危険を防止するため,参入門の外で携帯品をお預かりすることがあります。
(3)駐車場の用意はありませんのでご注意願います。
(4)テレホンサービス(03-3211-1475)でもご案内しております。


MSNによる記事を引用
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/100102/imp1001021047001-n1.htm

天皇陛下が一般国民から祝賀を受ける新年恒例の一般参賀が2日午前、皇居で始まり、天皇、皇后両陛下と
皇族方が宮殿「長和(ちょうわ)殿」のベランダから手を振られた。陛下は「新しい年をともに祝うことを
うれしく思います。本年がみなさんそれぞれにとり良い年となるよう祈っています。年頭にあたり、
人々の幸せと世界の平安を祈ります」とお言葉を述べられた。
 午前10時10分の初回には1万7700人が集まった。ベランダには、両陛下と皇太子ご夫妻、
秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、三笠宮ご夫妻、寛仁親王殿下の長女の彬子さま、高円宮妃久子さまと
長女の承子(つぐこ)さま、次女の典子さまの計14方が姿をお見せになった。
 お出ましは午後2時20分まで計5回予定されている。一般参賀での天皇陛下のお出ましは例年、
7回行われていたが、平成21年は陛下のご体調を考慮して5回に減らした。今年は、
「例年の一般参賀者の動向を勘案した」として宮内庁が閉門時間を1時間繰り上げるとともに、
お出まし回数も5回とした。
 昨年実施された記帳は、今年は受け付けない。

> 昨年実施された記帳は、今年は受け付けない。
> 昨年実施された記帳は、今年は受け付けない。
> 昨年実施された記帳は、今年は受け付けない。
> 昨年実施された記帳は、今年は受け付けない。
> 昨年実施された記帳は、今年は受け付けない。
え?なにがあったのでしょうか?・・・



アカピーのようつべ
http://www.youtube.com/watch?v=GH2-Pkq_97Y

アカピーによると、”去年より1千人ほど多い”8万人だそうです。


・・・なんか、ヲ沢大幹事長によって皇室の権威も(文字通り)地に落ちそうだなぁ・・・(今年(溜息
これから日本ってどうなるんだろう・・・
wikipedia:朝敵
http://d.hatena.ne.jp/perushaneko/20091217/1261050958
screenshot
http://file.mtrweb.blog.shinobi.jp/sak006.jpg


以下、google:一般参賀より引用


一般参賀のニュース検索結果

「世界の平安を祈ります」 皇居で新年一般参賀‎ - 2 日前
天皇陛下が一般国民から祝賀を受ける新年恒例の一般参賀が2日午前、皇居で始まり、天皇、皇后両陛下と皇族方が宮殿「長和(ちょうわ)殿」のベランダから手を振られた。陛下は「新しい年をともに祝うことをうれしく思います。本年がみなさんそれぞれ ...
MSN産経ニュース - 関連記事 123 件 »
『世界の平安祈ります』 一般参賀に7万9千人‎ - 東京新聞
新年一般参賀要領 - 宮内庁
2 新年一般参賀当日,皇居東御苑は休園ですので,入園できません。 3 参賀当日は非常な混雑が予想されますので,次の点にご注意ください。 (1)一般参賀の閉門時刻は午後2時10分となっておりますので,余裕を持ってお越しください。 ...
www.kunaicho.go.jp/event/sanga/sanga01.html - キャッシュ - 類似ページ
一般参賀 - 宮内庁
一般参賀には,天皇皇后両陛下始め皇族方のお出ましを心待ちにして,全国各地から大勢の方々がお集まりになります。 ... 一般参賀に来られる皆様には,両陛下始め皇族方のお出ましに際し,長和殿中央付近で大きな旗やのぼり等を高く掲げることがないよう ...
www.kunaicho.go.jp/event/sanga/sanga.html - キャッシュ - 類似ページ
www.kunaicho.go.jp からの検索結果 »
【皇室ウイークリー】(113)雅子さま、今年も一般参賀「オール出席 ...
2010年1月3日 ... 新年一般参賀が2日、皇居で行われた。皇族方が最も多く集まった午前10時10分の初回には、天皇、皇后両陛下と皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、三笠宮ご夫妻…
sankei.jp.msn.com/culture/imperial/.../imp1001030703001-n1.htm - キャッシュ
「世界の平安を祈ります」 皇居で新年一般参賀 - MSN産経ニュース
2010年1月2日 ... 天皇陛下が一般国民から祝賀を受ける新年恒例の一般参賀が2日午前、皇居で始まり、天皇、皇后両陛下と皇族方が宮殿「長和(ちょうわ)殿」のベランダから手を振られた。陛…
sankei.jp.msn.com/culture/imperial/.../imp1001021047001-n1.htm - キャッシュ

暦::地象::インド洋フランス海外県レユニオン(Reunion)島フルネーズ火山から溶岩噴出

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2679119/5116120
【1月3日 AFP】インド洋にあるフランス海外県レユニオン(Reunion)島にある世界で最も活発な火山のひとつ、フルネーズ火山(Piton de la Fournaise)が1日午後、溶岩を噴出した。(c)AFP


インド洋にあるフランス海外県レユニオン(Reunion)島にある世界で最も活発な火山のひとつ、フルネーズ火山(Piton de la Fournaise)。写真は上空から見た火口付近(2010年1月2日撮影)。(c)AFP/RICHARD BOUHET